Re: 団体戦における心構えについて ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/09/09 07:59:57
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - 管理人のHide.です。
  ポジションにもよりますが、とくに勝敗に絡んでくる後ろのほうでない限りは、余計なこ とを考えずに「お相手に集中すること」だけでいいのではないでしょうか  
  勝敗も大切ですが、お相手に集中し積極的かつ気力旺盛な試合をすることで、チームメイ トに「よ〜し」「俺もがんばるぞ」っていう気持ちを奮い立たせることができる試合展開 をしたいですねp(^-^)q
 
  ただ、お相手を恐れる気持ちや試合に対して不安があるようではいい結果は望めません。 剣道部員さんの場合、メンタルトレーニングなどで、本番までにその部分を改善しておく 必要を強く感じます。
 
  また、団体戦の鉄則は「2-0負けはしない」というのが大切です。 一本先行されてしまった場合、お相手が明らかに格下で取り返しにいける場合を除いては、 慌てて取り返しに行くと墓穴を掘ることがありますので要注意です。2-0負けはチームに 大きなダメージを与えますので(>_<)  
 | 
  Re: 団体戦における心構えについて ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/09/10 00:12:09
- 名前: 剣道部員 
  
  - Hide.様
  御返事ありがとうございます。 「お相手に集中すること」。 そうですよね、相手に集中する、そして気力旺盛に試合をしていたらおのずと結果は付いてきますよね。そのような試合展開できるよう頑張ります。
  自分でもメンタルの部分は大変コンプレックスとして感じております。そういう自分が嫌で嫌で・・・Hide.先生はメンタルトレーニングをしてらっしゃいますか?またしていたらどのようなメンタルトレーニングをなされていらっしゃるのでしょうか?
  色々ご教授ありがとうございます。参考にさせていただきます。  
 | 
  Re: 団体戦における心構えについて ( No.3 ) | 
- 日時: 2010/09/10 08:11:46
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - >Hide.先生はメンタルトレーニングをしてらっしゃいますか?またしていたらどのよう
 >なメンタルトレーニングをなされていらっしゃるのでしょうか?
  私のメンタルトレーニングは単なる自己暗示法です。 試合前1週間ぐらいから「自分は調子がいい」「今、絶好調だなぁ」と稽古中も稽古以外の ときも自己暗示をかけます。たとえ絶不調だとしてもです(笑)
  部内戦で負けたとしても、「俺の技は対外的にはあたるんだから気にしない」って感じで すかね。
 
  後は寝る前に、まぶたの裏のスクリーンに、日本武道館でライバル校(またはライバル選手) と対戦している場面を映し出し、自分の得意技が見事に決まり旗が上がるシーンを、何度 もスローモーション再生します。
  自分の試合で絶好調だったときのものとか、自分が目標としている剣士のDVDなどを繰り 返し見るのも「いいイメージを作る」ポイントですね  
 
  試合直前はいくつかジンクスを勝手に作ってしまいます。私の場合、  ●大会の前日の晩に馬刺しを食べる  ●試合に行く車中では、ショパンのピアノ曲を聴く  ●左足親指の付け根にテーピングテープを3巻きする などなど(^_^ メ)
 
  ちなみに師匠からは、「規則正しい生活」「だれからも後ろ指をさされない日常」、「悩 みや苦しみを持たないこと」などをいわれておりましたが、大学生の私には、なかなか守 れませんでした。それゆえ、日本一になれなかったのでしょうね(^_^ メ)
 
  ま、これらは私流のやり方ですので、「メンタルトレーニング専門のサイトなどで、自分 にあった方法を研究してみてくださいd(^-^)!   
 | 
  Re: 団体戦における心構えについて ( No.4 ) | 
- 日時: 2010/11/11 00:45:58
- 名前: 剣道部員 
  
  - Hide様
  アドバイス頂いたのにも関わらずお返事怠ってしまい申し訳ございませんでした。
  おかげ様で予選も勝ち抜くことができ、全国大会の舞台にも立つことができました。 Hide先生に教えて頂いた方法の他にも「絶対に気持ちを途切れさせない!」「相手に対して何が何でも譲らない!」という気持ちを持つことでモチベーションを上げることに繋がり、全国大会当日も決して絶好調というわけではありませんでしたが、自分なりに納得のいく試合はできました。チームは一回戦負けでしたが・・・。
  本当にありがとうございました。そしてお礼が遅くなりましたこと深くお詫び申し上げます。
  それと、最後にはなりましたが早稲田大学の優勝おめでとうございます。  
 | 
  Re: 団体戦における心構えについて ( No.5 ) | 
- 日時: 2010/11/11 07:38:30
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - そうですか、全日本学生優勝大会に出場されたのですね。
 また、納得のいく試合ができたとのこと、お慶び申し上げます  
  このご経験を、これからのご自身の剣道修行の糧として頑張って行ってくださいp(^-^)q
 
  >それと、最後にはなりましたが早稲田大学の優勝おめでとうございます。
  ありがとうございます。 ホント、よく頑張ってくれました。 私は不良OBですが、後輩たちの頑張りはホント嬉しく思っております(^0^)  
 |