Re: 遠征について ( No.1 ) |
- 日時: 2009/12/29 16:04:37
- 名前: 保護者
- 県でベスト8くらいでしたら遠征をしないで稽古と
近隣との練習試合でも可能でしょうが。 一流が一流を育てるといいますように、日本一を狙うなら一流の選手と試合する経験がないと無理ですね。
私立の特待になれば遠征費も出してくれる学校や 学校がバスを持っていて費用も最小限にしている学校も ありますから、よく調べると良い学校が見つかりますよ。
|
Re: 遠征について ( No.2 ) |
- 日時: 2009/12/29 21:50:25
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
昔の武芸者も諸国を漫遊する武者修行の旅に出ましたが、やはり、学び得るものが多か ったからではないでしょうか。
私は教員時代、ずいぶんあちこちに遠征に連れて出ました。ただ試合をさせるだけではた いした効果は出ませんが、その遠征をどう利用するかってことこそ、教員の腕の見せ所な んじゃないですかね 〜☆
|
Re: 遠征について ( No.3 ) |
- 日時: 2009/12/31 08:50:28
- 名前: ○
- 保護者さん、Hideさん、どうもありがとうございます。
遠征の意味は、一流選手と稽古することにあるのだと思いますが、一流選手と稽古しないと一流にはなれないということでしょうか?
|
Re: 遠征について ( No.4 ) |
- 日時: 2009/12/31 09:54:26
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To ○さん
>遠征の意味は、一流選手と稽古することにあるのだと思いますが、
一流選手との稽古ばかりが遠征の意味ではありません。その遠征にどういう意味を持たせ るかは、指導者のレベルの選び方にもよるんです。
欲張って上位校とばかりやりすぎて連戦連敗ですと、生徒の士気が下がってしまいます(^^;
>一流選手と稽古しないと一流にはなれないということでしょうか?
そうですね、剣道は上位にかからなければ伸びません。 下位とお稽古しても自分の力を伸ばしていけるようになるには、それ相当の修行が必要に なってきます。
一流の選手(先生)というのは、やはり数多くのひらめきを持っています。それを少しで も感じ、自分の中に取り込むことができるように、ただ、打った打たれただけでなく(見 取り稽古も含め)質的に高い稽古をする必要がありますね
|
Re: 遠征について ( No.5 ) |
- 日時: 2010/01/01 16:07:19
- 名前: 保護者
- うちの監督は格下の相手との練習試合では
出鼻面以外打つな、とかつばぜり合いの引き技だけで 勝ってこいなど条件を与えて試合をしていました。
しかし、日本一を狙う以上、各県の戦力を把握する 意味も含め、東北、北信越、関東、東海、近畿、中国、九州 などすべての地域を回っていました。
|
Re: 遠征について ( No.6 ) |
- 日時: 2010/01/01 16:09:07
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 保護者さん
管理人のHide.です。
>うちの監督は格下の相手との練習試合では >出鼻面以外打つな、とかつばぜり合いの引き技だけで >勝ってこいなど条件を与えて試合をしていました。
そうですね、そんな風に課題を与えて取り組ませることも勉強になりますね
|
Re: 遠征について ( No.7 ) |
- 日時: 2010/01/23 10:58:42
- 名前: ふあん3
- すいません
遠征は例でいうと受験時に受ける模擬テストのようなものです。高校受験ぐらいだと受けないひとも多いと思いますが、大学受験になると受けるひと多いでしょう、さらに有名大学狙うかとならなおさらでしょう。ということです。
|
Re: 遠征について ( No.8 ) |
- 日時: 2010/01/24 21:50:33
- 名前: ベア7
- 遠征も色々な種類がありますが指導者(顧問・監督)がどういった主旨ででるかによります。
外に出ると剣道以外に学ぶ事ができますし色々な 剣風・指導法・練習メニュー・アップなども 勉強できます。試合をすれば肌で感じれますし…
保護者にしてみれば金銭的な部分や早朝・ 夜間の送迎など大変だと思いますが 子供たちが真剣に取り組んでいるので あれば経験も積ませないとっといった 寛大な気持で送り出してください
|