|  Re: 友人関係 ( No.28 ) | 
| 日時: 2010/01/23 00:27:09名前: ライド 
 
一般的に女子は男子よりも人間関係が陰湿で複雑
 って言いますが、どう思いますか?
 
 俺は男子の方がめんどくさいと思います
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.29 ) | 
| 日時: 2010/01/23 09:04:55名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To ライド君
 私の人生経験によりますと、やはり女子の人間関係のほうがめんどくさいようですね。
 女子は何事もグループで動く傾向が強いのです。
 その点、男子はそういうものにあまり縛られませんからねd(^-^)!
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.30 ) | 
| 日時: 2010/01/23 10:11:19名前: ライド 
 
まあ学生のうちはそうかもしれませんねー
 俺は昔から人付き合いが苦手なんですよね。。。
 小中時代は大半が幼なじみだったので、それほど大変ではありませんでしたが、
 高校に入ってからはすごい大変で。
 
 hideさんは学生時代に、人間関係を上手くさせるために
 心がけていたこととかありますか?
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.31 ) | 
| 日時: 2010/01/23 22:19:56名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
 To ライド君
 >hideさんは学生時代に、人間関係を上手くさせるために
 >心がけていたこととかありますか?
 
 私も人付き合いが悪いほうでしたので、そんなことは考えたこともありませんでした。
 「わが道を行く」というタイプでした(ん、今もか?(^_^ メ))ので。
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.32 ) | 
| 日時: 2010/01/24 12:16:53名前: ライド 
 
俺も一人大好きです。笑
 悩みとかはありましたか?
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.33 ) | 
| 日時: 2010/01/25 00:07:01名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To ライド君
 大学4年で現役を引退して、もう、そんなに肩肘張らなくてもいいんだって思ったときに、
 ようやく、ほっとして素の自分に戻れました。
 
 それまでは、そんな悩んでる余裕すらありませんでしたね(苦笑)
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.34 ) | 
| 日時: 2010/01/25 23:07:25名前: ライド 
 
そうなんですか。
 ちなみに学生時代の人間関係と
 大人になってからの人間関係は
 どっちが大変でしたか?
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.35 ) | 
| 日時: 2010/01/26 07:21:19名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To ライド君
 たいへんの度合いが違いますので、一概には言えません。
 
 
 ただ職場の人間関係が悪いのは厄介です。
 給料をもらっている以上プロですから、口を利かないとか「や〜めた」って具合にはいき
 ませんからねぇ。
 
 気に合わない人や気に食わない人とでも協力して仕事をしなければなりませんし。上司に
 問題があると最悪でしょう(-_-)
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.36 ) | 
| 日時: 2010/01/26 20:02:07名前: ライド 
 
ちなみにhideさんは今の職場での人間関係の悩みってありますか?
 
 小2〜小3くらいのときの
 クラス全員友達で、一切力関係なしの関係って
 今思えばすごい楽だし良かったですね〜笑
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.37 ) | 
| 日時: 2010/01/26 22:39:22名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To ライド君
 >ちなみにhideさんは今の職場での人間関係の悩みってありますか?
 
 アハハ、多かれ少なかれありますよ。
 まぁ、なかなか100%完璧な職場なんていうのは存在しませんからね
 
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.38 ) | 
| 日時: 2010/04/11 23:47:01名前: TKK 
 
なんか最近、人間関係の悩みが多いです。。。
 今までずっと仲良かった人と喧嘩しちゃったり、
 今まで全然仲良くなかった人が実はすごい気が合う人だったり。。。
 
 周りの人達が変わってんのか、
 自分が変わってっちゃってるのか
 わかんないんですよねぇ…
 
 
 まあ、こういう悩みがあるからこそ
 人生楽しいんでしょうけど。
 
 
 何でもかんでも相手に合わせる人は、
 ただ「自分の意思がない人」になっちゃいますし、
 
 何が何でも自分の意見を押し通そうとする人は、
 頑固者で友達にも敬遠されちゃいますし、、、
 
 この中間のスタンスでいることが今の俺の目標なんですが、
 これがなかなか難しいんですよね。。。
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.39 ) | 
| 日時: 2010/04/12 09:12:35名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To TKK君
 >今までずっと仲良かった人と喧嘩しちゃったり、
 >今まで全然仲良くなかった人が実はすごい気が合う人だったり。。。
 
 それは、君という人間自体が、まだ、発展途上だから仕方ないのです。
 それが、青春でもあります
  
 そうやって、自他を見比べ苦悩しながら、自分という人間のアイデンティティが確立して
 くるものなんですよ
  〜☆
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.40 ) | 
| 日時: 2010/04/12 14:58:20名前: TKK 
 
なんだかんだ楽しんでますけどね^^
 
 人格が確立されるのは20歳ですか?
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.41 ) | 
| 日時: 2010/04/12 22:13:11名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To TKK君
 >人格が確立されるのは20歳ですか?
 
 個人差がありますので、何歳と規定はできませんね。
 最近では一億総モラトリアムだなんていわれてますし(^_^ メ)
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.42 ) | 
| 日時: 2010/04/13 23:14:13名前: TKK 
 
やっぱり友人って環境が変わる度に入れ替わってくもんなんですかね?もちろん、昔から今までずっと、そしてこれからも仲良い友人も数名いますよ!
 
 
 
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.43 ) | 
| 日時: 2010/04/13 23:32:49名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To TKK君
 友人なんて、ころころ変わりますよ。
 もちろん変わらない友人もおりますが。
 それがふつうです
 
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.44 ) | 
| 日時: 2010/10/16 15:35:40名前: みうぅ 
 
横入りすみません
  
 みうぅです!!
 しばらく来ないと言っていて
 また来てしまいました(笑)
 
 私も友人関係で悩みがあるのですが・・・
 相談させていただいてもいいですか??
 
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.45 ) | 
| 日時: 2010/10/16 23:19:41名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To みうぅちゃん
 管理人のHide.です。
 
 お役に立てるかどうかわかりませんが、カキコしてみてください
  〜☆
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.46 ) | 
| 日時: 2010/11/06 18:09:40名前: みうぅ 
 
カキコする・・・
 といってしばらく時間が経ってしまいました(笑)
 すみません。(ρ_・).。o○
 
 じゃあ、さっそく・・・
 
 
 実はですね、私は中学2年からの転校生で、
 今の学校には新居を建てたので、引っ越しました。
 
 転校して、ちょっとびくびくして入った剣道部の
 方々はみんな優しい方でした。
 しかし、正式に入部して、いろいろ聞いていると、
 部活の中でいじめがある、ということが分りまして・・・。
 
 私が入った初めのころは、剣道部でもとても強い(今現在2年女子部長)子が、いじめられ、はぶかれていて、防具を、その子のいないところで蹴ったり踏んだりされていて・・・
 
 いじめているグループの女子の中での交換ノートに
 さんざん悪口が書かれていました・・・
 
 すごく怖かったんです。
 そんなに裏表がある人たちなんだって・・・
 (ちなみに、男子も女子も全員でいじめていました)
 
 わたしは、今思うとダメな人間で、いじめをとめる
 こともできずに、「○○ウザい」などと始まったら
 席を外すくらいしかできませんでした。
 
 でも、その子とはわりと仲良くやっていたんです。
 
 その後も、ターゲットは変わり、移って、
 なんと私になってしまいました。
 たまたま聞こえた原因は、気に入らないから。
 
 交換ノートに悪口を書かれ、部室の中に入れてもらえなかったり、剣道をやっていて、地稽古などでも
 相手になってくれる人なんていません。
 
 男子も女子も、そしてとうとう一年生にも広まってしまいました。
 たぶん一年生に、男子が伝えてしまったのだと思います。
 話をしてくれる人はいます。
 でも、うわべだけです。
 
 いじめてくるグループは、先生のいるところでは私と仲良くします。それも、先生に言えなくなっているつらいところです・・・
 
 部活に行くと、みんなが小さな声で
 「来たよ・・・」「最悪」
 などといってきます。前いじめられていた子は
 もうそんな経験がしたくないのでしょう。”みんな”と一緒にいじめてきます。
 
 最近は、自分なんていらないんじゃないかと
 ふと気がつくと、近くの建物の高さを見て、飛び降りたら死ねるかも、なんて考えていたりして
 
 そんな自分が怖いです。
 でも、もう本当につらいです。
 親は、成績優秀な姉の話しか聞きません。
 
 ここなら、信じられるから・・・
 重すぎですよね、すみません。
 
 ながながとすみませんでした。
 
 
 | 
|  Re: 友人関係 ( No.47 ) | 
| 日時: 2010/11/06 21:24:02名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
To みうぅちゃん
 そうですか、それはつらい思いをされてますねぇ(>_<)
 
 ほんのわずかな出来事で、矛先がこちらへ向いてしまう事ってけっこうあるんですね。
 ただ、自分からそれがなくなったからいといって、かんぜんに根絶できているわけではな
 いことを常に考えておく必要があると思われます(-_-)
 
 
 ともあれ、やはり、一番頼りになるのは親御さんです。
 まずは、ご両親にご相談してみてはいかがでしょうd(^-^)!
 
 |