Re: 合い引き面 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/01/05 18:01:37
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
鍔ぜり合いの時に、お相手と間合いが近すぎるとうまくいきません。 胸の前にしっかりと空間を作ってやることが大切です 
また、お相手の動きの端に、剣先を手前に引きつけてから打つと遅れてしまいますので、 「剣先を押し付ける」ようにして打突してみてください。 その時に大切になるのが、「踏み込み」と「手の動き」です。 踏み込みは、左足よりも後ろに踏み込みます。手の動きは、「右手は前に、左手は手前に 引き上げる」ように動かします。テコの原理で剣先を前に振り出す感じですd(^-^)! 打突後は、通常の引き面と同じように、剣先を天井に突き刺すような位置に引き上げ、 サーっと離脱します。
なお、この「剣道談話室」は剣道に関する諸問題を討議する場所です。こうした個人的な ご相談は「剣道Q&A」か「恥ずかしい質問コーナ」をご利用していただきますようお願い いたしますm(_ _)m
|
Re: 合い引き面 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/01/05 18:14:19
- 名前: 進撃
- なるほど!間合いが大切だったんですね
 ありがとうございます!
次からはQ&Aの方にかきます(>_<)
|
|