このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの?
日時: 2009/07/20 21:33:59
名前: 一豊 

先日 愛知県尾張地区の中学生(管内大会)を見に行き
ビックリしましたよ〜

若い先生と思われる女性の審判のズボンが いわゆる
「腰パン」なんです。旗を上げるたびに 腰からシャツが出て しゃがむと下着が見えるのです。
審判しながらも シャツや下着を押し込んでいるのです。とても見苦しくてビックリでした。

また シャツの中の下着が黒色で透けていて 男子生徒には刺激があるのでは・・・?

今時のファッションかもしれませんが 審判服には凛としたものがあるはずでは・・・?

私って 固いですかねぇ?
メンテ

Page: 1 |

Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.1 )
日時: 2009/07/20 22:18:11
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

それ、審判主任をはじめ、ほかの先生方もなにもおっしゃらなかったのでしょうか?
審判しながらシャツを押しこんでいたとありますので、ご本人も身だしなみに乱れがある
ことを自覚していたわけですよね(-_-)
また、そんなことを気にしながらでは、審判に集中できるはずもありませんし、教育的に
も好ましい状態ではないと思われます。

大いに問題ありな事例だと考えますが…。
メンテ
Re: 審判の服装 ( No.2 )
日時: 2009/07/20 22:18:13
名前: 悩める中年剣士 

それは困ったことですね。
今後こんなことが横行するようなら「審判は和装で」とした方が良いかも
しれませんね。でも、そうなると色々と不便なことも増えるでしょうから、
何とか今のままでもキチンとした着装をして欲しいですね(剣道着だけでなく)。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.3 )
日時: 2009/07/21 00:26:55
名前: Tom 

一豊様、初めまして。皆様、よろしくお願いいたします。Tomと申します。

今上映中の「剣岳 点の記」の原作者である新田次郎氏は登山をモチーフにした
作家として有名な方ですが、登山家の中に半ば定説として定着していた言葉、
「山男に悪人はいない」と言う言葉に猛然と反論を唱えました。
「山社会も人間社会の一部である。社会に悪人がいて山社会に悪人がいないということは
『絶対に』ない」と断言したそうです。

剣道界も同じではありませんか?
「剣道をやっているから」と言う見方は今の世の中には通用しないんですね。

いや、この審判の方の服装を是認しているわけではありません。
管理人のHideさまや悩める中年剣士様が仰っているように周りの対応も
不十分だったのではと思います。

これからも(これまでも)色々な方が剣道に携わるわけですから周囲の方の対応や
自浄力も課題として生まれてくると思います。

因みにこの審判の方、今後もこのような服装で審判の任を担われると思いますか?
もしそうなら私はご本人の問題よりその周囲の方の責任も問わなくてはならないと
思うのですが・・・
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.4 )
日時: 2009/07/21 08:03:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 悩める中年剣士さん

管理人のHide.です。

ちょっと横道にそれますが、私は、剣道の審判は紋付であるべきと考えております。
なんで、日本の伝統的武道である剣道が、洋装で審判なんですか?
たいへん奇異に映ります(>_<)

もし、相撲の行司がブレザーにネクタイ、靴下で土俵に上がっていたら???
たぶん許せないと思います。

行事のようないでたちはともかく、剣道にも様式美というものがございます。
昔(戦前)の審判は紋付でした。
もちろん、購入には負担があるでしょうが、ブレザーだってふだん着ない人はわざわざ購
入しなければならないわけでして。一度買えば済む問題ですので、審判服はぜひ、紋付き
袴にしたいですね
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.5 )
日時: 2009/07/21 08:08:26
名前: 一豊 

早速のご意見ありがとうございます。

その女性の先生は 試合で技が決まる度にシャツを押し込み審判されていましたが 特別恥ずかしいという感じではありませんでした。 なぜならば 審判の控えの時はズボンのベルトを下げて 「腰パン」を決めていましたから。
他の審判の先生方は 特別の反応は無かったように思います。しかし観覧席では 話題になっていましたよ。

思春期の男子を持つ母親としては気をつけて欲しいものです。

中学の先生は審判を勉強されていますか?
私のような素人でも 子供の試合を重ねる度に少しはルールが解ります。 中学だけの「特別なルール」でやられていると聞きましたが 如何なものでしょうか?

2−1で赤が勝ち?と思ったら 白を上げた副審から合議がかかり 合議の結果「何も無し」になってしまいました。もしも指し違いなら 白の勝ちにするべきでは?
子供の為にも しっかりと審判してください!

メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.6 )
日時: 2009/07/21 08:16:16
名前: さくら 

私も見に行っていましたが 時計係りも おしゃべりしたり 寝ていたり・・・あるチームは先鋒が3分ではなく2分で1本負けになっていましたよ。お気の毒でした。

審判も全ての相打ちは 旗の表示はされなくて、解らないのか・?と不思議でした。
副審の動きも悪く不勉強と感じました。
暑い毎日部活で頑張った生徒の為にも 先生方はしっかりとした審判をして下さい。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.7 )
日時: 2009/07/21 11:04:28
名前: 悩める中年剣士 

to Hide.さん

ごもっともです。以前にも同様のコメントをされていたのを拝見して「なるほど」
と思ったことを覚えています。
実際には、和装での審判を受け入れるだけの環境が整う大会は、ある程度限られる
でしょうから、そう簡単ではないでしょうが・・・

それはともあれ、自分で和装の話に振っておきながら、こんなことをいうのは変です
が、和装だろうと洋装だろうと、キチンと着装することが審判なり指導者の努めで
あり、資格ですよね。選手には剣道着のキチンとした着装を求めておきながら、
自分がそれをしないのはいかがなものか?
着装が審判にふさわしくなければ、お引取り願うのが筋なのでしょうけど、審判の
引き受け手がなかなか見つからない場合などは、あまり強く言えない背景があるのかも
しれませんねぇ・・・
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.8 )
日時: 2009/07/21 12:30:42
名前:  

私も当日大会をみておりましたが、学校の先生方は何を考えて審判をしてみえるのか 生徒たちがとてもかわいそうです。学校の先生たちも審判ができないなら剣道連盟に依頼するとかすればいいのにと思います。連盟の先生お二人が暑い中がんばって見えたのに、学校の先生も頭をさげてもう少し連盟の先生にならえばいいのに、学校関係者のかたよく考えてください
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.9 )
日時: 2009/07/21 12:50:38
名前: 一豊さまへ 

一豊さんのご意見はごもっともだと思います。

が、『談話室』での意見交換に留めておいて下さい、『試合&大会速報』にまで
同意を求めるような内容ではないと思います。

それと、できれば所属している中学校の顧問を通じて、意見として伝えてあげて下さい。
それが、優しさだと思います。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.10 )
日時: 2009/07/21 14:11:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 一豊さん
>なぜならば 審判の控えの時はズボンのベルトを下げて 「腰パン」を決めていました
>から。
うーん、ちょっと考えられませんね。
個人的なファッションについてまでとやかく言うつもりは毛頭ありませんが、TPOを守っ
た服装を心がけるのは社会人の常識です。
まして、教育の現場です。
周りの審判員も注意しないのはいけませんね(-_-)

>中学の先生は審判を勉強されていますか?
剣道をおやりになっておられる先生ばかりでなく、大会によっては、管理顧問の先生まで
審判に立たれるという話を漏れ聞いたことがあります。
中体連と地域の剣道連盟の関係が密な場合、こういうことが起こらないようですが、そう
でもないととんでもない悲劇が起こってしまう可能性もあるようです(>_<)


To さくらさん
管理人のHide.です。

>私も見に行っていましたが 時計係りも おしゃべりしたり 寝ていたり・・・ある
>チームは先鋒が3分ではなく2分で1本負けになっていましたよ。お気の毒でした。
そうですか、それはいけませんね。
大会全体として緩んでしまっているように思われます。
一度、中体連にでも投書なさったほうがよろしいかとm(_ _)m


To 悩める中年剣士さん
>実際には、和装での審判を受け入れるだけの環境が整う大会は、ある程度限られる
>でしょうから、そう簡単ではないでしょうが・・・
全剣連が「正式には紋付袴で紺足袋とする」と決めればいいのです。ただし移行期間を設
けて、当面「ブレザーでも可」等としておけば、緩やかに移行できるはずです

>着装が審判にふさわしくなければ、お引取り願うのが筋なのでしょうけど、審判の
>引き受け手がなかなか見つからない場合などは、あまり強く言えない背景があるのかも
>しれませんねぇ・・・
いえいえ、教育の現場ですし、人間形成を理念に掲げる剣道です。
そうしたことを見過ごしにしてはいけませんぞ!(`´)
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.11 )
日時: 2009/07/21 17:53:03
名前: 審米 

わたしの場合、先生から審判のあり方(所作等)を教わりました。待機しているときの態度姿勢(脚組み、腕組み、仰け反り等)もそうです。
 服装は想定外じゃないですか?どのような運動競技でも、正装は当たり前でしょう。こんなところまで
指導しなければならないのでは、思いやられます。
まあ、応急処置として会場からつまみ出すのが得策
かと思います。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.12 )
日時: 2009/07/21 20:12:49
名前: 悩める中年剣士 

>全剣連が「正式には紋付袴で紺足袋とする」と決めればいいのです。ただし移行期間を設
>けて、当面「ブレザーでも可」等としておけば、緩やかに移行できるはずです

そういえば昔(少なくとも私が剣道を習い始めた頃は、ルール上はトレパン・スタイル
も可とされていた筈ですね。その後、正式に剣道着・袴のみと規定されたように
記憶しています。それと同じことですね。でも、それを実現するには克服すべき課題は
ありそうですが、ここでそれを論じるのは本筋から外れるので、別の機会に致しましょう。
ただ、克服できないことではないと私も考えます。

>いえいえ、教育の現場ですし、人間形成を理念に掲げる剣道です。
>そうしたことを見過ごしにしてはいけませんぞ!(`´)

そうですね。何も見過ごした人達の擁護をする必要はありませんでしたね(^^;

しかし、この審判の方は中学の先生だったかしら?
いくら若い方とは言え、あまりにも理解に苦しむ行為なので・・・
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.13 )
日時: 2009/07/21 20:40:07
名前:  

話題の彼女の服装ですが何かご事情があったのですかね。
ちょっと信じられませんが、、、

ちょっと横道ですが、
>私は、剣道の審判は紋付であるべきと考えております。
>なんで、日本の伝統的武道である剣道が、洋装で審判なんですか?
このHide先生の意見に大賛成です。
今の、審判の服装は、やはり剣道の様式にふさわしくないように感じます。
紺ブレ、赤タイ、白シャツも配色美に欠けるような気もします。
むしろ、部内の練習試合などは、道衣でしますがこっちの方がしっくりする感じもします。
紋付袴とまではいかないまでも、立派な日本的理念を掲げていますのでもう少し様式美にこだわってほしいですね。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.14 )
日時: 2009/07/22 08:54:49
名前: りんご 

私も他地区ですが学校に勤めております。
審判に立つようになって結構経ちますが、初めの頃は
(20年くらい前…歳がわかりますね )女性は
スカートだったりネクタイなしだったりしてました。
でも中学校に勤めるようになった頃(10年くらい)
からは、確実に審判服で立つようになっていました。

私もそうでしたが、女性にとって審判服はちょっと
特別です。裾が床につかない程度の長さのパンツは
普段ははきません。ヒールの靴ですから。ネクタイが
しめられる台襟のシャツもありません。ですから、
審判に立つ責任として、そのような服装を用意する
なんてことは当然だと思うのです。

中体連と連盟の連携なども含めて、これからの課題と
考えます。実際、中体連の試合は怖い、審判が当てに
ならないと保護者からの声が出るほどです。
ゆゆしき事態です。

審判講習なども行われていますが、校務の都合もあって
なかなか参加者が増えません。これも校務の一つだと
思うのですが・・・それぞれの学校事情があるという
いいわけになってしまいます。子どものためなんです
けどね、こちらも。

・・・すみません。愚痴ですね。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.15 )
日時: 2009/07/22 12:27:48
名前: 古い男 

私は高校の剣道部の顧問ですが中学校の審判にも当然お手伝いに行きます。中体連の先生方は剣道部の顧問になってから審判を勉強されている方も多いので、審判技術については理想を求めるのは現実的に難しい点は多々あるかと存じます。我々も地域で審判講習会を開いても、積極的に審判をされていない方は講習会をも敬遠しがちになります。剣道連盟や、高校の教員が「けしからん」と言えば、これ幸いと顧問を辞めてしまわれる方もいるようにお聞きします。これは、生徒には一切非のないことなので中体連で早急に対策を考えることを期待します。親御さんも剣道経験者や、小学校の頃から追っかけをやっていて見取り8段も大勢います。前出の腰パンなどはもっての他ですが,半袖という規定の大会で長袖の袖まくりや、パンフレットをポケットに差し込んだまま審判に入ろうとしたり、腕時計などは当たり前、グレーだけれども目立つチェックのスラックスや白だけど縦縞のYシャツ等々、高体連ではあり得ないことが頻繁に起こります審判お方の批判ではなく、執行部がしかるべく講習(連盟の主催するものに出られないのなら中体連主催で)を開く、地区の責任者に徹底事項を伝える等、出来ることは沢山あると思います。多くの中体連の先生方は常識的でお手本になるような方も沢山存じております。審判の経験の少ない方や、剣道の経験が浅い方への指導の問題ではないでしょうか。
蛇足ですが、夏場に行うローカルな大会で複数、稽古着・袴で審判をする大会があります。先生方の稽古着の着装(傍から見られている意識を持つ)や、汗、凛とした雰囲気という点でも好評ですし、審判もやりやすいです。Hide.さんの言うとおり、紋付き、袴を基準(稽古着袴も許容範囲)とし、和装で行うのが伝統であり、正装ではないかと思いますが・・・。エンジのネクタイ、紺のソックスは審判以外ではまず使いませんし、女子の審判員に関してはセンスのなさに気の毒な思いで見ています。ボディラインが出てしまうスラックス。女性はまず着ないカッターシャツ、女性に不釣り合いなネクタイ、私の知り合いは会場入りするのに他の場所で恥ずかしくて審判服ではいけないと申しておりました。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.16 )
日時: 2009/07/22 17:40:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 審米さん
管理人のHide.です。

>こんなところまで指導しなければならないのでは、思いやられます。
まったくです。
っていうよりも、こういっては気の毒かもしれませんが、日頃の剣道への取り組み(心映
え)も疑問視されてしまいますね(>_<)


To 悩める中年剣士さん
>でも、それを実現するには克服すべき課題はありそうですが、ここでそれを論じるのは
>本筋から外れるので、別の機会に致しましょう。ただ、克服できないことではないと私
>も考えます。
ありがとうございます。
いず別トピで皆様からご意見をいただきましょう ~☆

>しかし、この審判の方は中学の先生だったかしら?
>いくら若い方とは言え、あまりにも理解に苦しむ行為なので・・・
そうですね、私も疑問です。
審判服に適したものをお持ちじゃなかったんですかねぇ(>_<)


To 一さん
管理人のHide.です。

>紺ブレ、赤タイ、白シャツも配色美に欠けるような気もします。
>むしろ、部内の練習試合などは、道衣でしますがこっちの方がしっくりする感じもします。
ご賛同いただきましてありがとうございます

東京都八段選抜大会(寛仁親王杯)は、審判の先生方は全員範士八段ですが、みなさん、
白の生成りの剣道着と袴で審判をされます。それも、剣道で使ったものではなく、審判専
用にお求めになられたもののように見受けられます。
これはこれでいいですよ(^0^)

ただ、私は明治村で行われていた全日本八段選抜の情景や、戦前の御前試合などの映像を
見ておりますので、やはり紋付き袴での審判が望ましいと考えてしまいがちでして…、っ
てこの話題はいずれ、別トピを立てて行ないますm(_ _)m


To りんごさん
管理人のHide.です。

>私もそうでしたが、女性にとって審判服はちょっと
>特別です。裾が床につかない程度の長さのパンツは
>普段ははきません。ヒールの靴ですから。ネクタイが
>しめられる台襟のシャツもありません。ですから、
>審判に立つ責任として、そのような服装を用意する
>なんてことは当然だと思うのです。
素晴らしいお心構え、敬服いたします

逆に一つ質問なんですが、あの審判スタイルに抵抗ありませんか?
私は以前のスカートにエンジのリボンの方が、まだすっきりすると思っているのですが(>_<)


To 古い男さん
管理人のHide.です。
中体連の現場を経験しておられる方からのご意見は貴重です。
ありがとうございますm(_ _)m

>審判の経験の少ない方や、剣道の経験が浅い方への指導の問題ではないでしょうか。
そうですね、中体連の先生方も、校務もお忙しいでしょうから、なかなか、そういった面
での指導に費やす時間が取れないこともわかるのですが、生徒たちのためにも、何とか改
善できるよう頑張っていただきたいですね

>私の知り合いは会場入りするのに他の場所で恥ずかしくて審判服ではいけないと申して
>おりました。
さもありなん。
上手に着こなしておられる方もおられますが、やはり、「うーん」とうなってしまわれる
方も少なくありませんで(>_<) ジェンダー的にも問題がないのかしらと心配になります
が…。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.17 )
日時: 2009/07/22 20:21:49
名前:  

Hideさん
>この話題はいずれ、別トピを立てて行ないます
楽しみにしております。
でも少しだけ。
>白の生成りの剣道着と袴で審判
>紋付き袴での審判が望ましいと考えてしまいがちでして
私も紋付袴は、日本人の心が感じれて素晴らしいと思います。
ただ、高価です。
その点生なり道着だと比較的安価ですし洗濯も容易で見栄えも良い、
また、男女の区別もいらない是非推進していただきたいものですね。
また、りんごさんの意見にも賛同します。
あの審判スタイルは、決まっているといえばそれまでですが、
女性には抵抗があると思うくらい今風に言うとイケてませんね。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.18 )
日時: 2009/07/22 23:41:26
名前: 悩める中年剣士 

皆様の意見を整理すると、件の審判の俗人的問題とその審判を周囲の先生が何故
指導できなかったのか?ということと、本来審判の服装はどうあるべきか?という
問題の複合的問題だと思われます。
本来の服装の問題は別トピでとの合意(?)が出来ているし、俗人的問題はここで
論じてもおそらく本人には届かないでしょうから、周囲の先生方がどうあるべき
だったかという問題が、一番の問題だったような気がします。何か気兼ねでもあった
のでしょうかねぇ? それとも呆れて何も言えなかったのか?
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.19 )
日時: 2009/07/23 07:14:59
名前: 練乳◆oCk4kW4CleA  < >

審判のdvdを作成して配布すればいいとおもいますよ。

全剣連主催でなくても、雑誌付録でもいいですから、だれかたたき台を作ってくれないかなー。

それだけでかなり改善されるとおもいます。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.20 )
日時: 2009/07/23 07:18:46
名前: さくら 

皆さん 真剣に考えて下さってありがとうございます。
子供共々 気持ちはスッキリしています。

例の腰パン先生は 某中学の先生だそうです。
周りの先生方は ファッションだから・・・何も言わなかったとの事。

中体連は、すべてに内輪でかばい合いをされている感じです。 
剣連から派遣されている先生が他にも注意されていましたが(試合運営について)・・・全てクレーム処理だそうです。指導とは思わないのかしら・・?
教員にもプライドがあるようですが、このような考え方は誠に残念な事です。
発展しませんね!
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.21 )
日時: 2009/07/23 08:36:30
名前: りんご 

Hide.さま、一さま

抵抗ですか・・・あるといえばありますね。
ただ、スカートでの審判はとてもやりにくかった気がします。
パンツの方が動きやすいですし、私は普段の生活でも
パンツの方が多いですから・・・
でもネクタイは抵抗があります。試合会場を出ると、まずいちばんに
ネクタイを解きますね

ただ、生徒にとっては、審判服の私は「監督」っていう
感じもするそうです。稽古着のときだって顧問であり
監督だと思うんですけど

私にとっては、審判服は「衣装」です。ですから今まで
抵抗はなくもないけど、そういうものだと思っていました。
この感覚はダメですね。反省です。
ただ、今まで私が教わってきた中体連の先輩方でも、
審判服をかっこよく着こなしていらっしゃる方もあり、
単純にそれにあこがれている部分はあります。

でもみなさんがおっしゃるとおり稽古着や紋付きでの
審判になったら、もっと素敵だと思います。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.22 )
日時: 2009/07/23 09:39:23
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 一さん
脱線ついでに(^_^ メ)

>私も紋付袴は、日本人の心が感じれて素晴らしいと思います。
>ただ、高価です。
ネットで調べてみましたが、高いものは10万を超えますが、3万〜4万で手に入るようです
よ。
生成りの剣道着と袴でも、高価なものは3万以上しますし、ブレザーにスラックス、ワイ
シャツネクタイを買ってもそのくらいはしますでしょ ~☆


To 練乳さん
管理人のHide.です。

>審判のdvdを作成して配布すればいいとおもいますよ。
「0からわかる剣道審判法」(福本修二著、体育とスポ−ツ出版社、税込税込\2,310)に
は、CDがついていて、映像で事例が確認できますよd(^-^)!


To さくらさん
>例の腰パン先生は 某中学の先生だそうです。
>周りの先生方は ファッションだから・・・何も言わなかったとの事。
中学の先生だからこそ、注意すべきなんじゃないですかねぇ(-_-)

>教員にもプライドがあるようですが、このような考え方は誠に残念な事です。
>発展しませんね!
そういう考え方ではよくなりようがありませんね。
誰のためにやっている活動なのかっていうことを再認識していただく必要があると考えま
す(`´)


To りんごさん
>ただ、スカートでの審判はとてもやりにくかった気がします。
>パンツの方が動きやすいですし、私は普段の生活でも
>パンツの方が多いですから・・・
なるほど、そういう方はむしろパンツのほうがよろしいのかもしれませんね。
でも、ふだんはスカートしかはかない方だと、どうなんでしょうねぇ?(^^;

もちろんスカート丈やその形状は、動きやすくかつ裾の乱れ(?)が見ていて気にならな
いものにする必要はありましょうが、スカートでもパンツでも選べるようにしたらいいの
ではないでしょうか

>でもネクタイは抵抗があります。試合会場を出ると、まずいちばんに
>ネクタイを解きますね
やはりそうですか(>_<)
襟元がしっかりしていればブラウスにリボンでもいいような気がしますが…。

>ただ、生徒にとっては、審判服の私は「監督」っていう
>感じもするそうです。稽古着のときだって顧問であり
>監督だと思うんですけど
ま、それはイメージの問題だと思いますけどね

>私にとっては、審判服は「衣装」です。ですから今まで
>抵抗はなくもないけど、そういうものだと思っていました。
多くの女性の審判員の先生方は、こんなふうにお考えになっておられるのでしょうね。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.23 )
日時: 2009/07/23 10:11:31
名前: 一   

りんごさん
私は、Hide先生と同列でレス付けいただける程、見識は深くありません。
道着の件にしてもHide先生の意見に乗っかっただけです。
だだ、トピ主さんの仰ること良く解るのですが、問題のローライズ先生が少しかわいそうで横レスを入れました。
審判を受けた限りは知らないでは済まないとは思うのですが、( ̄〜 ̄;)?
やはりこういったことが起こる機構に問題があると考えますし彼女のみの問題ではないのは明白です。
りんごさんや古い男さんの様な方ばかりだとこういったことも起こらないのでしょうが、、
なかなか現状を取り巻く環境の中では、統制をとるのは難しいのでしょうか。
>俗人的問題はここで論じてもおそらく本人には届かないでしょうから
という厳しい意見もありますが、若い先生だということを考えると
私は、個人を特定し易い内容となっているこのトピが痛すぎるお灸にならないことを祈ります。

練乳さん
随分ご無沙汰でしたね。
>審判のdvdを作成して配布すればいいとおもいますよ。
よもや、審判衣装のDVDが必要になってくるとはね。
でも、大会前は、事前にこういったものが、ガイドとして各関係者に行き届けばこういったことはかなり減少するでしょうね。
関係者が大会を有意義なものにするという熱意の問題かもしれませんね。

Hideさん
>ネットで調べてみましたが、高いものは10万を超えますが、3万〜4万で手に入るようですよ。
>生成りの剣道着と袴でも、高価なものは3万以上しますし、ブレザーにスラックス、ワイシャツネクタイを買ってもそのくらいはしますでしょ
驚きです。これは、勉強不足でした。脱線ついでに意地悪質問です。
しかし、Hideさん、着装ルールは、別として、
人の目が多い大会で3万の紋付と3万の生なり道着Hideさんならどっちを選びます。 ~☆
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.24 )
日時: 2009/07/23 14:30:50
名前: 十八徳 

友人が同様の失敗をしたことがありますので、ちょっとフォローさせてください。

女性のパンツスーツは、股上が浅く、丈が短いシャツが多く、ビジネスシーンも、これでかなり通用しますので
通常ならば、マナー違反ではありません。ただ、剣道の審判員のように、腕を上にあげる動作をデザインに取り
入れているスーツは、紳士用でもないとおもいますので、ましてや、女性ならば誰にでもあり得る失敗かと
おもいます。そういった、男女のスーツの作りの違いにも目を向けていただきたいとおもいます。

スーツをずり下げて腰履きするようなイタイ人は、特に女性では有り得ませんので、今後の様子を見てから
問題視するくらいで良いのではないでしょうか。審判をするには無理がある服装というのはすぐに気づきます。

もちろん、試合者には不都合に感じることもあるとおもいますので、審判用に新しくスーツを用意したり
丈の長いシャツに、会場で着替えたりするような配慮が欲しいのはもっともなご意見かとおもいます。

逆に、男性の場合ですと、これからの暑い季節は、会場によってはスーツの上着を脱がれる審判の方も
見受けられることでしょうが、通常ならば、これは非常に失礼な着装になります。ただ、熱気のこもる
体育館で、このマナー違反を指摘される方は、なかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。
一応、こういうケースもあるということだけ、ご紹介しました。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.25 )
日時: 2009/07/23 15:10:31
名前: さくら 

皆さんのご意見を参考にさせて頂き、明日の西尾張大会を楽しみにしたいと思います。

関係者がこのサイトを見ていたなら、少しは改善されている事でしょう。(?)
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.26 )
日時: 2009/07/23 15:14:37
名前: あんど 

恥ずかしながら書かせていただきます。

先日自分も中体連関係の地区大会で審判をさせていただきました。
当日はうだるような暑さ,加えて久しぶりに剣道部の顧問になり,審判の経験もほとんどなかったため緊張しており,大汗をかいていました。
すると,無意識のうちに手が額の汗を…

たまたま一緒に審判をしていらっしゃった先生が同じ市内の剣道連盟の先生だったので,あとでご指導を受けました。
いい機会と言うことで,他にもいろいろなことを教えていただきました。
そこで言われたのが,
「選手はそれまでの全てをかけて試合に臨んでいる。それを裁く審判は心して臨まなければならない。」
ということでした。
無難に審判を終えることしか考えていなかった自分は冷水を浴びたような気がしました。

中学校の教員に対する辛口のご批評,耳が痛いです。
信用が失墜しているのを実感すると同時に,それは期待の裏返しだと解釈しております。
今後も精進していこうと思います。

話が横道にそれてしまいました。すみません。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.27 )
日時: 2009/07/24 11:09:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 一さん
>人の目が多い大会で3万の紋付と3万の生なり道着Hideさんならどっちを選びます。 ~☆
これは、審判の正装が「紋付き」に決定しているという前提でのご質問ですよね?
審判服は一生モノですから、たぶん、10万超えてもキチンとしたものをあつらえるんじゃ
ないでしょうか。それでさっそうと出て行きます 〜☆


To 十八徳さん
>そういった、男女のスーツの作りの違いにも目を向けていただきたいとおもいます。
なるほどぉ、その審判の女性も意図的に腰パンをしていたのではない可能性もあるという
ことなんですね。それは思い至りませんでした(>_<)

>逆に、男性の場合ですと、これからの暑い季節は、会場によってはスーツの上着を脱が
>れる審判の方も見受けられることでしょうが、通常ならば、これは非常に失礼な着装に
>なります。
朝の審判会議などで、そうした申し合わせがなされた場合は「失礼」にあたりません。
皆さんがブレザーを着用しているのに勝手に脱いだら問題ですが。


To さくらさん
>関係者がこのサイトを見ていたなら、少しは改善されている事でしょう。(?)
改善されてるといですね 〜☆


To あんどさん
管理人のHide.です。

>たまたま一緒に審判をしていらっしゃった先生が同じ市内の剣道連盟の先生だったので,
>あとでご指導を受けました。いい機会と言うことで,他にもいろいろなことを教えてい
>ただきました。
それはよかったですね。
なかなかそういう機会ってありませんから、しっかりと教えていただけたことに感謝&感
謝です
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.28 )
日時: 2009/07/24 21:49:58
名前:  

Hideさん
力技ですね。
よくわかりました。(*^-゜)v

さくらさん
はじめまして。<(_ _)>
私も中学生を子に持つ父です。
愚息は、本日も会場に防具を担いで出かけた様です。
改善されているでしょうかね?
私は、仕事で見に行ってないのですが、
不備があったら個人の問題ではなく剣道界の問題としてどんどん取り上げましょう。
そうすれば先生方も気がつかなかった事にも気が付くでしょうし改善にも努力されるでしょう。
批難するのではなくイシズエの一部となる様にお互い頑張りましょう。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.29 )
日時: 2009/07/25 09:56:31
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 一さん

私は「進取の精神」と考えておりますが ~☆


>不備があったら個人の問題ではなく剣道界の問題としてどんどん取り上げましょう。
>そうすれば先生方も気がつかなかった事にも気が付くでしょうし改善にも努力されるで
>しょう。

ハイ、その通りです。
批判のための批判ではなく、「疑問をしっかりと声に出していくこと」はとても重要です。
風通しの悪い剣道界を、すこしでもすっきりしたものにするべく拙サイトは誕生しました。
どんどんお使いいただきたいですね 〜☆
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.30 )
日時: 2015/05/12 17:59:51
名前: jm 

そもそも剣道未経験者が引率だけでなく、指導、審判までやらなければならない現状がおかしいのです。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.31 )
日時: 2015/05/13 09:04:14
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To jmさん

管理人のHide.です。

どこの大会も審判員不足ですからねぇ。
平日に行われることが多い中体連の支部の大会などだと、連盟に要請をかけても審判員の
確保は絶望的で、そうした事態が起こらざるをえないのが現状です。

少なくとも平日開催をやめれば、かなり改善できると思うのですが…。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.32 )
日時: 2015/05/14 21:33:26
名前: 保護者 

剣道を少しだけ若い頃にやっていました。
縁あって子供が剣道を始めて今年で2年になります。
少しだけ昔やっていたということで、
今度錬成会で審判をすることになりそうなのですが、
服装で悩んでいます。
道場の先生にきいてみたところ何でもいいという回答でした。
今まで自分が審判をするかもしれないと思いながら錬成会を見ていたわけではないので
他の先生や審判をされる保護者の服装が分かりません。
分かる方、アドバイスください。
よろしくお願いします。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.33 )
日時: 2015/05/15 07:18:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 保護者さん

管理人のHide.です。

それは大変ですね。
錬成会ですと、指導者は普段着で審判していることが少なくありません。
ジャージなどスポーティな格好が一般的ですが、無難なのは「剣道着と袴」でしょう


なお蛇足ですが、大会で審判をされるなら審判服が必須です。
購入するのが不可能なら、少なくともそれに近い格好をする必要があります。

 ・紺ブレザー
 ・白ワイシャツ(長袖)
 ・エンジのネクタイ(無地)
 ・グレーのズボン(無地)
 ・紺の靴下(無地)

ご存知だとは思いますが、これが正式な審判服ですd(^-^)!
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.34 )
日時: 2015/05/15 10:39:54
名前: 長幼の序 

審判員は、試合者のすべてを見逃さず、判定を下します。
当然、その中には試合者の着装の乱れを正す事も入っています。
正すべき審判員が服装が乱れていたり、そぐわないと感じられるのは、本末転倒と考えます。

昨今の大会では、チーム毎のユニフォーム(シャツ、ジャンバー等)を選手、応援の方で揃えていらっしゃる所が多いようです。
中には、ド派手ないでたちもチラホラ。
それは、それでいいのですが、試合場の監督席にその服装で座られる事には違和感を覚えます。
夏場など、Tシャツに半ズボンと言う監督もよくお見受けします。
何も背広にネクタイまでとは、いいませんが、監督としてふさわしい服装をするのは、率いる監督としての責務と考えます。
そんな、「気軽さ」が、大会の品格、審判員の着装等、立ち振舞いにも見え隠れしているように感じてなりません。
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.38 )
日時: 2015/05/16 01:07:14
名前: 中学指導者 

中学校現場で素人として持たされて一番嫌がられるのが剣道です。どうなったら一本なのかも分からないから簡単に指導出来ない。小学校からやってる子どもの保護者は時に苛烈な要求をして来る。遠征は多い。現場は野球部経験者は数多くいても剣道経験者は少ない。無給で土日を潰した上に文句言われたのではたまったものではないでしょう。うちの地区で私は数十年剣道部長(各校の監督の長と言うかお世話係)をしています。他に剣道経験者がいないからです。素人の先生の中にも監督になったのを機に自費で防具まで購入されて生徒と一緒に汗を流す方もおられます。もちろん公式戦の審判は連盟の先生方にお願いしますが監督、引率者は素人の先生が務めます。交通費?自腹です。よく試合前になると彼らから剣道会場での服装の問合わせがあります。言った通りに彼らは新調した服で引率して来ます。ここまでやっても中学校教員を批判するのでしょうか?だから嫌がられるのでは?
メンテ
Re: 審判の服装の乱れ、容認してもいいものなの? ( No.39 )
日時: 2015/05/16 09:31:15
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 中学指導者さん

管理人のHide.です。

だれも中学校の指導者を批判などしていないと思いますが
ここで問題になっているのは、審判員の服装ですね。


私が問題にしているのは、中体連の大会がなぜか平日開催されることが多く、ただでさえ
難しい審判員の確保をより困難にしている現状があり、それゆえ、剣道をあまりご存じな
い中学校の顧問にまで審判の労をおとりいただくことになっているという現状です。

また、中体連によっては地域の剣道連盟との関係の良くないところもあるようです。
こうなると、ますます審判員確保が困難になります。


仰る通り、剣道は未経験者には顧問や指導者としてやっていくことが難しい競技です。
私の知り合いの先生も、顧問になってから剣道をお始めになった方が何人もおられます。
生徒と一緒に稽古され、さらに道場にも通い努力しておられます。ほんとうに頭が下がり
ますm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |