Re: 天を恨まず ( No.1 ) | 
- 日時: 2011/10/11 08:29:08
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: 
  
   - 管理人のHide.です。
  「天を恨まず」拝見しました。 胸の内からこみ上げる様々な思いを、一言一言、噛み締めるように語る梶原君の姿に、思 わず涙がこぼれました。
  おっしゃるとおり、如何に自分が怠惰に生きてきたかを痛烈に反省させられました。
  だみ声さん、情報のご提供、ありがとうございました。 震災後7ヶ月目、改めて犠牲となられました多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、 今なお、苦しんでいる皆様に心よりお見舞い申し上げる次第です。
 
  剣道でも、電剣のお仲間のkan-chan、hikoさんが中心になり、三陸沿岸・北上少年剣道交 流会というプロジェクトが、全国の篤志の皆様のご協力により動き始めております。 Newsweekや剣道専門誌でも取り上げられておりますので、すでにご承知の方も多いと思わ れますが、子どもの人数が100名超、大人まで合わせると150名を超える大きな錬成会にな りそうです。
  子ども達ばかりでなく、大人にも勇気と感動と喜びを与えられる練成会になりますよう、 私どもでできることを協力していきたいと思います。  
 | 
  Re: 天を恨まず ( No.2 ) | 
- 日時: 2011/10/11 18:34:48
- 名前: 柔と銃剣と剣 
  
  - 初めましてm(_ _)m
  いつもは只、閲覧させて頂いてるだけですが、今回は…………
  言葉の魂ですか…あの短い言葉の中には沢山の物が詰まっていました。
  言葉になりません。ひどく感銘を受けました。
  大の大人ですら、あんなにハッキリとした、魂の入った言葉を 話すことは中々出来ません。
  大変素晴らしい情報を有り難う御座いましたm(_ _)m
  色々考えて投稿させて頂きましたが、今は「情報を有り難う御座いました」が精一杯です。
  彼の言葉を大切にしていきたいと思いますm(_ _)m  
 | 
  Re: 天を恨まず ( No.3 ) | 
- 日時: 2011/10/11 20:03:05
- 名前: 山の番人 
  
  - 天は、超えられない試練は与えない。
  このような言葉は、何度かのシーンで聞かれました。
  あの、「梶原裕太」君の魂の言葉は心の奥のまだ自身が
  知らなかった部分に鋭く突き刺さりました。
  私は、元気で復興をされるのを
  一人の人間として祈るばかりです。
 
  だみ声さん
  情報提供ありがとうございました
   
 |