Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/11/01 18:04:54
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
おお、初試合&初審判、お疲れ様でした。 そうですねぇ、試合は勝っても負けても、稽古や審査では得られない緊張感を味わうこと ができますから、楽しいですよね〜(^0^)
試合で学ぶことってたくさんありますからね。 課題を明確にしてお稽古に励み、来るべき次の試合に備えて下さいね 〜☆
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/01 20:41:13
- 名前: だみ声
<
>
- シナモンさん このスレッドは剣道中毒「FILE30」ですよね?
さて、会場でお会いしましたが、ご苦労様でした。 今回僕は、資料の印刷担当だったの で「おーー当ってますねえ」と思いながらPC打ちこんでおりました。 良い経験をされて良かったですね。 いずれ若い選手たちから、恐れられながら慕われる 存在になられる方と思っておりますので、がんばっていただきたいです。
ちょうど山形の娘も30日に東京武道館で試合だったそうで、そのまま実家に戻っており、 31日の大会には、僕の代わりにコート担当のお手伝いに参加してもらっておりました。
今回残念だったのは、僕は地元のお祭り当番と重なっており、開会式はもちろん、皆さん の初戦の時間帯に間に合いませんでした。
もう一つお詫びかたがた報告しておきますが、明後日の大会も地元お祭り本番と重なって おり、今年だけは「お祭り優先よ!」と奥さんからくぎを刺されておりますので、終日会 場に行くことができません。所属の子供たちも参加する大会なのに、今年ばかりは仕方が ありません。
鼓膜を損傷しておられるのでしょうか? 剣道で鼓膜に損傷と言う事は、何かのはずみで ちょうど耳の上を打たれて、外耳部分が密閉状態となり、打突の勢いによる気圧上昇によ り鼓膜が破れたと言うのでしょうか? 破れた瞬間、耳が「きーーーーーんっ」とジェット戦闘機のエンジン音の様な高音をお聞 きのなったのでしょうか?
やはり耳鼻科で見てもらうのが安心と思いますが、僕の学生のころの経験では、お風呂に 入る時「耳栓」して、水が入らないようにしていたら、数日で治ったようでした。
あの時、たしか先輩が「鼓膜が破れると水が入りやすくなるから、耳栓すれば治る」と言 うのを忠実に守って直りました。 いい加減なものでしたが、トラブルもなかったです。 おだいじに!
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/11/02 09:17:23
- 名前: みのる
- シナモンさん
ご無沙汰しております。 わたしも数年前に小手抜き片手右半面を打たれて鼓膜を破られました。 全然聞こえなくなりましたが、特に治療もせず半月ほどで聞こえるようになりました。 だみ声さんが仰るとおり水には気をつけましょう。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/11/02 19:45:17
- 名前: シナモン
- ★Hide.さん、
いろいろ課題は 見つかりましたし、気持ちの持ち ようも考えさせられました。。。こちらで、剣道を 始めようとした日からすると、こんな日がくるとは という気持ちです。 
★だみ声さん、 娘さんがいたんですか!!とすると・・・ あの掲示板を手伝っていた方かしら? ソバージュ(パーマ)にして すっかり感じが変わられてた。。。かと。 耳の方は お医者さんには行きました。 大会10日前にやっちゃいまして・・・ お風呂に入るときは、防水綿わたを入れるように 指示されました。やはり 時間が解決してくれる ようですね♪ ファイルナンバーは・・・今回からは 囚われず にいこうかという気持ちで なしにしました♪ 私のハンドルネームで 判断していただけたら いいなぁ〜と思ってます♪
★みのるさん、 ご無沙汰しております♪ 内耳は、大丈夫のようですが、いまだ ボーと していて聞こえづらいです  半月ほどで、聞こえるようになったという事で 安心しました〜 
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.5 ) |
- 日時: 2010/11/03 05:20:28
- 名前: 剣士以前
- シナモンさん
すっかりご無沙汰致しております。 試合できて良かったですね。 精神的にはどうでしたか? あがりませんでしたか? 自分は結構あがってしまって、実力が 出せない時があります。(実力がない、から?)
審判は自分も12月に初審判します。 審判時の様子をお聞かせ下さい。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.6 ) |
- 日時: 2010/11/04 22:20:27
- 名前: シナモン
- TO 剣士以前さん、
ご無沙汰しております〜。  試合は・・・うーん、精神的には 緊張してなかった・・・というか 悪い意味で 緊張してませんでした。 なんだか 自分の試合なのに、他人ごとの ような感覚でした。。。 (これも、緊張からか?!) ただ、実際コートに入り、蹲踞した瞬間 あーーー緊張してる?!と思いました。 蹲踞の時点で ぐらついてる自分に、 焦りました。体の方が 正直だなと感じまし た。実際 中堅でしたので 先鋒戦を まじまじと拝見してからでしたので、 これが、良くなかったというか、逆に 焦りを生んでしまいました。。。 先鋒戦は、昨年個人戦1位と2位の対戦。 その動きのよさに 速さに 圧倒されて 自分・・・そんな動き できましぇーーん と思いながらも、ああいう風に動いた方が いいのか?!と、迷いが生じ、普段の自分 のペースではなく、お相手関係なく、 自分勝手に打ち急いでしまいました。。。 まあ、お相手は 昨年3位の方、もう いいように料理されちゃいました。orz 審判は・・・こちらの方が 精神的に キツイと思いました。なんせペーペーの 私が、先生方の試合の審判ですから(汗) ただ、普段から小学生の試合の審判を 先生から「シナモンさーん、練習練習!」と いって、任されてたことで、まだ所作は なんとなくわかっていたので助かりました。 やはり 普段から機会があれば 怖がらず やっておくのがいいかと思いま す。試合終了後審判3人呼ばれ、細かい点を 「せっかくの機会だから 勉強ね」と 仰り教えてくださった先生がいました。 ・旗をあげる際 ピシっとあげる、 手の内側を見せてあげない、横にピッと つけてる手をそのままあげてくる。 ・審判が ピシっとしてると、まわりも 「お、この審判 やるな〜」と思い 試合もしまるんだよ。 あと、きれいで強いおねーさんは、 「私が1番!」と思っていつも審判してる といっていました。それぐらい 自信 もってやらないと・・・
ご参考になれば・・・  がんばってくださいね♪
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.7 ) |
- 日時: 2010/11/04 22:33:04
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To シナモンさん
そうですか、課題が出てきたのはいいことですね。
気持ちの持ちようも、ものすごく大切です。 お相手に勝つためには、まず、自分自身に勝ちませんとね 〜☆
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.8 ) |
- 日時: 2010/11/05 23:19:27
- 名前: だみ声
<
>
- 剣士以前さん
お久しぶりですが、お互い書き込みが減ると気になるものです。 お元気そうで安心しました。
僕もこのところ公私ともに書いている暇がなく、おまけにボケも出現するので、慎重になっている部分があるようです。
今メインに過ごしておられるのは北の方でしょうか?それとも「弁天」のお近く?
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.9 ) |
- 日時: 2010/11/21 00:40:48
- 名前: 剣士以前
- シナモンさん
だみ声さん
遅くなり申し訳ありませんでした。 書き込みをしてから、二週間ほどネットのない環境にいたものですから。
8月に父が亡くなり、その後しばらくバタバタしていました。 稽古もこの一年は数えるほどしかしていません。 (ジャカルタを含め二年も剣道から離れていました) でも、やっと精神的にも剣道に打ち込めるようになってきましたし、自分の今後を主に考えることが出来る環境になりました。
シナモンさん 審判の件ですが、そうですよね。何事も経験ですよね。 やって、指導されてはじめて気が付く事が多いと思います。 私も先日の全日本の録画を何度も見ながら、審判の勉強をしているつもりですが、自分が指摘されなければ気が付かない点が沢山あるのでしょうね。
だみ声さん
今はやはり北と弁天と半々です。 先に書きましたように剣道から離れていましたので、どうしても書き込みが出来ませんでした。 体重も10KGも増えて、稽古で足が前に出ません。 徐々に体を作りなおして復帰しようと考えています。
明日の稽古に備えもう寝ることに致します。 今後ともよろしくお願い致します。
今日は復帰報告まで。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.10 ) |
- 日時: 2011/02/19 20:36:42
- 名前: アゲイン
- ごぶさたしております。
まずは剣士以前さん、大変遅くなりましたがお父様お悔やみ申し上げます。
来週は、だみ声さん・シナモンさんに久しぶりにお会いすることになりました。 だみ声さんは12月の形の会以来ですが、シナモンさんは丸の内線に頭をぶつけてから2年ぶりになりますね。 当日はよろしくお願いします!
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.11 ) |
- 日時: 2011/02/19 23:16:17
- 名前: てて
- こんばんは

シナモンさん アゲインさん
大変お久し振りです。 東京電剣頑張って来て下さい(=^・^=) だみ声さんによろしく・ヾ(^o^-)
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.12 ) |
- 日時: 2011/02/20 10:46:56
- 名前: アゲイン
- ててさん
だみ声さんとは電剣北海道でお会いされたんですよね。 来週が今から楽しみです 
ときどき、ててさんのお店の様子も拝見しておりますよ〜
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.13 ) |
- 日時: 2011/02/20 16:35:39
- 名前: てて
- アゲインさん
様子見るだけでなく寄って下さいよ!!・ヾ(^o^-) (o^ー^)o アゲインさんのファンでもあるんですから・・・(=^・^=) シナモンさんにもよろしく(=^・^=)
だみ声さんになんて報告されるかちょと怖いナハハ(汗)
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.14 ) |
- 日時: 2011/03/06 20:57:55
- 名前: シナモン
- TO ててさん、
お久しぶりです。。。なかなか バタバタしちゃって、パソコン開いても 急ぎ足で通り抜ける感じに なってしまい、電剣コメント以外は、おろそかに なってしまってました。。。 コメントいただいてるコト 今日知りました。。。 遅くなり すみません!! 
だみ声さん、アゲインさんともに、お元気で 特に だみ声さんは、女性陣から、「ダミー」の愛称でよばれておりましたよ /
アゲインさんとも、4年越しのお稽古が出来、 とても充実した日となりました。。。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.15 ) |
- 日時: 2011/03/06 22:22:52
- 名前: アゲイン
- こちらの「中毒トピ」が生まれて、4年半ぐらいでしょうか?
今回の電剣には、シナモンさん・だみ声さん・剣パパさん・元立ちさんがご参加。 そして、壇上にはおだわらさんが稽古の様子をご覧になっていましたよ。
たしかに、だみ声さんは花園のど真ん中にご鎮座されていらっしゃった 
そして、シナモンさんには小手をパックリいただきました。 
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.16 ) |
- 日時: 2011/03/07 00:31:41
- 名前: てて
- こんばんは

>そして、壇上にはおだわらさんが稽古の様子をご覧になっていましたよ。 そうですか・・・・。きっと微笑んで、観ていらっしゃったでしょう・・・。 懐かしいです。きっと皆さんも懐かしんでおられたと思います。 おだわらさんとはこちらの板で言葉を交わしたことはありませんがお名前はよく存じておりました。
>たしかに、だみ声さんは花園のど真ん中にご鎮座されていらっしゃった やはり、モテモテのだみ声さんですね(=^・^=)
>そして、シナモンさんには小手をパックリいただきました。 例の板にも、シナモンさんの上達したのがあちこちに書かれておりましたね。(=^・^=)凄いです!!
アゲインさんの「形の会」も覗いて感心しています。 地元での剣道形演武大会で3位になられたそうですってね(=^・^=)嬉しく思いました。
これからも、お二人さんその調子?で頑張ってください。・ヾ(^o^-) (o^ー^)o
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.17 ) |
- 日時: 2011/03/08 17:44:29
- 名前: シナモン
- >これからも、お二人さんその調子?で頑張ってください。・ヾ(^o^-) (o^ー^)o
ててさん、頑張りマース /
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.18 ) |
- 日時: 2011/03/14 02:09:42
- 名前: アゲイン
- ご報告遅れました。
こちらは一家無事です。 職場で原発の近くから避難してきたご一家を引き受けております。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.19 ) |
- 日時: 2011/03/15 05:24:16
- 名前: てて
- アゲインさん、よくご無事でいらっしゃいました。
一番、心配していました。 原発のほうは大丈夫ですか?
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.20 ) |
- 日時: 2011/03/15 07:05:30
- 名前: アゲイン
- ててさん
ご心配、ありがとうございます。 原発避難区域が30kmになったら うちも範囲内になります。 これからの雨が心配です。
ただ、余震は(またかぁ…)何ともなくなってしまいました。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.21 ) |
- 日時: 2011/03/15 09:23:50
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To アゲインさん
ご無事で何よりです。
原発もたいへんなことになってますので目が離せませんね。
心よりお見舞い申し上げます。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.22 ) |
- 日時: 2011/06/26 16:39:44
- 名前: アゲイン
- あれから3か月、経ってしまいました。
家族のこと・仕事のこと 所属道場が再開できないこと・先生が亡くなったこと・・・
大変な中でも、多くの方々に 物心ともにご支援いただいて、せめてものご挨拶に 子連れでうかがいました。
みなさまにお会いできてなによりです。
お稽古は、またの機会にお願いします。
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.23 ) |
- 日時: 2011/06/26 20:40:16
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To アゲインさん
本日はお子さん共々お顔を拝見できて嬉しかったです。 利発そうなお嬢様ですね。 ぜひぜひ、剣道を教えてあげてください 〜☆
まだまだ困難もありましょう、 アゲインさんとお稽古できる日を楽しみにしています!!
|
朗報です! ( No.24 ) |
- 日時: 2011/10/02 20:38:53
- 名前: アゲイン
- こちらのトピ主のシナモンさんが、見事、ご昇段されたそうです。
くわしいレポートは、ご本人からお願いすることとしましょう。 
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.25 ) |
- 日時: 2011/10/03 09:05:20
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To アゲインさん
おお、そうなんですか! それはめでたい\ /バンザァイ
ご本人からのカキコをお待ちすることにいたしましょう 
|
Re: 【はずかし、初大会試合&審判の巻】 ( No.26 ) |
- 日時: 2011/10/03 20:48:27
- 名前: だみ声
<
>
- さて、みなさま。
シナモンさんが新しく「さまざまな思いの中の審査… の巻」を立てられました。
こぞってあっちに行って、お祝いしながら、冷やかしたり、喜んだりして騒がしく行きましょう!!
|