Re: 指導者と自分の剣道 ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/04/02 23:57:01
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - 管理人のHide.です。
  郷に入りては郷に従えの言葉の通り、新しい指導者の先生がいらしたなら、その先生を信 頼してがんばってみるのがいいと思いますよ。 なにしろ、3年生ということですと、実質2ヶ月ちょっとしかないわけです。 今、「先生にはついていけない」なんて悩んでいる時間はありません。
  自分に足りなかった部分を教えてくださっているわけですから、前任校がどうとか、前の 先生がどうとか言ってないで、気持ちを切り替えて一心不乱にお稽古に取り組むべきと考 えます  
 
  お母様も、そんな風にサポートして気持ちを押し上げて差し上げてくださいねp(^-^)q  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/04/03 00:21:58
- 名前: 中学生の母 
  
  -  
 ありがとうございました。とりあえず、思いっきり剣道が出来るようサポート?がんばります。  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.3 ) | 
- 日時: 2010/04/03 07:22:59
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - To 中学生の母さん
  少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
  いろいろ不安もあるのだと思います。 精神的なケアを中心にがんばってみてくださいp(^-^)q  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.4 ) | 
- 日時: 2010/04/09 00:19:29
- 名前: 中学生の母 
  
  -  
 どうしたらよいか分からなくて書きました。あれから、泣いて帰って来ています。@@中学校には勝てない、3年は団体の補欠のBで3人で出す、刃向かうなら試合に出さないと言われ、何も言えないみたいです。稽古も左だけの手の素振り1時間など、三年生が悔しくて泣いてしまった子もいるみたいです。もうすぐ春季大会なので、思いっきりやってごらんと言っているのですが、見守るだけは歯がゆいです。  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.5 ) | 
- 日時: 2010/04/20 12:58:21
- 名前: 通りすがり 
  
  - 私の至らない見解で失礼があれば先にお詫びしておきます。
 まず試合にあたって、稽古や指導者への疑問を持っている時点で良い結果は望めないと思います。 稽古内容うんぬんより、まずは自分の集中力と向上心ではないでしょうか。勝った負けたを指導者や稽古内容など他に求め過ぎでは。 私は自分でも学生剣道、現在は指導者として続けてきていますが、なかなかこういった子は良い結果、また剣道を続けることさえ難しいですよ。 指導者の先生も一番近くで一生懸命に稽古方法を考えてくださっていることと思います。先生以上に熱意を感じる様な稽古をすることからかと。  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.6 ) | 
- 日時: 2010/04/21 00:16:55
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - To 中学生の母さん
  その先生が何を望んでおられるのか、それを見極めてみませんか。 つらく苦しいでしょうが、単に生徒いじめをしているとは思えません。 もう3年です。見極める時間も少ないわけです。 残念ながら、ここで造反したところで、いい結果は出ません。
  だったら「やるっきゃない!」と開き直ってみるのも手ではないでしょうか  
  私が部活の指導者だったときの鉄則は、「同じ期待値なら下級生を使う」でした。 上級生にはそれだけ奮起してほしかったからです。 生徒は、ずっと後(卒業後)になってその気持ちをわかってくれましたけどね  〜☆  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.7 ) | 
- 日時: 2010/05/28 14:21:43
- 名前: 中学生の母 
  
  -  
 大変返事が遅れました。ありがとうございました。先生の考えやどうしてこうなったか、話会いました。本人も春季大会で、案の定、先生の指摘どうり、負けました。怪我までしてしまいました。その時の先生の言葉でがんばろうと思ったようです。あと、一ヶ月しかありませんが、心置きなくやってほしいです。  
 | 
  Re: 指導者と自分の剣道 ( No.8 ) | 
- 日時: 2010/05/28 22:30:59
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
  
   - To 中学生の母さん
  そうでしたか。ご子息のケガの具合はいかがですか? お稽古はできているのでしょうか?(>_<)
  とりあえず先生とお話ももたれたようでなによりです。 あとひと月、悔いのないように過ごしてほしいですねp(^-^)q  
 |