|  Re: 今までの頑張りは・・・ ( No.1 ) | 
| 日時: 2010/10/10 05:35:53名前: 臼井 
 
くじら様
 南関東に居住する、臼井と申します。
 文面を何度も読ませて頂きました。
 大事な御子息が大変な事態になりましたこと、御子息やくじら様にとりまして本当に辛かったと推察いたします。
 また、不本意な結果に激しい憤りを感じてらっしゃるかと思います。
 自分の身に置き換えましたら、果たして顧問に対して無行動では居ないとも感じました。
 
 本題に入りますが。
 1,防具の改良を行えば剣道ができますか?
 2,頭部への打突を回避できても激しい動きをすることが、体調へ悪影響がありませんか?
 
 生憎自分は医師でも医療関係者でもありませんで、素人ながらの疑問です。
 担当医師の説明にもありましたので、敢えて質問致しました。
 
 自分の行き付けの剣道具店を書き留めておきます。
 都内港区の「飯塚剣道具」です。
 先代から続き現在も店主自ら防具を製作して居ります。
 但し、残念ながら医療的な要素を含めた防具を製作できるかは不明です。
 一度、電話にて事情をお伝えしてみては如何でしょうか?
 江戸っ子気質の主人なのでYES・NOははっきりしてますが、親身に相談に乗ってもらえると思います。
 
 中学生試合で突きは禁止されてる筈ですが、稽古の中では行われてるのでしょうか。
 自分の会でも先生方の一部には軽く突かれる方も居ます。
 度が過ぎる行為は稽古を逸脱してると思いますが、正直学校や顧問により差異があると思います。
 
 長くなりましたが、上記2点を再考されて良い結果方向に向かわれると良いですね。
 | 
|  Re: 今までの頑張りは・・・ ( No.2 ) | 
| 日時: 2010/10/10 06:38:07名前: 好月 
 
くじら様
 大変お気の毒なことで、文面を拝見し悲しみと怒りとで、自然と涙が出ました。心中お察し申し上げます。
 
 
 その顧問には、これまでの恩義もおありでしょうが、刑事告発が妥当でしょう。
 そして、こんな痛ましい事件が二度と起こらないよう、中体連をはじめ全剣連、多くの剣道指導者にことの
 大きさを知らしめるべきです。
 
 中学生以下には、突きは禁止されています。ということは、突きを受けることに、心の準備が出来ていな
 い子がほとんどです。無防備なところを、不意に突かれては、対処も出来なくて当たり前です。
 ルール内なら、不可抗力による事故と逃げられるかもしれませんが、これは故意によるものです。
 
 裁判で勝っても、賠償金が支払われたにしても、無念さと憤りは治まらないでしょうが、せめてその顧問
 には、責任をとって罪を償っていただきたいと、私でさえそう思います。
 | 
|  Re: 今までの頑張りは・・・ ( No.3 ) | 
| 日時: 2010/10/11 07:43:03名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: http://ichinikai.com
 
管理人のHide.です。
 くじらさん、お気持ちお察しいたします。
 お子様の事故本当に残念です。心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 大人の方でしたら、脳梗塞を克服され特注の面を作りお稽古をしておられる方を存知あげ
 ておりますが、中学生ですと、圧倒的に運動量が違いますからね。その衝撃に耐え得るか
 どうか、私には甚だ疑問です。
 
 諦めきれないお気持ちはありましょうが、ここは、ご子息のこれからの健康を第一に考え
 られまして、剣道以外の道に進まれることのほうがよろしいのではないかと愚行いたしま
 すm(_ _)m
 
 
 なお、突きに関しましては、状況がよくわかりませんのでコメントは差し控えさせていた
 だきます。
 |