このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
稽古中の迎え突き
日時: 2009/11/25 11:41:42
名前: うーん 

はじめまして!
率直な気持ちを教えてほしいです。
稽古中の掛かり稽古などで小学生に対して突きをする指導者の心情、気持ちを聞かせてほしいです。
弟子の為なのか、ただ単にイライラのような自分のその時の感情的な行動なのか。
指導者を経験された方なら一度は突いた事があるのではと思います。
正直にお答えいただけないでしょうか。

Page: 1 |

Re: 稽古中の迎え突き ( No.1 )
日時: 2009/11/25 15:40:26
名前: 元少年剣士 

うーんさんへ

指導者ではないのですが、元少年剣士です。

自分の経験ですが、掛稽古、地稽古の時に詰めが甘かったり、

一足一刀の間合い攻防ができなかったときなどは、

やり直しと言う意味で、突き返されていました。

突かれると言うよりも、先生の構えを崩せていない

ので、自分から先生の竹刀に突っ込んでいく感じで

した。時には、勢い余って倒れることも有りました

が、その指導者は、本気で小学生に突きを

打っているのでしょうか?

本気だとしたら、とんでもない事だと思います。

わかりにくい文章でごめんなさい。 
Re: 稽古中の迎え突き ( No.2 )
日時: 2009/11/25 16:05:28
名前: うーん 

to元少年剣士さん
ご意見ありがとうございます。
ところでそれは「やり直し」と口で言いながら突いたのですか?
だとしたら弟子の為ですよね。その時の先生の気持ちを聞きたいかなぁ…。
何故やり直させるのに口だけでなく突く必要があったのか?
また突くのではなく一旦打って来たのを身体で受け止めてからやり直させなかったのか?
Re: 稽古中の迎え突き ( No.3 )
日時: 2009/11/25 17:00:32
名前: レッスンプロ 

うーん様は突きが嫌なのですか?
いろいろと意味はあると思いますが・・・
気分で突くのはどうかと思いますけどね
間合いが近かったり、発声ができていなかったりしたらむかい突きはしますよ 体で覚えることも大切ではないですかね!ただ、相手が低学年や技術がまだまだな子供にはしませんがね
Re: 稽古中の迎え突き ( No.4 )
日時: 2009/11/25 21:29:35
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

私は小学生相手に迎え突をいたしませんのでわかりませんね。
偶然入ってしまったことは何度かありますが。

とくに、かかり稽古の最中ですとカウンターで入ってしまって危険です。突きに慣れてい
る高校生であっても、めったにいたしません(>_<)


ちなみに高校生に対して迎え突をする場合は、お相手がろくすっぽ真ん中に対する意識も
なく安易に打ちに来た場合ですが…。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.5 )
日時: 2009/11/25 22:24:56
名前: うーん 

toレッスンプロ様

間合いや声が出ていない事を突く事で小学生が体で覚えるのでしょうか?
また理解出来るのでしょうか?
突き技は剣道の技の一つですから突き技は否定しません。
むしろ突き技を決める事が出来る選手はすごいなと感動すら覚えます。
間合いは何となく突かれるという恐怖から条件反射的に体で覚える?のかもしれませんが・・・。
ではレッスンプロ様はその時お弟子さんに対してどんな気持ちで突いたのでしょう?
突いたあとは、どんなお気持ちだったのでしょう?
Re: 稽古中の迎え突き ( No.6 )
日時: 2009/11/25 22:31:18
名前: うーん 

Hide様
貴重な御意見ありがとうございます。
小学生に対して突き崩すような稽古は「あり」なのでしょうか?
最近、子供達の日頃の稽古を見ていて、ふと思い始めております。
厳しい稽古はいいと思いますが、突き崩すまでとなると・・・と感じております。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.7 )
日時: 2009/11/26 07:31:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To うーんさん

たとえお相手が小学生であっても、中心を攻めることは大切です。とくに、上位になれば
なるほど、小学生だとしても中心を攻めなきゃ打ち込めないような選手もいますね。

でも、お尋ねの件は「かかり稽古のときの迎え突」ですよね。
まぁ、お相手の気力が萎えてきて惰性で稽古をしているときなど、渇を入れるために突く
といったこともあるかもしれませんが、突きで痛めつけるようなお稽古ですと、その効果
のほどは疑問です(-_-)
Re: 稽古中の迎え突き ( No.8 )
日時: 2009/11/26 15:13:17
名前: うーん 

なるほど喝ですか。
喝も度が過ぎると暴力ですね。それがきっかけで辞める子、なんとか嫌々でも続ける子、こればっかりは、使用がないんでしょうか…。これで辞める子は、それまでだったと言う事であきらめるしかないんでしょうかねぇ…。うーんって感じです。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.9 )
日時: 2009/11/26 16:19:58
名前: レッスンプロ 

どんな気持ちですか とくに考えたことはなかったですね 痛めつけるためにしているわけでもないですし、がんばっているのだから強くなってほしい(技術・気持ち)と思い稽古をつけていますから!私もそうして鍛えられてきましたから!
Re: 稽古中の迎え突き ( No.10 )
日時: 2009/11/26 16:25:35
名前: レッスンプロ 

うーん様の言われている突き崩すとはどれほどのレベルなのでしょうか?わたしも指導と暴力は違うと思いますよ わたしの教え子で初めて厳しく指導したときに母親が嫌ならやめていいんやでと言ったら本人はやっと認められたようでうれしかったといったそうです。指導者の熱意は子供に伝わると私は信じたいです。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.11 )
日時: 2009/11/26 20:35:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To うーんさん

>喝も度が過ぎると暴力ですね。それがきっかけで辞める子、なんとか嫌々でも続ける子、
>こればっかりは、使用がないんでしょうか…。これで辞める子は、それまでだったと言
>う事であきらめるしかないんでしょうかねぇ…。

あたりまえですが、厳しい稽古もお相手の状態を見ながら行なうのが当然です。
あくまでも私の場合ですが、度が過ぎるなんていうことは断じてありません
Re: 稽古中の迎え突き ( No.12 )
日時: 2009/11/26 21:48:02
名前: うーん 

toレッスンプロ様
Hide様

度々御意見聞かせていただきありがとうございます。
弟子の為、指導者の熱意と思いこれからも我が道場の指導者を信じて預けて行こうと思います。
色々とありがとうございました。
また親の立場からフォローしながら息子をサポートしていこうと思います。
最近、この指導者へ預けていて、この子の為になるのだろうか?と迷っておりましたが、吹っ切れました。
ありがとうございました。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.13 )
日時: 2009/11/27 10:15:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To うーんさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


今はそうした厳しい稽古が行われているところは少なくなりましたが、私が子ども時分は、
日常茶飯事でした。壁にぶつけられたり、床に組み伏せられて面を剥ぎ取られたり。泣き
ながらお稽古するなんていうのは当たり前でした。

そうした稽古の中から学びえたことは決して皆無ではありませんでしたし、私の剣道人生
にいい影響を与えた(当時はつらかったですが、休まずお稽古には通っておりましたし)
と考えております。

今は時代がやさしくなってますし、そういった手法がベストとは考えませんが、ご両親の
サポートがあれば乗り切っていけると思います。ぜひぜひ、励ましてあげてください
Re: 稽古中の迎え突き ( No.14 )
日時: 2009/11/30 09:54:10
名前: 剣真 

迎え突きは良いと思います。まず、打った後の姿勢が良くなるし、迎え突きを破っていくという勢いもつきます。私もやられましたが、今でも役に立っています。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.15 )
日時: 2009/11/30 11:53:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 剣真さん

管理人のHide.です。
そうですね、下から突き上げたりしない限り、迎え突は決して危険な行為ではありません。
それどころか、いい効果も期待できます。

ただし、時と場合、お相手は選んで行う必要があることもたしかだと考えます 〜☆
Re: 稽古中の迎え突き ( No.16 )
日時: 2009/12/01 09:00:08
名前: 剣真 

管理人さんへ
生意気言って申し訳ありませんでした。やはり、迎え突きをするのも、指導者のうまさもありますよね。下から突き上げるなんて・・・。高校、大学ではよくありましたねー。でも、小学生にやってしまっては、怖くなりおもいきって面なんて打って来れなくなるでしょうね。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.17 )
日時: 2009/12/01 13:28:19
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 剣真さん

いえいえ、どうかお気になさらずに


やはり、剣真さんも、高校大学時代にそんな突きを食らったことがおありでしたか。
最近は見なくなりましたが「スコップ突き」なんてのもありましたっけねぇ(^_^ メ)


>でも、小学生にやってしまっては、怖くなりおもいきって面なんて打って来れなくなる
>でしょうね。

御意。
身体が大きくて力のある大人に打ち込んでいくだけでも、子どもにとりましてかなりの恐
怖なんです。これは、私どもが2mもあるような大柄なお相手に打ち込んでいくことを考え
れば容易に想像できます(>_<)

その上迎え突なんかされた日には、完全に腰が引けてしまいますでしょう。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.18 )
日時: 2009/12/01 15:10:25
名前: 剣真 

迎え突きは痛いです。きれいに剣先のあとが残ることもありますよ。学生のときはスコップ突きがわきにされたこともありました。武道学科なので、4年生は神様ですから。
Re: 稽古中の迎え突き ( No.19 )
日時: 2009/12/01 23:04:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 剣真さん

痛いですねぇ、たしかに(^_^ メ)
のどの中央ににきれいに雪印マークがつくこともありますし、首筋にガバッと長い裂傷を
負ったことも数知れず。でも、私は不思議と怖くありませんでした。

「突くなら突け」と思い切って飛び込みますと、けっこうあたらなかったのを覚えており
ます(笑)
Re: 稽古中の迎え突き ( No.20 )
日時: 2010/03/13 17:53:27
名前: 活人剣 

掛かり稽古の時の基立ちの迎え突き?おかしいと思います。もし突くんであれば、迎えるんじゃなくてこちら(基立ち)側から突いていく。中心が外れていますよ(崩れていますよ)、シッカリ!といった意味を込めた激励の突きじゃないといけないと、ある先生はいっておられます。まったくその通りと思います。人間関係をも壊してしまうような突き技、遣い方には注意が必要と思われます。またお題とは少し違うかもしれませんが、迎え突きするより応じていく、捌いて打つといったほうがいいと思いますよ。

Page: 1 |