道場での指導や試合の監督について【剣道指導者研究室に転記】
|
- 日時: 2024/10/03 15:52:57
- 名前: 銀の狐
- こんにちは。はじめまして。リバ剣五段の、市井のオジサン剣士です。
私と私の子どもが稽古している道場で思うところあり、 皆さんの状況やご意見を伺いたく、書き込みします。
私どもが所属している道場は、40〜50年個人運営の道場で、 小中学生の指導をずっと道場を所有するA先生がやっていました。 ここ15年ぐらいはA先生一人では指導が困難になってきたので、 過去に道場に所属して稽古していた有段者と一緒に指導していました。
最近になって子どもが道場に所属している親B(この方も有段者のようですが)が、 自分の子どもが中学生のため、道場に所属する中学生のみを集めて道場で稽古をするようになりました。 A先生にも一応話を通したうえで指導をしているようなのですが、 親Bが、剣道経験のない親を巻き込んで稽古を仕切るようになり、 また、試合の際に親Bが指導や監督をするのではなくて、経験のない親に指導や監督を やらせるようになりました。 俗に言うと、A先生は蚊帳の外にし、中学生のみを指導することで道場の一部を乗っ取り、 親Bとその取り巻きの親がつるんで稽古をしている状態に見えるのです。
私は何度かA先生に「有段者でもない、ましてや剣道をしたことがない人間が、 子どもの試合に何か言ったり、監督として引率したりする状況はおかしいのではないか」と言いましたが、 親Bの子どもが試合が上手くて大きな大会に出場したりしているようで、A先生もあまり口が出せないと 言っていました。 私の子どもも中学生で、混ざって稽古していますが、親Bの稽古のやり方はさておいて、 剣道をしたことがない人が、わが子の指導や監督をする状況にストレスを感じています。
このように、剣道経験のない無段者が剣道を指導したり、監督で引率したりする道場は他にあるのでしょうか。 また、他の道場では、指導にあたっている先生をどのように決めているのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。
|
|