このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
宮本武蔵の声
日時: 2013/03/02 16:38:41
名前: 胴長剣士 

初めて書き込みさせて頂きます。
リバ剣3年目44歳の胴長剣士と申します。

私は頂いたお手紙などを読むとき、書かれた方のお顔とお声が頭に浮かびます。
でも、お声を聞いた事のない人の書いた文章も読んでいるうちに声が浮かんできませんか?

私は「五輪書」を読んでいるときに、宮本武蔵の文章を桃太郎侍(高橋秀樹さん)の声で読んでいる
自分に気がつきました。

皆さんは宮本武蔵の声を、どんな声だったと想像されますか?

追伸
Hide.先生のお声は俳優の水谷豊さん。
よく書き込みされているだみ声先生は俳優の前田吟さんのお声が浮かびます。
失礼いたしました。

メンテ

Page: 1 |

Re: 宮本武蔵の声 ( No.1 )
日時: 2013/03/03 02:33:43
名前: だみ声  < >

胴長剣士さん
「宮本武蔵の声」ですかぁ〜
吉川英治の「宮本武蔵」を読んでいる時(昭和40年)、千年杉に逆さに吊るされて、お通さんが
縄を切って助けるも、声らしきものなし。
姫路の橋のたもとで「ゆるしてたもれ」を欄干に彫った時も、声なし。
柳生石舟斎に試合を申し込み、「拒絶の芍薬の花」を受け取り、その切り口に驚き、自分も切って見る
も明らかに劣った所を見て「負けた」と言う時の声? 若き修行者の声の感じがします。

巌流島で、小次郎:「遅いぞ武蔵!!」と長刀「物干し竿」の鞘を掃い投げ捨てる…、 武蔵:「小
次郎敗れたり!」と叫ぶ時の声?
この時の声は高橋秀樹と言うよりも… もっと獰猛な… K-1選手のような印象があります。
この小説は、誰ぞ知る、百尺下の水の心を、水のふかさを。 で閉じられています。

宮本武蔵が「五輪の書」を書いていた頃… 50歳後半でしょうか? 戦国の世も終わり、熊本の
細川家の客員剣士として捨扶持を与えられて送る余生の中で… 島原の乱で投石により負傷し、治
療に当たる傍ら、自分の剣の道の集大成として「霊巖洞」にこもって剣の極意書として「五輪の書」
を書き続けました。
この時もほとんど「声なし」の印象です。  年を取って来ておりますので、しわがれ声? かな?

剣術の極意書と言うより、経営学にもつながる指標書として読まれつづけている「五輪の書」、僕の印
象では声優「野沢那智」の感じです。(あんな良い声じゃない! かもしれませんが…)

ひるがえって、だみ声オヤジの声????
分かっているじゃないですかっ… 「だみ声」です。
剣道に明け暮れた事が原因かどうか知りませんが、30代半ば、奥さんから「ダブルボイス」といわれ、
取引先の社長さんから、「声帯ポリープありますよ」と指摘され、耳鼻咽喉科を尋ねたのでした。
「結構大きな声帯ポリープが二つあります」、「将来悪性に成るかもしれませんので手術をお勧めしま
す」、と言われてポリープ切除をして、「美声」を取り戻したつもりですが……
その後大声が怖くて剣道を15年間さぼったのです。 「仕事忙しい」…と言い訳しましたが、今では
懺悔の日々です。

最近奥さんから、「再発してませんか?」と言われる事があります。 それぐらい「だみ声」が復活し
ているかもしれません? (何しろ50歳で剣道再開して以来、大声だけは出し続けておりますゆえ…)

したがって、とても前田 吟さんの様な人物ではないと思いますが、よろしければ一度お会いして(つい
でに剣を交えて)ご自身の耳でお聞きいただくのが一番いいのではないでしょうか?
その気になって画策いただければ、例えば「東北電剣稽古会」とか「三楽稽古会」などで直接お聞きい
ただけますがいかがでしょう? 

冗談はさておき、僕は中学2年生〜高校卒業まで、演劇部で過ごしました。 自慢じゃないですが(自
慢してます)昭和39年度、高校演劇全国大会で、最優秀賞をもらっています。
当時(18歳)の僕に、ある学生が、「チャールトン・ヘストン似」と言いましたが、周囲の人々は、
「ドウラン化粧のせいだ」と言いました。
50代前半の頃、出張先の露天風呂で出会った人と面白おかしく話している時には「小沢正一似」と言
われました。

最近は…… 「だみ声おやじ」がぴったり来ている気がしております。 やれやれ…年だなっ こりゃ。
メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.2 )
日時: 2013/03/03 08:30:44
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

声ですかぁ。
なるほどぉ、たしかに入り込んで読んでいるとき、声を勝手に想像してますね。声であっ
たり、行間であったり。その文字には表されていないものを感じ取る。それが「読書」の
最大の楽しみですね。

だから、ドラマ化や映画化された時に「???」なんて思うことも(^^ゞ


宮本武蔵の声かぁ。
う〜ん、ボクは誰で読んでたかなぁ?
すっごい渋いっていうか低い声なんですが。しかもボソボソ喋るが声には力がこもってる。
う〜ん、誰って言えませんねぇ(>_<)


だみ声さんは実物を存じ上げてますので、書き込みはあのだみ声さんの声とお顔が浮かん
できます
ボクは水谷豊ですか?
「相棒」の水谷豊でしょうか? あんな穏やかな感じじゃぁないですね、実物は(笑)

水谷豊というと、ボクにとっては「傷だらけの天使」のイメージが一番です。
好きだったなぁ、あの番組のショーケン…って脱線、失礼しましたm(_ _)m
メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.3 )
日時: 2013/03/04 14:28:49
名前: 胴長剣士 

だみ声先生 

声優「野沢那智」さん。
お顔とお声が分かりませんでしたので調べましたら、有名な声優さんだったのですね。
タレントの「野沢直子」さんのおじさんで、「ブルース・ウィリス」や「クリント・イーストウッド」
珍しい所ではスターウォーズの[C−3PO]の声も担当されているようですね
男らしく活発でチャレンジ精神旺盛な人のイメージがあるので、「宮本武蔵」と共通点がありそうです。

だみ声先生はご自身のお声をHNにされているのですね
だみ声先生の書き込みされている文章を拝見いたしまして、「普段は非常に穏やかですが、
ここぞと言うときにはとても熱く人と接し、曲がった事が大嫌い」
というイメージがありまして、「前田吟」さんとなった訳です。

「東北電剣稽古会」及び「三楽稽古会」へのお誘い、ありがとうございます。
残念ながら私は自営業で子供達もまだ幼く、当分の間お伺い出来る時間が取れそうにありません。
しかしながらだみ声先生にお会い出来るチャンスはあるのではと思っています。
と言うのも私は神戸在住で、カマボコ兵舎で少年指導をされていた先生が
場所を移して始められた道場で、少年時代に剣道を学びました。
だみ声先生の過去の書き込みから、私の先輩ではないかと勝手に想像しています。

同窓会などで神戸にいらっしゃる事があって、
ご指導いただけるチャンスがあればいいなぁと思っております。

ありがとうございました。

メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.4 )
日時: 2013/03/04 16:01:07
名前: 胴長剣士 

Hide.先生

Hide.先生の想像される声からは、「人付き合いが苦手で寡黙。
しかし自分に信念を持って生きている。」そんな人物を想像します。
ちょうど剣道具を作っておられる職人さんのイメージがピッタリでしょうか。

私は「宮本武蔵」の伝記を知らず、翻訳された「五輪の書」しか読んでいません。
ですから
「ひとぉつ! 太刀を持つ指は・・・」
「ふたぁつ! 構えた剣先は・・・・」
これで桃太郎侍になってしまったのだと思います。
「宮本武蔵」の生涯を知れば、違うイメージに変わる可能性が高いですね。

Hide.先生のお声ですが、仰る通り「相棒」の「水谷豊」さんです。
「理論的で筋の通ったお話をされる。」
「冷静な中にも喜怒哀楽が感じられる。」
こんなイメージでいつも読ませて頂いております。

「傷だらけの天使」は知っていますが、テレビで見たことがございません
DVDなどあれば見たいです。
私が小学生の頃に「熱中時代」という番組で見た、水谷豊さんが最初だったと思います。
あの頃は子供ながらに「こんな先生がいたらなぁ」と願ったものです。

まだまだ書き込みに不慣れで、飛び飛びの読みにくい文章で申し訳ございません。

いつも勉強させて頂いております。
ありがとうございました。

メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.5 )
日時: 2013/03/04 21:57:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 胴長剣士さん

>Hide.先生の想像される声からは、「人付き合いが苦手で寡黙。
>しかし自分に信念を持って生きている。」そんな人物を想像します。

アハハ、そんなかっこいいもんじゃありませんが、「人付き合いが苦手」は当たってるか
も。一人っ子なもんで(^_^ メ)

自分自身は「職人タイプ」「参謀タイプ」だと思っています。
自分一人でコツコツ研究して成果を出していく作業に向いていると思います


>「宮本武蔵」の生涯を知れば、違うイメージに変わる可能性が高いですね。

若い頃の破天荒な生き方から、晩年は内面世界に思索を広げていく。両極を生きた人です
ので、なかなか俳優さんでイメージに合う方がいらっしゃいません。
強いて言うなら、「ラストサムライ」の渡辺謙でしょうか 〜☆


>「傷だらけの天使」は知っていますが、テレビで見たことがございません
>DVDなどあれば見たいです。

あのオープニングが好きでしてね。ショーケンが牛乳瓶の蓋をカポッと口で開けて飲むんですが、よく真似をしたものですヾ(・_・;)オイオイ

「傷だらけの天使 DVD-BOX I」というのがあるようですから、レンタルもあるかもしれま
せんよ。ボクも久々に見たいなzァ(^0^)

ちなみに、傷だらけの天使の水谷豊は、ちんけなチンピラ役でした。
独特の味わいは、印象的でしたが


>まだまだ書き込みに不慣れで、飛び飛びの読みにくい文章で申し訳ございません。

ぜんぜんそんなことないですよ。
これからも、あちこちのトピに絡んできてください 〜☆
メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.6 )
日時: 2013/03/05 02:29:16
名前: だみ声  < >

胴長剣士さん
>私は神戸在住で、カマボコ兵舎で少年指導をされていた先生が場所を移して始められた道場で、少年
 時代に剣道を学びました。 だみ声先生の過去の書き込みから、私の先輩ではないかと勝手に想像し
 ています。

そりゃぁ、広いようで狭いと言われる世間ですから、そんな事もあるかもしれませんが、どうなのでし
ょう? と言いつつ、胴長剣士さんは僕より24近くお若いはず…(剣道人口増やしたいサイトで)
改めてそうかどうかご思案いただくのも面白そうですので、少し書いてみます。

当時(昭和32〜39年、中学〜高校)は神戸市の東、石屋川の西沿いで、川から100m付近、JR東
海道線の南、国道2号線の北で、ちょうどその中間点付近に住んでおりました。 あの震災で無傷で残
った「M公会堂」は、徒歩5分と言う所でした。

中学生の頃、校区内だったT匠中学校に通いましたが、確か木造校舎の東側に文字通り「カマボコ兵舎」
が10棟近くあった記憶があります。 この「カマボコ兵舎」が同じ建物を指すとしたら・・・
高校は、石屋川東岸にあった(今もある)M影高校でした。
同窓会と言わず、姉夫婦や、甥一家がこの近くに住んでおりますので、神戸まで行く頻度は結構ありま
す。
甥の子供がT匠中学校で剣道部におりましたので、2年前防具担いで52年ぶりに母校を訪問して来た
のを思い出しました。 校歌は今でもちゃんと歌えます。

以上のような内容ですが、いかがでしょう?
まあそう言う事とは関係なくても、今度神戸まで行く時には、そして防具持参が可能な場合、あらかじ
め連絡取れれば「だみ声」をじかにお聞きいただけますねぇ〜〜〜。
よろしければ、僕のメールアドレスに何らかの書き込みいただければ、よろしいかと思います。
あくまで、およろしければ… であります。
メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.7 )
日時: 2013/03/05 13:05:48
名前: 胴長剣士 

To Hide.先生

>自分自身は「職人タイプ」「参謀タイプ」だと思っています。

いろいろ想像出来て楽しいです。
そしてもう少しで答え合わせが出来そうです。
実は以前から「剣道大全典」を購入させて頂きたく、少ないこずかいを貯めていました。
全巻一度に入手したかったので時間が掛りましたが、やっと念願叶います。
Hide.先生のお声と、上からの映像を楽しみにしています。

>若い頃の破天荒な生き方から、晩年は内面世界に思索を広げていく。両極を生きた人です

[生き方」を「剣道」に読み替えると、やはりそうなるのかなぁと理解できます。
私はリバ剣で、再開当初は若い頃の様に身体能力でお相手を打つ剣道しかできませんでした。
当然中年の身体で、イメージ通りの動作が出来る訳もなく、今は心の重要性を実感しております。
しかし、心を意識してお稽古しますと楽しくて
もう剣道やめれません。

>これからも、あちこちのトピに絡んできてください

「はずかしい質問コーナー」ばかりになると思いますが、勉強させてください。
また書き込みさせていただきます。

ありがとうございました。

メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.8 )
日時: 2013/03/05 16:09:10
名前: 胴長剣士 

To だみ声先生

>胴長剣士さんは僕より24近くお若いはず…

仰る通りです。
だみ声先生が神戸に住んでおられた時には、私はまだ生まれて無いかも知れません。
もしかして同じ指導者の先生にご指導を受けた可能性があるので、先輩かなぁ〜と。

>中学生の頃、校区内だったT匠中学校に通いましたが、確か木造校舎の東側に文字通り「カマボコ兵舎」
>が10棟近くあった記憶があります。 この「カマボコ兵舎」が同じ建物を指すとしたら・・・

私は「カマボコ兵舎」がいろいろな所にあるとは知りませんでした。
そちらでは無く、O子動物園の北側にあった「カマボコ兵舎」で指導されていたそうです。

「M公会堂」
私の両親はここで結婚式を挙げました。
地下の食堂の「オムライス」が絶品らしいので、一度食べてみたいと思っています。

「T匠中学校」
私の道場の友達も数人通っていました。
現在は剣道部があるのも「T匠中学校」と「N峰中学校」だけと聞いています。
同じ区内の私の母校も剣道部がなくなりました。

「M影高校」
私の学力では、とても受験できる高校ではございません。
同じ学区でしたが、私はその東側の「M影工業高校」に通っておりました。

>よろしければ、僕のメールアドレスに何らかの書き込みいただければ、よろしいかと思います。

ありがとうございます。
ぜひお願いいたします。その時にはご指導頂いた先生のお名前もお知らせさせて頂きたいです。
ただ恥ずかしい話、私の自由に使えるパソコンのメールアドレスがございません。
携帯メールでも構わないでしょうか?

またいろいろご指導ください。
ありがとうございました。

メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.9 )
日時: 2013/03/06 07:32:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 胴長剣士さん

>実は以前から「剣道大全典」を購入させて頂きたく、少ないこずかいを貯めていました。
>全巻一度に入手したかったので時間が掛りましたが、やっと念願叶います。

うわ、それは散財をおかけいたします(>_<)
答え合わせ、いかがでしょうねぇ?(^^ゞ


>しかし、心を意識してお稽古しますと楽しくて
>もう剣道やめれません。

身体的にはなかなか鍛錬できませんが精神的な鍛錬は中年以降からです。
お互いに「不老の剣」を目指して精進いたしましょうp(^-^)q


>「はずかしい質問コーナー」ばかりになると思いますが、勉強させてください。
>また書き込みさせていただきます。

お待ちしておりますぞ(^0^)
メンテ
Re: 宮本武蔵の声 ( No.10 )
日時: 2013/03/07 10:20:12
名前: だみ声  < >

胴長剣士さん
Hide先生の「剣道大全典」をご覧になれば、Hide先生が写っているし、きっとその声もあると思います
ので、水谷豊をお楽しみいただけると思います。(笑)

僕の方ですが、そうなればいよいよお目に掛ってご確認いただくのが手っ取り早い訳で… どうぞ携帯
メールでお送りいただければよろしいかと思います。

さて胴長剣士さんの「カマボコ兵舎」と僕の記憶する「カマボコ兵舎」には5km程度の違いがあるよう
で、残念ながら同じではなかったようです。
僕はO子動物園北側のカマボコ兵舎の記憶はないのですが、きっとあの頃あちこちにあったのではない
でしょうか?
そこから浮かび上がるのは、胴長剣士さんはたぶんU野中学校にお通いだったのではないでしょうか?
そして昇段審査はまさに、O子武道場でお受けになった…(僕も初段、二段をここでいただきました)

ご両親の結婚式場が、M公会堂だったとの事ですが、僕らにとってはまさに文化祭の演劇会場でした。
当時学校の体育館に舞台はなく、入学式、卒業式ももっぱらM公会堂でやって来ました。
今現在この学区内の中学校で剣道部があるのが、T匠中学校とN峰中学校だけとは、少子化とは言えい
ささかさみしいですね。

懐かしい場所が幾つも出てきそうですが、阪神淡路大震災以後、神戸の街の様子はかなり変わりました。
三宮−元町かいわいは、もはや大きく変貌しており、記憶にある風景がほとんどなくなりました。

それでは、携帯メールが届くのを待ちしております。
メンテ

Page: 1 |