このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
ある子供の対応についてのご相談
日時: 2021/06/08 20:04:20
名前: ポンカン 

自分の主張を曲げない小6男子。
自分の思い通りにならないと不貞腐れたり、顔に出して悪態をつく。
大人や周りをイラつかせる態度をします。決して悪い子ではないのですが、相手の提案を受け入れることが出来ないようです。

私は普段指導のアシスタントをしています、歳をとったお姉さん剣士です。コロナ禍で道場閉鎖のため、今は先生方抜きで、公園などで素振りやトレーニングを遊びながらやっています。

メニューの順番やこれはやりたくない。好きなことを先にやりたい。などいちいち文句を言ってきます。単なるわがままです。

昔だったら、叩かれたり、怒鳴られたり、感情で子ども怒る大人を大勢見てきましたが、さすがに今はそれはできません。
冷静に、言葉で諭したり、子どもの気持ちを理解しようと試みるのですが、子供の心には響きません。

どんな対応が望ましいと思いますか?
この文章だけではわかりにくいとは思いますが、アドバイスがあればありがたいです。
メンテ

Page: 1 |

Re: ある子供の対応についてのご相談 ( No.1 )
日時: 2021/06/09 00:31:28
名前: 鉄心 

15年程指導者やっております。

どこにでも言うこと聞かない、聞けない子っていますが、挙げていただいた状態から自閉スペクトラム(アスペルガー)の可能性を感じました。
こだわりが強い、空気を読めず対人関係の構築が苦手、段取りを急に変えると混乱するなどの特徴があり、今はホントに珍しくなくなりました。

まずは親御さんとお話しをして、現状の参加態度をどう思っているのか、態度が悪い時はしっかり叱ってよいのかなどを詰めておくとよいと思います。

私はチームワークを乱す行為、仲間や親を含む周囲への敬意を欠いた行為があれば全体の流れを止めてでもかなりキツめに叱ります。
下手をすれば命に関わること、敬意を蔑ろにしては剣道という競技が成り立たないということを伝わるまで伝えます。

最近は理解してくれているようで、そういった内容で叱ることがめっきりなくなりました。
メンテ
Re: ある子供の対応についてのご相談 ( No.2 )
日時: 2021/06/09 08:01:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

私ならそういう態度の子どもはお稽古をさせずに帰らせます。
または、そのお稽古はやらせずに見学をさせます。

規律を破る、一生懸命取り組まないなどは、学ぶ姿勢として正しい在り方ではありません。
日ごろからそういった話をしておりますので、ウチのお弟子さんは大人も子どもも真剣に
取り組む姿勢が身についています。
継続した啓もう活動も重要です。

ただ、鉄心さんがおっしゃるように発達障害の可能性もありますので、まずは親御さんと
お話されるのがいいかもしれません。


ちなみに、指導者としてのご相談だと思われますので、今後こうしたご相談は「剣道指導
者研究室」の方にお願いいたします(今回は、レスもついておりますので転載は不要です)。
メンテ
Re: ある子供の対応についてのご相談 ( No.3 )
日時: 2021/06/12 23:05:40
名前: ポンカン 

鉄心様 Hide.様

レスありがとうございます。
板違い、失礼いたしました。

鉄心様、Hide様のブレない姿勢に感服いたしました。

私も発達障害を疑ってはいますが、専門家ではないので親御さんには話してはいません。
ただ、その日の出来事は話すようにしています。
先日、子どもからの謝罪があり、家で相当叱られたんだろうな、と想像がつきます。
その数日はよくて、しばらく経つと戻るを繰り返している感じです。

その場できちんと叱らないと効果がないことは感じていましたが、時間を割くことを
避けていたように思います。恥ずかしながら、もっと私がしっかりしないといけませんね。
親御さんとよく話し合って、子ども向き合おうと思います。

勉強になりました。ありがとうございました。
メンテ
Re: ある子供の対応についてのご相談 ( No.4 )
日時: 2021/06/13 08:02:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ポンカンさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

お話を伺うと、やはり発達障害の可能性があるような気がします。
ともあれ「なぜそういう態度がダメなのか」を繰り返しその子に話して聞かせることが必
要でしょう。

子どもの指導は根気です。
指導者が根負けしないことが大切かと。
お互い頑張りましょう
メンテ
Re: ある子供の対応についてのご相談 ( No.5 )
日時: 2021/06/13 13:35:15
名前: 鉄心 

ポンカンさん

その子(親含む)個人へのアプローチも大切ですが、道場の雰囲気も大切です。

稽古時間と休憩時間の切り替えのケジメ、メリハリ。
子供同士もお互いに叱咤激励しあう空気感。

あ、今はふざけたらヤバイなという緊張感を道場全体に作り出すこともひとつ考慮してみてください!

お互い頑張りましょう!
メンテ

Page: 1 |