|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.1 ) | 
| 日時: 2010/03/04 01:25:24名前: YO〜 
 
リューさんはじめまして。人間の看護をしていますYO〜と申します。
 僕も仕事柄夜勤があったり、定時に帰るのは難しく残業の毎日です。
 残業はおそらくこの仕事だからではなく、多かれ少なかれ皆様やられているとは思いますが
  
 僕は仕事やちょっと身辺がゴタゴタして剣道を中断していましたが、今では剣道がやりたくてウズウズしています。現在復帰に向けて基礎練習をしている最中です。
 
 しかし今振り返ってみると剣道を中断したのは自分の中に甘えというか、続けるという意思が弱かったのかな〜と考えています。
 
 仕事をしているのは皆さん一緒で、きっと自分よりハードな仕事をしていても続けている方はいらっしゃるんだと思います。大学で研究をしている7段の方もいらっしゃいますしね。
 仕事が休みの日に稽古をしている道場を探したり、稽古ができない時には素振りや走り込みをしたり、方法はあるように思えますよ(^O^)
 
 動物の看護師、訓練士の事は詳しく知りませんでしたがかなり不規則なんですね。
 その職に就く為には勉強も大変かと思いますが、リューさんの夢が叶うよう、そして剣道も両立できる事を祈っています☆
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.2 ) | 
| 日時: 2010/03/04 07:12:56名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
管理人のHide.です。
 そうですねぇ、整形外科、接骨院、獣医さんや看護師さん、介護士さんなら剣道をしてい
 るお友達はおりますが、ちょっとお尋ねの職種につきましては、私の知り合いはおりませ
 ん。
 
 でも、YO〜さんも書いておられますが、「剣道をやりたい」という強い意志こそが、剣道を
 続ける最大のポイントだと思うんです
  
 
 剣道はつらく苦しい競技ですが、何よりも「自分の弱さ「自分のダメさ」「自分の弱点や
 欠点」を如実教えてくれる」という点が、つらいんですね。でもそれって、ホント貴重な
 ことだと思うんです。
 
 人間は誰しも甘えの気持ちを持っています。その弱い自分に打ち克つこと。これこそがし
 っかりとした社会人の基礎を作ってくれるはずですから
  〜☆
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.3 ) | 
| 日時: 2010/03/04 09:15:58名前: ずんべらぼん 
 
兵庫県の南部に住んでますが、あちらこちらの稽古会を調べると、稽古会がどこにも一切無い曜日はありませんでした。同じ曜日に2つ以上稽古会がありました。休みの日や早く帰れる日は50km先でも稽古に行ってます。
 探せば見つかると思います。
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.4 ) | 
| 日時: 2010/03/04 17:17:03名前: リュー 
 
>>>YO〜さん初めまして。挨拶が遅れてすみません。リューと申します。
 
 やはり社会人になると、「自分のやりたい事に時間を割く」というのは難しいのですね。
 
 剣道が出来なくて体が「ウズウズする」なんて、凄く羨ましいです。私は中学生の頃、テスト期間中などで、どうにもこうにも稽古が出来なくなった時は、その「ウズウズする」状態がひっきりなしに来てたんですが…。高校に入ってからは、めっきり「ウズウズする」状態が起きなくなってしまったんです…。
 
 それらを含めて考え直してみると、今の私には「甘さ」が体に染み込んでいるからこんな質問をしてしまったのでしょうか?だから剣道が出来ない時でも「ウズウズする」状態が来なくなったんでしょうか…。
 
 YO〜さんの職業の厳しさまで詳しく教えて下さって、ありがとうございます。自分の悪いところと向き合うことが出来ました。
 
 >>>Hide.先生
 犬の訓練士と言っても、さまざまな種類がありますから… ^^;
 家庭犬訓練士なら、あまり時間に束縛されないんですけど…警察犬訓練士とかだと、住み込みで訓練する所もあるので… ^^;
 
 やはり自分の中に「甘さ」がある以上、どれ程「剣道を続けたい」「続けるにはどうすれば良いのか」と考えても良くない結果にしか繋がらないのですね…。Hide.先生のおかげで、自分の悪いところと向き合うことが出来ました。ありがとうございます。
 
 >>>ずんべらぼんさん
 50kmも離れた道場まで稽古されているんですか!
 凄いです…!!やる気一つでこんなにも違うものなんですね…。まだ何も免許を持っていないので、あまり遠くまで稽古に行くことは出来ませんが…。
 
 ずんべらぼんさんを見習って、少しでも剣道を続けられないかどうか、あれこれ調べてみます。ありがとうございます。
 
 
 
 YO〜さん、Hide.先生、ずんべらぼんさん、本当にありがとうございました。
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.5 ) | 
| 日時: 2010/03/04 22:26:52名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
To リュー
 少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
 
 職種によって忙しさは違うとは思いますが、社会人になれば、稽古をするためにはかなり
 の労力が必要になります。「どれだけ気持ちがあるか」っていうところが続けられるか否
 かの境目になるのではないでしょうか
  
 
 ともあれ、まだけっこう先の話ですよね。
 まずは、専門学校でしっかりと勉強されること。そこが第一番じゃないですかp(^-^)q
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.6 ) | 
| 日時: 2010/03/04 22:44:07名前: YO〜 
 
>私には「甘さ」が体に染み込んでいるからこんな質問をしてしまったのでしょうか?だから剣道が出来ない時でも「ウズウズする」状態が来なくなったんでしょうか…。
 あまり自己嫌悪にならず、リューさんは最初に「剣道を続けたい気持ちがある。」と書かれていました。素晴らしいことだと思いますよ
  
 自分の甘さとしっかり向き合うこと、これも人間形成の一つですね。
 
 僕もこのトピから考える機会を頂きました。ありがとうございます
 
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.7 ) | 
| 日時: 2010/03/05 17:57:08名前: リュー 
 
>>>Hide.先生「どれだけ剣道を続ける気持ちが持てるか」が大切なんですね。気をしっかり持たないと、剣道どころか、社会にも通用しないですね… ^^;
 肝に銘じておきます。
 
 あ、私の通う専門学校は、1年間だけなんです… ^^;
 なので入学してすぐ就職先の事とか考えなきゃいけないんですよ… --;
 
 >>>YO〜さん
 ありがとうございます!今まで自分の悪いところから逃げていたので…。自分の事が、少し分かったような気がします ^^
 
 
 
 Hide.先生、YO〜さん、本当にありがとうございました!!
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.8 ) | 
| 日時: 2010/03/05 23:10:39名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
To リュー
 >あ、私の通う専門学校は、1年間だけなんです… ^^;
 >なので入学してすぐ就職先の事とか考えなきゃいけないんですよ… --;
 
 なるほどぉ、それは忙しいですね(^^;
 
 ともあれ、社会人にとりましては仕事が大きなウエイトを占めます。
 仕事が順調でないと剣道のほうにも気持ちが向かないものですから
  〜☆
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.9 ) | 
| 日時: 2010/03/06 20:17:54名前: リュー 
 
>>>Hide.先生や、やっぱり…仕事がどうにかならないと剣道にも集中できないですよね
  ドッグトレーナだけでなく、他の仕事についても詳しく調べてみます。
 
 本当にありがとうございました!!
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.10 ) | 
| 日時: 2010/03/06 22:56:58名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
To リュー
 少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
 
 専門学校中も、剣道を続けられるようがんばってねp(^-^)q
 | 
|  Re: 仕事しながら剣道を続けるのは… ( No.11 ) | 
| 日時: 2010/03/07 19:54:37名前: リュー 
 
はい、ありがとうございます!!頑張ります!!
 ありがとうございました!!m(_ _)m
 |