このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
威圧する応援
日時: 2019/12/08 20:37:08
名前: けんどう 

剣道をしている一般人です。
中学生の錬成会や大会に行くと、よく自分のチームの選手が一本になってもおかしくない技を打って旗が上がらないときなど、「おっ、おっ、おっ」とか「メン、メン、メン」とか審判を威圧するような声をあげるチームがあります。文章ではその様子を表現しにくいですが、男子の強豪チームによくありがちです。
私はすごく不愉快に感じます。
錬成会では生徒が審判をすることが多いので、強豪チームにそんな威圧するような声を出されたら、審判をしている生徒は動揺するはずです。
みなさんはどうお考えですか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 威圧する応援 ( No.1 )
日時: 2019/12/09 07:14:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

もちろんいけません。
生徒審判だと、そういう行為を止めることは難しいですね。
監督がそのような行為を行っている学校の監督に注意できればいいのですが、強豪校など
だと難しいですね。

公式戦なら審判なり審判主任が注意します。練成会だと運営サイドもあまり強い規制もで
きませんし野放しになっていることが多いようですが、やはり運営サイドが開会式等で注
意喚起をするのが一番の防止策だと思います。
メンテ
Re: 威圧する応援 ( No.2 )
日時: 2019/12/09 16:11:33
名前: ほんと 

調べてみましたが、全剣連が定めてる規則、細則、要項のどれにも明文化されていないのですね。
そうなるとやはり、参加者の矜持や主催者が別に定めたりと、そういった部分に期待する他ないのですか。。。それが約束事として成立してないんですね。残念。

保護者や観戦者の応援も威圧的なチーム結構ありますよね。全中やインターハイなんかでも「応援は拍手のみ」の会場アナウンスが頻繁に流れてますが、全く効果ありませんね。。
メンテ
Re: 威圧する応援 ( No.3 )
日時: 2019/12/10 21:34:56
名前: けんどう 

ご意見ありがとうございます。
一本決まったときに声が出てしまうのは、仕方ないとは思いますが、審判の判定を威圧するような前述のような発声はよくないですね。
「拍手のみで」という注意だけではなく、具体的な注意が必要だと思います。
メンテ
Re: 威圧する応援 ( No.4 )
日時: 2019/12/19 22:26:30
名前: オレンジ 

うちの県でも、威圧的な応援をする剣友会がいます。
強豪チームなので誰も何もいえません。

勝てば官軍なんでしょうね。
負け犬の遠吠えでした。
メンテ

Page: 1 |