このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
こんなのって、、、
日時: 2013/10/25 17:44:05
名前: まるまる 

聞いてくださいっ!
この間の新人地区大会4決めでの話なんですが、
私の相手は中1から有名だった人。
対して私は特に有名ではなくて、、、
相面だったんですけどね、
私的にはおってなったんですけど
審判は全員相手にあげて、一本負けになりました。
そのあとビデオで見たんですけど
やっぱ私のほうが速くね?と。
やっぱり有名な人のほうが有利になっちゃう事ってあるんですかねwww
私にもっと強くなれということなのでしょうか。
なんか長々と愚痴ってしまってすみませんでしたっ(>_<)
メンテ

Page: 1 |

Re: こんなのって、、、 ( No.1 )
日時: 2013/10/25 17:59:29
名前:  

ビデオでとってあるなら、ユーチューブかなにかでUPしてもらえれば、良い意見が貰えると思いますよ。

さて、実際見ていないので予想ですけど。
その相手がどの程度の有名人か知りませんが、毎回優勝争うようなレベルなら、
全く無いとはいえない「かも」しれません。笑

ただ、やってみるとわかると思いますが、
そんなことを考えながら審判してたら見落としちゃいそうに思いますけどねぇ・・・。

どちらが先に仕掛けたか(攻めたはどっちか)、
どちらが打ちに勢いがあるか、姿勢が良いか・・・などなど、
そういった事も一本の内に入ると思いますよ。

間合いを詰められ、攻められ、その上での相面だと、
まるまるさんは相手の攻めに我慢できずに打たされた、と判断されて一本には成り難いのです。
メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.2 )
日時: 2013/10/26 05:07:17
名前: だみ声  < >

まるまるさん
それは大変残念な出来事でしたねえ。 結論から言えば
>「私にもっと強くなれということ」
    なのですっ !!!

悔しい思いはたくさんあると思いますし、やりきれない気持ちと、この不満の持って行きどころがなく
て不機嫌になりますね。  これも人生経験だと思って、自分の成長の糧にして下さい。

剣道に限らず、審判と言う立場の人は、その試合の展開を判定する役目ですが、どうしても「人間」な
のです。 印象に支配されてはいけないのですが、絶対に印象に支配されないとも言い切れない存在な
のです。
プロ野球の世界でも、ファールかホームランかで、試合が中断して、監督が退場になる事がありますし、
やはりビデオ確認したら、判定とは違う事もありますね。 でも審判の判定が覆る事はまずないと言う
事なのです。
(先のオリンピックの柔道の判定で、映像確認後、勝敗が入れ替わった事がありましたが、現時点では、
あの方が大変な「異常事態」なのです)

ウインブルドンテニスでは、ボールがラインに乗っているか、外れたのかを確認要求できる制度がある
ようですが、これも映像確認出来る技術が向上して来たからであり、過去に於いては不可能なことだっ
た訳です。

剣道の試合で有名なのは、宮崎選手の面に対して、栄花選手の「返し胴」も映像確認すれば、逆判定と
言わざるを得ません。  この試合の後、お二人とも愚痴っぽい発言は一切ありませんでした。
こんな風に人間がやる審判の判定は、映像確認しなければその時限りなのです
が、最近は何台ものビデオで撮影されているのが当たり前ですから、「誤審だ!」もあとから確認出来
るのですが、まだルールとしては確立しておりません。

でも、まるまるさんの相手の人の立場で考えると、「まけた」と思ったかもしれないのに、自分に旗が
上がっている!! で、「今のは私の負けです」と言おうものならどうなると思いますか?
現在のルールでは、「試合者は、審判の判定に一切かかわってはいけない」なのです。 従って自分の
負けを申告した場合、判定が覆るのではなく、「審判に従わない」事により「二本負け」になるのです。

将来にわたって、勝負事にかかわる以上、審判には「文句言わない」が大原則であり、自分に有利な判
定も相手と同じ確率で発生するのです。 特に相面は、見る位置によっても見え方が異なります。
「誰が見ても完璧な一本」を目指せ!! と言うのも、勝敗を離れた所で、武道の「奥深さ」を理解し
なさい、と言う事なのですが、若い内は納得できないと思います。

ゲームとしての試合に悲喜こもごもが付いて回るのは、洋の東西や時代を問わず、いつもついて回るも
のなのです。
勝敗は大切な事なのですが、それのみにこだわらないで「完璧な一本」を目指して稽古に励むと、人間
としてのスケールが大きく育つことになり、剣道理念の言う「人間形成」が積み重なって行くと言う事
を理解していただきたいです。

特に剣道の技は、あまりにも早い訳で、常時確実に「どっちだっ?!」が正確ではない事が多い競技だ
と思います。 
しかも「攻め、溜め、崩し」等は映像確認が不可能な要素なのです。 剣道には、そう言う内容が普通
の競技より多く含まれている物だと言う事を理解して「完璧な一本」を目指していただきたいです。
メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.3 )
日時: 2013/10/26 08:34:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ。実際の試合を拝見しておりませんのでなんとも言えないところですが、そ
れは悔しい思いをされましたね(>_<)

ただ、他の方もおっしゃってますが、剣道の有効打突は単に「早い、遅い」だけではあり
ません。有効打突の条件はご存知だと思いますが、「充実した気勢」「「適正な姿勢」
「刃筋正しく」「残心あるもの」の4つですね。当たるのが早かったとしても、このどれ
かが不十分であれば有効打突にはなりませんd(^-^)!


>私にもっと強くなれということなのでしょうか。

はい、技術的にではなく精神的に強くなってください

剣道は「打って反省、打たれて感謝」と言われます。
また「勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負けなし」とも言われます。打たれたと
ころは自分の弱いところであり、それをお相手が教えてくれた。負けたということは、必
ずどこかに原因があった…、と謙虚に考えることが大切なのです。

悔しいという気持ちはわかりますが、「この次は!」と前向きに努力することができる人
が「伸びる人」なんですね(^0^)

「お相手が有名選手だったから」ではなく「自分に至らないことがあったから」と考えら
れるような「強さ」を身につけ稽古に取り組めば、いつしかあなたも有名選手の仲間入り
をしているはずです。

負けに外因を求めず、頑張ってください!p(^-^)q
メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.4 )
日時: 2013/10/26 11:52:37
名前: ミュオン 

まるまるさん、初めまして。
娘が中学の時に吐いてた愚痴とそっくりで、苦笑してしまいました。

で、『名の知れた選手とは同レベルの内容では勝てない、明らかに「こちらに一本」を取る!心構えでいかないと』と考えたようでしたよ。

娘は今は大学生ですが、いまだに審判に腐る時もあれば、
「自分がラッキーなこともあるんだから」と自嘲したり、
”そういうのも全部ひっくるめて『剣道』”らしいです。

次、頑張って下さいね
メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.5 )
日時: 2013/10/26 21:18:48
名前: まるまる 

皆さんありがとうございますっ!
いろいろ励まされましたっ。
とにかく強くならないといけないですねw
この悔しさをばねにして、
県新人頑張りますっ!!!
本当にありがとうございましたっ(*^_^*)
メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.6 )
日時: 2013/10/26 21:49:01
名前: だみ声  < >

まるまる さん
 あなたのその素直さが、将来大きく上達する原動力です。

 たくさん稽古して、たくさんの汗と涙を流して、心の強い、そして優しい剣士に育ってくださいっ!!

メンテ
Re: こんなのって、、、 ( No.7 )
日時: 2013/10/27 07:13:31
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To まるますさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

はい、その気持ちで努力し続ければ、次は辛い思いをしないで済むはずです。
一つ一つを「自分の勉強なんだ」と考え、頑張って行ってくださいねp(^-^)q
メンテ

Page: 1 |