Re: ルールとルーツ ( No.1 ) |
- 日時: 2019/06/18 23:04:34
- 名前: 虚刀
- 剣道がやろうとしていることは、斬り合いの再現や模擬戦闘ではないそうです。
剣道の目的のために、あえてそもそもの殺し合いというルーツから離れているという事だとか。 試しに、はくどー庵をお読みになる事をお勧めしたいです。 まさにその点について記述があります。
|
Re: ルールとルーツ ( No.2 ) |
- 日時: 2019/06/19 07:25:42
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
剣道はその理念で「人間形成の道」と位置づけています。 ルーツは・・・他人を殺傷する技術であって人間形成とはかけ離れたものです。 ただ、その思想的なモノ(=卑怯な行いはしない。正々堂々と戦う)などをピックアップ して競技の指針としているわけです。
ゆえにルールもそのすべてが理念に基づくものと考えれば納得がいくのではないでしょうか。 試合者双方を「公明正大」に「正々堂々」と試合をさせる。そのためには、「反則を狙う 行為」や「審判の判定に競技者が迷いを生じたと思われる場合」など、一方に不利になら ないようにルールを定めていくことは悪いことではないと考えます。
もっとも、ルールに定められずとも己を律して戦うことができるように育てるべく、現場 の指導者が日ごろから正しい考え方を伝えていく努力が肝要でしょう。
|
Re: ルールとルーツ ( No.3 ) |
- 日時: 2019/06/20 23:51:41
- 名前: 剣道大好き
- 御意見ありがとうございます。
理念に基づく運用という点においては激しく同意致しました。しかし、中学・高校のカテゴリーにおいて特殊ルールが存在したり、様々なルール改正が行われている事は試合ありきとしか言いようがなく、そのルール改正に必ずしも人間形成の基本理念を鑑みて作られているとは思えません。
|
Re: ルールとルーツ ( No.4 ) |
- 日時: 2019/06/21 07:10:09
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 一番の原因は現場の指導者の「勝利偏重」の考え方です。
そこから若年層の剣道(観)が歪められてしまっているのです。
中体連や高体連では、その年代の生徒を少しでもいい方向に導こうと試行錯誤しておられ るのではないでしょうか。
|