このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
県外の大会に行くことについて
日時: 2023/10/23 08:14:05
名前: はな 

おせわになります。
いまから2ヶ月後に2つ隣の県に剣道の試合をしに行こうと思っています。片道3時間の距離です。申込をしたものの、最近おこなわれた隣の県で行われた試合では個人戦一回戦負けをしてしまい(同学年のその時の優勝者にあたって無様な試合でおわりました)、同じチームの子がその試合で入賞したこともあり、ますます自分の子には、
力のなさを感じ、今更ながら申込んだことに後悔と、こんな力しかないのに挑戦させることに恥ずかしい気持ちになってきました。まわりもよく行くなと思ってるのでは?とおもったりしてるのではと卑屈になってきました。
娘の腕前といえば、地区の大会では低学年の部では時々入賞する程度です。県の大会になると、同じ4年生の学年で、入賞者に当たると取れずにまけます。今度行く県外の試合(同学年どおしの試合)で同じチームの子はまた入賞して、うちの子は一回戦負したらどうしよう、恥ずかしいと思ってしまうのはおかしいでしょうか。
みなさんなら、いい経験だとおもってそのまま連れて行きますか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 県外の大会に行くことについて ( No.1 )
日時: 2023/10/23 11:44:09
名前: ファイト 

一回戦負けでも良いじゃないですか。
稽古と経験の積み重ねで成長すると思います。
負けるのは恥ずかしい事じゃありませんし、一生懸命やる事が大事です。頑張って下さい。
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.2 )
日時: 2023/10/23 14:18:32
名前: はな 

ありがとうございます。がんばります
子供がやりたいといえば応援するだけですかね。
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.3 )
日時: 2023/10/23 23:48:41
名前: 西瓜 

はな 様
大会の様式にもよりますがトーナメント戦の場合、出場者の半分は1回戦で敗退します。
その日集まった参加者の半数は1回しか試合できずに終わるのです。
でもだからこそ、勝った時の1勝がすごく価値ある事だと知るのだと思います。

試合でも審査でも「負けたら恥ずかしい」「落ちたら恥ずかしい」は誰もが通る道と思います。
良い意味でそれらを気にしなくなる事がスタートラインとも思いますし、さらに「負ける」「落ちる」に向き合う事が上達と成長の支えになるのではと思います。
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.4 )
日時: 2023/10/24 06:40:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To はなさん

管理人のHide.です。

保護者が勝ち負けに一喜一憂するなら子どもに試合をさせることはマイナスになりかねま
せん。
勝つことだけが尊いわけではありませんし、負けの中からもたくさんの学びがあるもので
す。

指導者が知らない子どもの努力や頑張りを、一番知っているのも保護者です。
勝ち負けではなく、そう言った部分を評価して上げられれば、子どものやる気につながる
はずです。


はなさんの書き込みを拝読すると、お子さんのことではなくて自分が「はずかしい」とい
うことしか書かれていないのが気になります。主役・主体はお子さんであって、はなさん
ではないはずですよ。
他の子が入賞云々ではなく、我が子の頑張りをしっかりと見守りサポートしてあげてほし
いと思いますd(^-^)!
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.5 )
日時: 2023/10/24 08:18:10
名前: はな 

西瓜様 暖かいコメントありがとうございます。

「勝ったときの1勝が価値のあるものだと知る」この言葉にすごくむねをうたれました。
子供の努力することには目を向けず、私だけが結果だけにこだわり、目先の勝ち負けに子供を振り回すような言葉をかけていました。
負けをしり、恥を知りながら、技術的なことだけではなく強くなって成長していくことこそ大事なことですね。西瓜様のコメントをわすれず、
子供が剣道を楽しめなくならないよう、親のわたしも成長指定校とおもいます。
ありがとうございました。
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.6 )
日時: 2023/10/24 08:19:33
名前: はな 

申し訳ありません。
言葉の間違いがありました。
「成長して行こうとおもいます」です。

メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.7 )
日時: 2023/10/24 12:13:25
名前: 指導者であり父親でもある 

はな様へ

他人と比べるのではなく、お子さんが初めて竹刀を握った瞬間と比べてください。
必ず成長していますよ^^
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.8 )
日時: 2023/10/24 17:21:26
名前: はな 

Hideさんへ
暖かいコメントありがとうございます。
いつも目の前の勝ち負けを気にして、強い弱いをきめつけ、試合会場では同じ武道場の子と比較し試合に行くことがしんどくなっていました。
Hideさんが言うように、子供の稽古を見に行くうちに、私までやっているきになり、私の気持ちを子どもにぶつけるようになっていました。
そういう気持ちで試合をさせるならマイナスにしかならないという言葉、ほんとその通りですよね。
子どもにやる気がない!いい試合じゃない!負けるよ!勝てるよ!と言う前に親の私が心を入れ替え、
子供の頑張る気持ち、頑張ってきた姿を応援できるように変わろうとおもいます。
気づかせていただき、ありがとうございました

メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.9 )
日時: 2023/10/25 06:53:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To はなさん

きつい物言いをいたしましたが、ご理解いただけたようでなによりです。

子どもにとっても「勝つこと」は喜びであり、モチベーションの原動力になることは間違
いありません。
でも試合に勝つことだけが目標になってしまうと、お子さんにとっても戦うことがつらい
ことになってしまいます。
西瓜さんも書いておられますが、1回戦で半数の子が負けます。
優勝しない限り「負けない」ということはありえないのです。
つまり、試合は「負けの受け止め方」が大切になると言っても過言ではありません。


剣道では「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉があります。
まぐれ勝ちはあっても、まぐれで負けることはない。負けには必ず理由がある…という意
味ですね。
打たれたところは自分の弱いところなんです。
そこをお稽古でしっかり克服していかない限り、また、同じところを打たれて負ける。
つまり、打たれたということは「お相手に弱いところ(欠点・弱点)を教えてもらったと
いうことなんです。

だから剣道には「打って反省、打たれて感謝」という言葉もあります。
自分が打てた場合は「本当に正しい打突だったのか、機会の選び方は適切だったか、姿勢
はよかったか」などをしっかり反省し、打たれた場合は「弱いところを教えてくれてあり
がとう」と感謝することが成長につながるのです。


試合は「勝てば自信につながり、負ければ勉強になる」ものです。
試合とは日ごろの稽古の成果を試す場です。
試合を上手にお子さんの成長に役立てられるよう、「負けと上手に付き合う」という視点
を親子共々持てるようになるといいでしょう
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.10 )
日時: 2023/10/25 16:53:58
名前: はな 

Hideさん、ありがとうございます。
Hideさんや、西瓜さんのコメントをよみ、剣道をしたくてするのは子供であり、私が「させている」ものではないということを気づかせていただきました。
わたしが向き合い方を変えなければ、子供も私もこのまま試合を卒業するまで辛いものとしか思えなくるところでした。教えていただきありがとうございました。
結果だけで喜んだり悲しんだりして終わるのではなく、試合をすることで、何が足りなかったかを考え、強くなるため、成長するために必要な事をみつけ自分で努力していく子供になれるようサポートしてきますね
剣道の試合で負ける=恥ずかしい(子供にもその気持ちを植え付けてしまうところでした(汗))ではなく、
子供がもっと強くなるためのステップであると、上手に負けを受け止めて行こうとおもいます。
一生懸命できるだけの稽古をしっかりして、子供と一緒に、少し遠いですが他県の試合にいってこようと思います!
Hideさん西瓜さん、指導者であり父親でもある さん、暖かいコメントをありがとうございました
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.11 )
日時: 2023/10/25 16:56:42
名前: はな 

ファイトさん、ありがとうございました
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.12 )
日時: 2023/10/25 20:57:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To はなさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

よきサポーターとして、お嬢様の剣道を支えてあげてください。
剣道が親子のコミュニケーションツールとして、お嬢様の成長を支る糧として機能し
ますことを念じております
メンテ
Re: 県外の大会に行くことについて ( No.13 )
日時: 2024/03/15 20:20:21
名前: mm 

大会に行ったら、強豪チームのアップ練習を見てみましょう。自分の道場では見られない強化方法をやっています。
次に自分が負けた選手が次の対戦相手とはどんな試合をするか注目して見ましょう。選手は1回戦より調子を上げていくはずです。
そして、自分の同級生たちの上位はどんなレベルなのか?

まあ負けて学ぶことがたくさんあるから、遠征するんです。
メンテ

Page: 1 |