Re: 暴力事件 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/03/21 07:30:05
- 名前: おぢさん
- これは駄目です。
刑事告訴と県連の処分は最低必要ですな。
|
Re: 暴力事件 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/03/21 07:41:27
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
残念ながら、こうしたことは剣道の指導現場で行われてきましたし現在も行われています。 でも、みなさん口をつぐんでいる。 それは、ある意味、指導者も保護者も「必要だ」と考えているからだと思います。
カミングアウト致しますと、私も過去に同様のことをおこなってきました。勝っても叱ることも あれば、負けても褒めることもあります。開き直るわけではありませんが、当時の私にと っては、必要な指導であったと信じております。
現象面から見れば暴力かもしれませんが、私は決して感情的にした行為ではありませんで した。
今は時代がちがいますので、一切行なっておりませんが。
|
Re: 暴力事件 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/03/21 12:27:23
- 名前: 通りすがりの者
- この行為のここだけクローズアップしてみれば
問題があるように見えますが、その前に何があるのかわかりませんね。
生徒がたるんでいるとか、礼を失する行為があったとかというのがあれば、このような指導も必要なときがあると思います。
剣道って厳しい中に道がありますから、本質的には斬るか斬られるかだと思いますから。
マスコミの報道に仕方にも問題があるように思います。
HIDEさんは今は行っていないとのことですが、私は自分の息子にはやりますよ。よそ様の子供でも必要があると思うときはやります。手加減はしますけど。
|
Re: 暴力事件 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/03/21 12:57:16
- 名前: はく
- 僕も今回の報道には疑問を感じています。
確かに暴力はいけない、あれは行き過ぎ、かも知れない。 ですが、当事者(指導者、生徒双方)の気持ちや事情には、何も触れない。 流出したビデオの画像を垂れ流して、コメントしているだけ。これが、正し い報道とはどうしても思えない。センセーショナルな映像で観ている者の感 情を煽っているだけです。こういう報道もマスコミの暴力ではないのか!? と感じています。こうした報道で、問題の解決につながるのか?甚だ疑問に 思います。
|
Re: 暴力事件 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/03/21 20:13:29
- 名前: がんまく
- はくさんに賛成です。このコーチは自分の子どもが卒業した後もコーチとして精力的に生徒を練習試合に連れて回ってました。そんな努力も認めてほしいものです。
|
Re: 暴力事件 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/03/21 20:27:00
- 名前: Do-saiko
- 正直生徒が何もやっていないのかと聞かれたらそうではないと思います。センパイが後輩に対して、とはちがい先生が生徒に対しては暴力や体罰ではないと思います。そんなんで体罰や暴力と訴えているのだったらさぞかし弱い学校なんでしょうか?
|
Re: 暴力事件 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/03/21 20:49:00
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
私は本件の外部指導者を擁護するつもりも自分自身を正当化するつもりもありません。 体罰はあってはならないことだという認識に変わりはありません。
ただ、剣道愛好家の皆さんはどうなのでしょう? あちこちでコメントを目にしますが、「自分はそんなことを見たことも聞いたこともな い」といったスタンスをとっておられます。本当にそうなのでしょうか?
少なくとも私の周りでは、割と日常茶飯事のごとく行われておりましたが。
|
Re: 暴力事件 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/03/21 21:50:20
- 名前: 通りすがりの者
- 私の学生時代なんて、あんなの日常茶飯でしたよ。
体罰ではありませんよね。
そんな厳しい稽古でしたが、先生を恨んだりなんてことはなかったです。むしろ好きでしたし、尊敬していました。今でもあの時鍛えられたから今があると思っています。
今回報道されている顧問の生徒達はどうでしょうね?
恐らく過保護で、剣道を理解しようとしないバカ親が騒いでるのだと思います。自分たちの子供に全て降りかかってくることなのに子供が不幸です。
それに乗っかって、バカなコメントしているマスコミの罪は大きいし、それを鵜呑みにしている視聴者もどうかと思いますけどね。
|
Re: 暴力事件 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/03/21 23:51:37
- 名前: けんぷふぁー
<
>
- 参照:
- 桜宮高の事件いらいマスコミのエサですね、あの映像は昔は結構よく周りで見た光景ですが、それは道場内であって学校内てのはあまり見たことないし、あれはやりすぎですね、マスコミや反武道の人達を喜ばすだけで指導している方々は一応、気を付けましょう!ここの方にそんな人はいないと思いますが
|
Re: 暴力事件 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/03/22 01:31:16
- 名前: 昔剣士
指導者の思う通りにならなければ、殴る蹴るですか?
子供達をこうまでしなければ導けないものなのでし ょうか?
物事は間違った方向へ進みだすと止まらない物です ね。
体罰で試合の結果がでれば、それは正しい事なので しょうか?
30年以上前のとですが、このような体罰を使わずと もしっかり結果を残された指導者も多くいらっしゃ いました。
単純に今の指導者の質が低下したので体罰に頼って いるだけしょう。
体罰を受けた子供が、成長し指導者になり又同じ事 を繰り返す。
正に悪循環ですね。
ちなみに、私も動画みたいな稽古を経験したことが あるのですが、蹴られ転がされる間は休めるので楽 でしたね。
本当の稽古はもっと厳しいものですよ。
Hideさんへ
御自身「剣道嫌いを多くつくってしまった」と依然 嘆いておいででしたが、今回の書き込みとは全く無 関係でしょうか?
ちなみに、私の周りでは動画のような暴力は見たこ が有りません。 やはり、環境が違うのでしょう。
|