Re: 体罰による指導 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/01/08 06:58:22
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
そうですねぇ、決して望ましいことではないと思いますが、選手の不甲斐なさを戒めるた めの手段として、そういう手法をおとりになる指導者もいることは間違いありません。 それが、「体罰」として問題にならないのは、両者に「信頼関係」があるからなんじゃな いでしょうか。
もちろん、高校応援団さんがおっしゃるように「自身の指導力の無さを棚に上げ、怒りを 生徒にぶつけている」のだとしたら問題ですが。
>こんな話は義務教育の話で、高校では許させるのですかね。
高校の剣道部、まして、強豪校であれば「剣道を頑張る」という気持ちで入学&入部して いるのでしょうから、ある程度の厳しさは「覚悟の上」なんじゃないですかね。
|
Re: 体罰による指導 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/01/08 12:30:19
- 名前: だみ声
<
>
- 基本的に僕は体罰を加えることには反対です。 おっしゃるように自分の指導力不足を棚に上げたやり
方だと思うからです。 「指導者としてもっと工夫しろ!」と言いたいです。 でも、この場面に於いては体罰ではなく、案外双方での「了解事項」なのかもしれません。 百歩譲っ て僕が言いたいのは、やるなら絶対人目につかない所でやれ! と言う事です。
ただし、もっと昔、本当に「切り合い」があった時代に於いては、負け=死 と言う事ですから、生き 残るために戦いに挑む時、絶体絶命の状況でも勝ちを得るためには、相当な鍛錬を必要とし、そのため 日常からこう言う気合の入れ方と言うのもあったかもしれません。 いずれにしても今日社会の常識の範疇ではないと理解しております。 但し別の意味で、最近の若い奴らの「甘さ」に対して、ひっぱたきたくなる事が多いのも事実です。
同じ剣道関係者として、こう言う暴力まがいの場面は過去に何度か見て来ました。 僕にとっては大変 気分の悪くなる場面でした。 10年以上前になりますが、やられた生徒に「あれを受け入れているのか?」と質問した所、「私たち は強くなりたいのです」と言う返事がきました。 了解事項だったのですね。 僕は「でも、見ていて不愉快だ!」と言い捨ててその場を去りました。 その後、そこの顧問先生がやって来て、「我が部の方針なのだ。口出ししないでくれ」と言われた事が ありました。 「僕は人目に付けるな!」とだけ言いました。 錬成試合会場でのやり取りだったので、それ以上の事はやりませんでしたが、その生徒たちは弱くはな かったけれど、決して優勝には絡んでおりませんでした。
その後その学校の生徒たちが、成人しても剣道を継続して楽しんでいると言う話は聞き及んでおりませ ん(積極的に調査した訳ではありませんが…)。 その他の学校の生徒たちもそういう傾向にあると感 じております。
ただでさえ、「学生時代のあの苦しい稽古」がトラウマになって剣道再開に、二の足踏む20代剣士が 多いのに、「また殴られるのか」と思わせるのは、剣道界にとって、決していい事だとは思えません。 更にそういう生徒たちが指導者となり、再び暴力まがいの指導をするとなると、大きな負の遺産ではな いでしょうか? 僕は、「人間形成の道」に、例え了解事項であっても、暴力と思わせるような振る舞いは決してあって はならにと思っております。
最後に付け加えますが、いわゆる「荒稽古」と「殴るける」は全く異質なものだと認識しております。
|
Re: 体罰による指導 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/01/08 15:24:56
- 名前: 高校応援団
- Hide様 だみ声様
ご意見有難うございます。 私はHideさんの意見も理解できます。 しかし、それは愛のムチの範囲で納めなければならないと思います。 選手の態度が悪かったり、相手をいたわらない行為や態度を取った場合は、 本人納得の上で、愛のムチとして痛みを与えるのは良いと思います。 ようは、「叱る」範囲での指導であり、「怒る」によるものはただの暴力だと思うのです。 私が度々目にする生徒たちは「殴る蹴る」の指導を納得して入学しているのでしょうか。 入学してから知ったのであれば不幸以外の何物でも無いと思います。 私が見る限りでは、「殴る蹴る」が愛のムチではなく ただ自分の思い通り にいかない腹立たしさを怒りとしてぶつけているようにしか見えないのです。 私はあれだけ「殴る蹴る」をやられて、トラウマに ならない訳がなく、 ましてや負けたらまた「殴る蹴る」を受けるかもしてないという恐怖に 打ち勝って、本番で実力を出し切って勝負ができるとも思えないのです。
取り留めもない意見を長々書きましたが、やはり私は、Hideさんのご意見も 解りますが、だみ声さんのご意見が納得できます。
|
Re: 体罰による指導 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/01/08 17:19:49
- 名前: ずんべらぼん
- 残念ながら、
強豪校なら殴られるのも覚悟するのが 生徒の役目と思ってる勘違いした 指導者は未だにおりますね。
少なくとも私は、子供の頃に 無防備な状態で 殴る蹴るをやられて「愛情だ」と 感じたことはありません。
試合後に「地獄稽古やな」と 学校に戻って一人ずつボコボコに稽古で やられましたが、これは「愛情だ」と思いました。
|
Re: 体罰による指導 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/01/08 18:11:44
- 名前: 高校応援団
- ずんべらぼん様
本当ですよね。私も子供の時はそうでしたよ。
私は未成年を育てる教職者がこのような勘違いして いるのですから残念でなりません。
「叱る」と「怒る」の違い。 「愛のムチ」と「暴力、体罰」の違いが解っていない のですかねぇ。 今時、企業でもこの辺りを教えますけどね。高校教員は、こんな教員教育はないのですかねぇ。
|
Re: 体罰による指導 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/01/08 22:55:16
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 高校応援団さん
私も「叱る」と「怒る」、「愛のムチ」と「暴力、体罰」の違いも理解してます。 私が容認しているのは当然前者です。 誤解なきようm(_ _)m
しかしながら、今日の新聞や報道をにぎわせている大阪のバスケ部主将の自殺、胸が痛み ます。亡くなった生徒さんのご冥福をお祈りするとともに、真相がしっかりと究明される ことを願ってやみません(合掌)
|
Re: 体罰による指導 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/01/09 08:41:00
- 名前: 高校応援団
- To Hide様
はい。誤解しておりません。
少し前ですが、ある指導者とお話しする機会がありました。その方は、 「うちは、負けない選手は使わない。勝つ選手しか使わない。」 とお話されていました。 その時は、やはり強豪校は弱肉強食が徹底していて、さぞかし部内は殺伐として いるんだろうなぁ。と思っていました。
でも、今回、このスレを立ち上げさせてもらい、皆様と意見交換していて、 勘違いの暴力指導より、よほどこの指導方法のほうが、選手を強くする効果があり、 この発言の奥深さを考えるようになりました。
それは、その強豪校の生徒は、負けることを恐れている暇がない。他責にしている暇もない。 ということです。 引きわけでもダメ、勝たなければ使ってもらえない。となると、すべて自責ですから、 自らも意識を高め、努力すると思うからです。
殴られるから頑張る。蹴られないように頑張る。とは全く違った次元になると思います。
部外から見ていて、そこの選手たちは決して殺伐とした雰囲気ではなく、 指導者を尊敬し、明るく勝つことに喜びを感じて、がんばっているように見えるんです。 恐らく、指導者自ら、部内が殺伐とならないような雰囲気作りをされていて いるのだと思います。 完全に、「殴る蹴る」の有難いご指導を頂いている選手達とは顔つきが違うのです。
やはり、競合校の指導者は、子供たちをうまく伸ばすノウハウを持っておられるんだろうなぁ、 と思いました。
|
Re: 体罰による指導 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/01/09 11:42:29
- 名前: ずんべらぼん
- 何かしら大会の成績が上位であることや
生徒に威張り散らすことで 自分に酔っているような 稚拙な精神の指導者が 未だに存在するのが残念です。
角先生の著書「人を育てる剣道」の 教育精神が指導者に浸透することを 願ってやみません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/01/09 12:42:16
- 名前: 高校応援団
- To ずんべらぼん様
本当ですよね。
でも、この不幸な子供たちを救い出してやり、今回の 大阪のような不幸な事故を 未然に防ぐ方法は無いのでしょうか。
周りから注意、指導もされず、父兄は子供のことを考えて本音も言えない。 すんべらぼんさんが取られたように、直接進言しても 聞く耳を持たない。
何とかならないものでしょうかねぇ。 子供たちがかわいそうで・・・
|
Re: 体罰による指導 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/01/09 14:56:02
- 名前: めーん
- 私も高校、大学とよく叩かれました。強豪校であるいじょしかたないかなと思います。でもそのお陰で選手として勝つこともできました。モンスターが多い現在はどうなのでしょうね。叩かれるならまだ見てくれているのでは。叩かれなくかまってもらえなくなるよりはましかな。私の意見です。みなさんの体罰反対意見には批判はしません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/01/09 17:49:28
- 名前: ずんべらぼん
- 高校応援団様
解決策ですが、非常に難しいですねえ。 指導者一個人の矯正をしたところで 全国的にはかなりの勘違いの指導者が 存在すると思われます。
子供の「強くなりたい」という純粋な気持ちに 甘えきっている大人がそういう指導者に なってしまうので、意外に有名な学校や 道場にもそういう指導者がいる印象です。
指導者が 「全国大会に導いた○○先生」とか 「全国大会優勝の顧問」とかで 評価されること自体が問題で もっと卒業生達の社会貢献度などで 師が評価されるような社会に ならないものか。
「勝ち組、負け組」とかの 言葉が流行った頃から 日本の社会がどんどんおかしくなってる 気がします。
それをなんとか小さな事からでも 変えられないかと 私も少年剣道指導に参加し出したのですが まだまだ力不足で発言力がありません。
すみません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/01/09 20:58:22
- 名前: 高校応援団
- TO ずんべらぼん様
この記事を見ると、これが高校の部活指導の現状と高校教育の現状なんですね。体罰といじめは無くなりませんね。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130108/wlf13010820480016-n1.htm
|
Re: 体罰による指導 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/01/09 22:18:10
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 高校応援団さん
>取り留めもない意見を長々書きましたが、やはり私は、Hideさんのご意見も >解りますが、だみ声さんのご意見が納得できます。
とありましたので、誤解を受けたのかなと思いましてね(^^ゞ
>殴られるから頑張る。蹴られないように頑張る。とは全く違った次元になると思います。 >部外から見ていて、そこの選手たちは決して殺伐とした雰囲気ではなく、 >指導者を尊敬し、明るく勝つことに喜びを感じて、がんばっているように見えるんです。 >恐らく、指導者自ら、部内が殺伐とならないような雰囲気作りをされていて >いるのだと思います。
素晴らしいですね。 指導とはかくありたいものだと考えます
>やはり、競合校の指導者は、子供たちをうまく伸ばすノウハウを持っておられるんだろ >うなぁ、と思いました。
おっしゃるとおりです。 一流と言われる強豪校の先生方は、みなさんご自身も素晴らしい人格者でいらっしゃいま す。勝たせるノウハウも大切でしょうが、人間としての魅力にも負うところが大きいと考 えます。 「恐怖政治」ではネガティブな意識しか生まれませんのでd(^-^)!
|
Re: 体罰による指導 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/01/10 08:39:39
- 名前: 高校応援団
- TO Hide様
大阪の事件は、マスコミがもっと騒いでくれれば、ほんの少しでも抑止力になってくれること願うだけです。
|
Re: 体罰による指導 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/01/11 05:58:59
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 高校応援団さん
>大阪の事件は、マスコミがもっと騒いでくれれば、ほんの少しでも抑止力になってくれ >ること願うだけです。
同じ高校のバレー部でも体罰があったという報道が出てきました。 しかし、「平手で頭を2回叩いた」というものでした。 どのような状況でそれが起こったのか不明ですが、程度としましては微細なことです。
この事件を機に、体罰や暴力が根絶されるよう大いに望みたい反面「魔女狩り」にならな いかの懸念もあります(>_<)
|
Re: 体罰による指導 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/01/11 09:01:10
- 名前: 高校応援団
- TO Hide様
大阪の件は、このスレとちょうど同じタイミングだったので、ニュースは良く見ています。
私は、学生達には「精神力の成長」、「しつけ」に対する指導は、「叱り」と「愛のムチ」は必要と考えていますので、まさに、 >この事件を機に、体罰や暴力が根絶されるよう大いに望みたい反面「魔女狩り」にならないかの懸念もあります。 には同感です。
|
Re: 体罰による指導 ( No.17 ) |
- 日時: 2013/01/12 05:26:29
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 高校応援団さん
この先全国的にどのような動きになっていくのか、目が離せませんね…。
|
Re: 体罰による指導 ( No.18 ) |
- 日時: 2013/01/16 16:55:44
- 名前: 39
- 今回の件は体罰なのでしょうか?
暴力なのでしょうか?私は明らかな暴力だと思います 何故この教師は逮捕されないのでしょうか? 一人の生徒が残念ながらこのような結果になったのですから、教師として、人間として、きちんと償うべきだと思います
後橋本氏の対応どうおもいますか? 生徒はあくまでも被害者です。 無期限活動停止となる部活の子供達に何の罪があるのか? 今まで何年も苦しい練習、理不尽な暴力にたえて頑張ってインターハイ等目指して頑張ってきた子供が気の毒です。 残念ながらなくなった選手もこのような事は訴えてないと思います。
|
Re: 体罰による指導 ( No.19 ) |
- 日時: 2013/01/18 02:01:52
- 名前: 高校応援団
- To:39さん
一番の被害者は子供たちですよね。 勘違い指導者のせいで、子供達に罪はないのに、活動停止する。 恐らく選抜やIHへの出場が決まっていたら、出場辞退というんでしょうね。 大人の都合で、子供たちが一度しかない高校生活を棒にふるのは、いたたまれないですよね。
|
Re: 体罰による指導 ( No.20 ) |
- 日時: 2013/01/18 07:07:35
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 39さん
管理人のHide.です。
「体罰」の定義って難しいですね。 どこまでorどういう理由を「愛のムチ」「体罰」と線引きするのはかなり困難だと思われ ます。
報道されている限りの情報では、この教師の暴力が自殺の遠因であったとしても、殺人 (?)で捕まえることはできないでしょう。ただ、傷害事件としては立件できるような気 がしますが、そうならないのには、報道されていない(あるいは報道が歪められている) 可能性も考えなければならないかもしれませんね。
橋下氏の対応には疑問があります。 おっしゃるとおり、生徒には何ら罪はないにもかかわらず、部活動の無期限停止はおかし いですね。 また、「体育科の入試を取りやめろ」「教職員は全員異動」なども、学校というものの実 情をご存知とは思えないようなことをおっしゃっています。
どう考えても、暴力を振るった教師と監督責任にあった管理職が責任を負うべきで、その 他にも膿がないかを徹底調査し改善を図る、というのが正しい方法に思えます。
パフォーマンスなのか無知なのかはわかりませんが、志を持って同校に入学した多くの生 徒が悲しい思いをしないよう、適切に対処していただきたいものです(-_-)
|
Re: 体罰による指導 ( No.21 ) |
- 日時: 2013/01/18 10:51:33
- 名前: 保護者B
- 私は、違った意見です。
桜宮の体質は、悪い部分を切り離すだけでは直りません
これは高校部活全体を見直す機会だと思います。
責任は大人、教員、学校、教育委員会にあるのは 明白で、一番損をするのは生徒と理屈には合いませんがそれでも全てを止め、解体して作り直す必要があります。
それだけ重大な問題とおもいます。 体罰から自殺。 言葉の暴力からの自殺。
両方があって、追い詰められてのか。? 自殺した彼は死を選ぶほど部活に一生懸命だったわけです。
頑張っても結果が出ない人間を死まで追い込むこれは学校として構造が間違っているはずです。
橋下市長のパフォーマンスとは思いません。
しかし極端な意見から妥協点を探るのは市長の手法ですから、振り回される子、親はたまりませんが。
|
Re: 体罰による指導 ( No.22 ) |
- 日時: 2013/01/18 21:15:50
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 保護者Bさん
管理人のHide.です。
う〜ん、責を負うのはそんな部活にした顧問であり学校です。 なぜ、そこで学ぶまっとうな生徒が損をしなければいけないのでしょうか?
もし、あなたのお子さんがその部の部員だとして、活動停止や廃部を甘んじて受け入れら れるのでしょうか?
少なくとも私は無理です。 人一人が亡くなっていようとですm(_ _)m
|
Re: 体罰による指導 ( No.23 ) |
- 日時: 2013/01/19 05:49:48
- 名前: ヤオモテ
- 未成年に対するスコップ突きは体罰&傷害としてよい。
あんな指導は必要なはずがないです。
|
Re: 体罰による指導 ( No.24 ) |
- 日時: 2013/01/19 09:19:12
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To ヤオモテさん
管理人のHide.です。
そうですねぇ、スコップ突きは危険だと考えます。 ただ、状況によっては、必要な場合もあります。
稽古には様々な目的があります。 「しごき」の目的でするなら、体罰(暴力)と言えるでしょう。
|
Re: 体罰による指導 ( No.25 ) |
- 日時: 2013/01/20 05:16:28
- 名前: ヤオモテ
- 教える側の目的を子供が感じ取れずに「自分だけ執拗に体罰を受けてる」と思い、滅入る可能性があります。
|
Re: 体罰による指導 ( No.26 ) |
- 日時: 2013/01/20 09:18:43
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To ヤオモテさん
おっしゃる通りですが、どんな荒稽古もそうですが、指導する側とかかる側の信頼関係が なければ成立するものではありません。
危険なのは、その信頼関係がない場合や、指導者の押し付け、思い込みで行なってしまう ことでしょう。
|
Re: 体罰による指導 ( No.27 ) |
- 日時: 2013/01/20 19:05:48
- 名前: ヒロ
- 大阪の新人戦、桜宮は棄権でしたね。可哀想でなりません。なんで生徒たちが償わなければいけないのでしょうか。剣道は30発なんてびんたは必要ありません。なぜならいくらでも体罰のほうが楽なくらいの稽古をさせることが出来るのですから。橋下市長のポーズでしかないと思います。募集停止にしてもそうです。何とか頑張ってきた生徒たちを救えないものでしょうか。
|
Re: 体罰による指導 ( No.28 ) |
- 日時: 2013/01/20 22:18:31
- 名前: 剣交
- 横からすみません。
To Hide.様
>そうですねぇ、スコップ突きは危険だと考えます。 >ただ、状況によっては、必要な場合もあります。
とのことですが、その状況とはどういったものでしょうか? また、必要と思われるほどの効果はどのように得られるのでしょうか? ちょっと興味を引かれましたので、よろしければ教えてください。 あとこのスコップ突きは指導者というよりも、上下関係に厳しい大学の上級生が 下級生に行なうのが一般的と認識してますが、その認識はまちがいでしょうか?
※念のためお伝えしますが、決して是非を議論するつもりはありません。 私自身剣道経験者ですが、スコップ突きを喰らったことはなく、 人から聞く話でしか知らないもので。 子供2人が将来経験するかもしれませんから、予備知識を得られればという つもりで聞いております。
どうぞよろしくお願いします。
|
Re: 体罰による指導 ( No.29 ) |
- 日時: 2013/01/21 01:48:53
- 名前: 39
- 自分も子供達には罪がないのでかわいそうと思ってた立場ですが、
確かに今の桜宮高校が学校のていをなしてない、部活を顧問にまかせらるる学校ではないのであれば、市立高なので、橋下市長の考えの通り新しく生徒をいれるのは好ましくないのかな〜と言うことも一理あるのではと思うようになりました。 今の二年生、一年生は気の毒ですが、春から教師を一新し、子供達が安全に部活をできる状態にしてから部活の再開をすればと思うようになりました。
何せ二人の校長の元で何年も同じ事を繰り返ししてた学校なので、 本当に難しい問題ですね!
|
Re: 体罰による指導 ( No.30 ) |
- 日時: 2013/01/21 07:24:27
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To ヒロさん
管理人のHide.です。
私も、桜宮高校の新人戦棄権を聞き胸を痛めています。 おっしゃるとおり、生徒たちには何ら罪はありません。 まして、他の部活動です。人一人の命が失われたとはいえ、全校生徒が謹慎しなければな らない理由がどこにあるのでしょうか?
橋下市長の一連の発言を見ていると、教育の現場を全く理解しておらず、自身のパフォー マンスに走っているようにしか思えません。
To 剣交さん
管理人のHide.です。
言葉でご説明するのは正しいニュアンスが伝わるかどうか甚だ心配ではありますが、ご質 問なのでお答えいたします。
>とのことですが、その状況とはどういったものでしょうか?
生徒が突きを極端に恐れる場合です。 突きを恐るがあまり「打っていけない」「打ちが萎縮してしまう」「お相手を恐れる」と いう状況で、それをどうしても克服させる必要があるといった状況です。
>また、必要と思われるほどの効果はどのように得られるのでしょうか?
スコップ突きは、左手を中心から外し後方にぐっと下げた位置からスコップでしゃくるよ うに突き出す突き方です。普通の突きや突っ掛けとしての迎え突よりもはるかに視覚効果 による恐怖心は強いものがあります。 そのアクションを取られたとしても、恐れず打ち込んでいくことができれば、普通の突っ 掛け程度ではびくともしなくなります。
さりとて、最初からスコップ突きを見せるようなことはしません。 何十発と突く中に、そうしたものを織り交ぜていくということです。 突かれていくうちに、突きに対する恐怖心が麻痺してきます。
上段選手の場合、突きを恐れる気持ちがあったら、上段は執りきれません。 スコップ突きを使うかどうかは現場での判断ですが、こうした「突きの洗礼」は一度はく ぐらなければならない関門のようなものでしょう。
|
Re: 体罰による指導 ( No.31 ) |
- 日時: 2013/01/21 09:00:27
- 名前: 保護者B
- hide様
私も親ですから当事者なら理不尽な休部、廃部、廃校などは受け入れられないと思います。
しかしこの事柄は・・ 保護者、生徒の中に、自殺した生徒や親を非難する 部分があると聞いています。
世の中の大勢は橋下市長のやりすぎを否定的に 報じています。
しかし 橋下市長にはいくら非難されても子供達を泣かす事になっても改革する責任があります。 それが市長の仕事と思います。
受験生の救済処置は、もう少し深く考えて欲しいですが。
|
Re: 体罰による指導 ( No.32 ) |
- 日時: 2013/01/21 13:47:42
- 名前: 剣交
- To Hide.様
お忙しい中、返事を頂きましてありがとうございます。
参考に致します。今後も何かお尋ねするかもしれませんが、 よろしくお願いいたします。
|
Re: 体罰による指導 ( No.33 ) |
- 日時: 2013/01/21 18:59:50
- 名前: 難しい
- 私も体罰は容認できませんが、もし、信頼関係が構築されていたなら・・・。いけないことですが問題にはならなかったと思います。日頃から愛情を持って指導していて、本当に道に外れている、今、強い態度で指導しなければ子供が駄目になってしまうと思ったときは覚悟を決めて・・・、昔はよくありました。
言葉で何度言っても悪いことをする人間がいることも忘れてはいけないと思います。 学校の教師が暴力で逮捕されるなら、また、生徒が教師に暴力をした場合も、学校でおさめず学生を逮捕させるべきです。授業を聞かずに迷惑をかけた時は業務妨害などて逮捕させるべきです。暴力を肯定するわけではありませんが、あまりにも教師の立場がある意味社会的弱者にみえてなりません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.34 ) |
- 日時: 2013/01/21 21:35:57
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 保護者Bさん
>しかしこの事柄は・・ >保護者、生徒の中に、自殺した生徒や親を非難する >部分があると聞いています。
そうなんですか? それはどちらからの情報でしょう?
繰り返しになりますが、私は、バスケットボール部の顧問が引き起こした問題で、他の部 活動の生徒まで大会を棄権したり、受験生に影響が及ぶようなことをなさるのはいかがか という意見です。
To 剣交さん
少しでも参考になりますればうれしく存じます。
To 難しいさん
管理人のHide.です。
どこまでが「愛のムチ」でどこからが「体罰」なのか。何を持って体罰とするか…定義は たいへん難しいと考えます。いや、現代社会ではそれは不可能なのかもしれません。
今は「虐待」なんてことが日常茶飯事に起こっているようですが、ここではその問題をあ えて棚上げさせていただきますことをお許しくださいm(_ _)m
昔は親が子どもを叩くのは「しつけの一貫」だったはずです。ところが、「非暴力」とい う社会的風潮が「親に叩かれたことのない親の世代」を生み、現在に至っています。 叩かなければいけない場面で叩けない親…。殴り合いのケンカができない子ども。叩き方 を知らない教師。そのどれもがこの問題の根を深くしているように思います(>_<)
「体罰」を「暴力」とするか「愛のムチ」とするかで大きく変わってきますが、親がしつ けのための子どもを叩くのに理由はなかったはずです。「叩く必要があると感じたから叩 いた」これ以上の何がありましょう。全ては「我が子を思うがゆえ」の行為だったはずで す。
そして、昔は教員もそうした「愛のムチ」の行使者でありました。親の目が届かないとこ ろで、親に代わって「愛のムチを」行使する責任と権利を有していたのです。 しかし、「叩かれた経験のない親子」に対して何をもって「愛のムチ」を与えるのか…。 教育現場の荒廃は、むしろ必然と言えるのかもしれません(-.-)
幸いと言っては語弊があるかもしれませんが、ライフワークにしている剣道は人を竹の棒 で叩く競技です。稽古の中で「厳しさ」を身をもって教えていける競技です。少なくとも 自分と縁した子どもたちには、責任をもって「愛のムチ」を行使していく勇気と覚悟をも って取り組んでいきたいと考えます 〜☆」
|
Re: 体罰による指導 ( No.35 ) |
- 日時: 2013/01/23 01:10:25
- 名前: クロガネ
- HIde様 お久しぶりです。
昨年、別のトピで”暴力指導について”のスレを立てさせていただいたクロガネです。
皆様のスレを拝見させていただきました。
私の子供も部活で”暴力”(ミスしたことや、覚えが悪いからと殴ることは体罰と思いません。ただの暴力行為だと思います。)を経験しました。 詳しいことはそのスレに書きましたのでここでは省略させていただきますが私の子供の学校の指導者は外部コーチでしたので、コーチ契約の破棄を 行使することができました。 ただ、子供たちの不利益にならないよう、学校側にお願いした経緯があります。 桜宮高校の生徒さんたちには同情いたします。
確かに、マスコミには一つ事件が起きると全てを一括りにしようとする傾向も見られます。「愛のムチ」「体罰」「暴行」これらは全て別のものだと思うのですが。
部活でお子さんを亡くされたご両親の方とお話しする機会がありましたが、その苦しみと後悔は私の想像を絶するものです。 もし、このスレをお読みの方々でお子様のお持ちの方は、自分の子供が学校で、しかも指導者の暴力が原因で亡くなったなら、どのような気持ちに なるでしょう。 私なら、絶対にその指導者を許しません。
種目は違いますが元巨人の桑田選手も暴力指導体験者だったのですね。 指導力の未熟さを指摘しておられます。
これが一過性のものでなく、きちんと浸透されていけばよいのですがなかなか難しいでしょうね。
|
Re: 体罰による指導 ( No.36 ) |
- 日時: 2013/01/23 07:05:28
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To クロガネさん
管理人のHide.です。
>部活でお子さんを亡くされたご両親の方とお話しする機会がありましたが、その苦しみ >と後悔は私の想像を絶するものです。 >もし、このスレをお読みの方々でお子様のお持ちの方は、自分の子供が学校で、しかも >指導者の暴力が原因で亡くなったなら、どのような気持ちに >なるでしょう。 >私なら、絶対にその指導者を許しません。
おっしゃることはごもっともです。 この問題に対してその経緯や責任の追及、二度とこうしたことが起きないように学校側に 求めていくことは当然でしょう。
上にも書いた通り報道されている部分からの判断ですが、桜宮の事例は「愛のムチ」を超 えた暴力が行われていたようですし、自殺の因果関係も深いと思われます。少なくとも傷 害罪で罪に問われそうですが、なぜ、逮捕されていないのかが不思議です。
ただ、事件は痛ましいですが、他の部活動や受験生にまで自粛や規制を求めるのはどうな のでしょう。桜宮は、剣道でも有名な学校ですしその他の競技においても全国的に名前の 轟いている名門校です。そこで学ぶ、あるいはこれから志していこうとする子どもたちの 将来を閉ざすことが必要なのかどうか?
クロガネさんのように「子供たちの不利益にならないよう、学校側にお願い」することを ご遺族の方に求めるのは酷だとは思いますが、なんともやりきれない思いが否めません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.37 ) |
- 日時: 2013/01/23 16:01:13
- 名前: 39
- 昨日、今日のテレビで、生徒や親が訴えてるのをみていて、教師の暴力で仲間がなくなってるのに、学校や教師に何の怒りを持ってないのには、びっくりしました。
彼らは部活では常にトップだったんだろうけど、社会的、人間的に、何かかけてるようなきがしました。 今まで頑張ってきて試合に、一時的に出れないつらさはわかりますが、何十人にいる部活の中にはまだ声に出しては言えないが辛い思いをしてる、被害にあってる仲間もいるはずです。 次を出さないで為にも一時的に部活を止め指導について改めるのはわかるきがします。
話しが少し飛びますがいつの時代からすべての部活で、親が出てくるようになたのでしょうか? 自分は五十前ですが、自分らの時代は親が部活を見に来たり、試合の応援に来るような事はありませんでした。 今は親が顧問、監督を神のように振舞い生徒も神のようにしたってますよね。 監督、顧問もどこかで勘違いして指導する訳がわかるようなきがします。
これは自分だけ思うのかもしれませんが、試合のアップの時、先生がマイク持つと一斉に正座するあの光景礼儀正しいといえばそうですが、自分には軍事的、宗教的に見えて好きになりません。
|
Re: 体罰による指導 ( No.38 ) |
- 日時: 2013/01/23 23:47:36
- 名前: ヒロ
- 39さん、神でも何でもないですよ。教師の立場は犬以下ですよ。土日つぶして部活しても文句をつけてくる親もいます。勝てなかったら、もっと鍛えてくれと言う親あり、また勝たせようとして精力的に遠征を入れるとまた文句を言う。一体世間は教員を何だと思っているのでしょう。これだけ無償で時間外、土日つぶしてしてもあちこちから文句。いっさい部活を時間外、土日にはしない!と開き直ることも当然の権利としてあるんでしょうが、剣道が強くなりたいという真っ直ぐな思いの子どもたちを犠牲にしてしまう。我々教員はそんな思いで毎日やってます。
|
Re: 体罰による指導 ( No.39 ) |
- 日時: 2013/01/24 05:34:51
- 名前: シイ
- 体罰とまではいかなくても「しごき稽古」は特定の生徒を集中的にターゲットにすると「孤独感」に似たもののせいで精神的に追い込んでしまう可能性があります。
精神的に追い込まれたところで踏ん張る大切さは本当によくわかるんですけど、耐えきれない、逃げ出す勇気のない生徒の場合は死んでしまうのです。 人それぞれ心の強さが違うので「昔からこういう風につらい思いをしながらみんな強くなってきたんだ」というように一まとめにして考えてしまう身勝手で浅薄な指導は問題があります。 一つの部を指導してるというより一人一人の人間を相手にして指導してることを肝に銘じるべきです。
|
Re: 体罰による指導 ( No.40 ) |
- 日時: 2013/01/24 07:02:55
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 39さん
>今まで頑張ってきて試合に、一時的に出れないつらさはわかりますが、何十人にいる部 >活の中にはまだ声に出しては言えないが辛い思いをしてる、被害にあってる仲間もいる >はずです。 >次を出さないで為にも一時的に部活を止め指導について改めるのはわかるきがします。
当該バスケ部の部員は仕方がないでしょう。 でも、他の部活動にまで自粛や棄権を求めるのも妥当なことなのでしょうか。
それぞれの部の中でミーティングや保護者説明会が行われているかまでは報道されており ませんので不明ですが、部として保護者や生徒に指導方針等を説明し理解を求めることは 必要でしょう。 その上で「活動再開」なら問題はないと思われますが…。
To ヒロさん
おっしゃるとおり、私も教員時代は、「自分の生活」など一切無いに等しい状態でした。 でも、生徒たちも保護者のみなさんも、そんな私のやり方に理解を示し協力体制は出来て いたと思います。
でも、この20年ほどで、現場の様子は大きく変わってしまいましたね。 今回の件を擁護する気持ちはさらさらありませんが、教員にとっては受難の時代といって いいでしょう。
To シイさん
管理人のHide.です。
>人それぞれ心の強さが違うので「昔からこういう風につらい思いをしながらみんな強く >なってきたんだ」というように一まとめにして考えてしまう身勝手で浅薄な指導は問題 >があります。 >一つの部を指導してるというより一人一人の人間を相手にして指導してることを肝に銘 >じるべきです。
おっしゃるとおりです。
どんなに有効な手段であっても、それを使うお相手を間違えれば毒になることもあります。 厳しくされて強くなる子どもも言えれば、褒められて伸びる子どももいる。 限界を伸ばすためには「どこまで耐えられるのか」、その見極めが大切です。
指導者は、荒稽古に限らずどんな指導であっても「相手を見て」行わなければいけない。 当然のことだと思います。
|
Re: 体罰による指導 ( No.41 ) |
- 日時: 2013/01/26 00:18:20
- 名前: ヒロ
- 周囲の方々は相手を見て厳しい指導をすべきと言います。確かにそうかもしれません。耐えられる子、耐えられない子もいるかもしれません。しかしそれで厳しさに差をつけたら一番に「えこひいき」と騒ぐのも周囲の人です。だから私は生徒によって負荷のかけ方に差をつけたりしません。差をつけられることが一番子どもにとってショックなことであり、一番子どもからの信頼を失う要因です。誰に対しても同じように厳しくすることが大事だと思います。それが出来てないと子どもたちの間に疑心暗鬼が生じ、時にはイジメなどに発展してしまうケースが多いようです。うちの学校の中途半端な文化部は毎日のように仲直りのミーティングやってますよ。
|