Re: どこで強くなるか ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/29 23:18:22
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
いい師匠と良いお仲間がいるならば、体育系の専門大学でなくても強くなる環境は整って いると考えていいでしょう 
でも、一番大切なのは、ご本人の「強くなりたい」という情熱なんじゃないですか。 専門大学に入ったとしても、楽して強くなれる訳もなく、より、過酷な競争が待ちうけて いるわけです。そこに入ったからといって、全員が「強くなれる」わけではありません(>_<)
|
Re: どこで強くなるか ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/01 01:21:16
- 名前: 悩める中年剣士
- 理系の国立大学出身の経験では・・・
確かに体育系の専門大学の方と比べれば、まず稽古時間をいかに確保するかでハンディ があると思います。でも、そもそも専門家になりたい人が選んだ道と、そうでない 人が選んだ道を比較しても仕方ないことだとも思います。その人なりの環境でベスト を尽くすかどうかが大切であって、強いか弱いかは、その次だと思います。もちろん 強くて試合に勝てる方が気持ち良いということは、あるでしょうけどね。
|
Re: どこで強くなるか ( No.3 ) |
- 日時: 2011/09/27 22:49:03
- 名前: 梁
- 随分昔のトピに今更感ありありで書き込みますが、
現在慶応大学のレギュラーの一人胡谷さんは岡山朝日高校から 慶応大学「医学部」に合格なさっています。 理系大と言えど諦めることは無いと思いますよ!
|