このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
神奈川の高校について熱く冷静に語りましょう
日時: 2025/08/23 20:32:13
名前: かなちゃん号 

前スレ「神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか」がめでたく完走し、過去ログに移りましたのでつくりました。

国スポ関東ブロック男子優勝、女子3位で共に本戦出場決定記念!
メンテ

Page: 1 |

Re: 神奈川の高校について熱く冷静に語りましょう ( No.1 )
日時: 2025/08/23 21:47:16
名前: 東京人 

慶應義塾の鈴木君が全勝で強かった。
メンテ
Re: 神奈川の高校について熱く冷静に語りましょう ( No.2 )
日時: 2025/08/24 07:43:21
名前: かなちゃん号 

>東京人さん

本当に慶應の鈴木君すごかったですね
引き技のタイミングとか素晴らしい

神奈川チームは
鈴木君で勢いをつけ
上野君が安定して繋ぎ
伊藤君、負傷しながらも奮闘し
塚田君が暴れ回り
坂倉君が、しっかりと締める

言い過ぎかもしれませんが、見ていて最高のチームですね
応援に来た後輩たちの最高の憧れの存在ですね
本戦も頑張ってください!
メンテ
Re: 神奈川の高校について熱く冷静に語りましょう ( No.3 )
日時: 2025/09/30 08:28:04
名前: かなちゃん号 

9月28日
東海大で黒潮旗が開催されました
神奈川県の強豪高、東海大学の附属高を中心に、他県の強豪校も多数参加しました

トーナメント戦ですので結果だけではなんとも言えませんが、試合観戦や登録選手を見るなどして今年の神奈川県の情勢は
◯新チームになって結果を出し続けている横浜隼人
◯個々の実力や実績は断トツの桐蔭学園
◯本大会3位に入賞した東海大相模
◯新人錬成会で優勝している桐光学園
この4校が中心になりそうです

◯横浜隼人
岡山のインハイ出場校の西大寺に詳細スコアはわからず、チームは敗戦したようですが、相変わらず大将の強さを感じました
◯桐光学園
龍谷大平安戦、代表戦で何度も延長を繰り返し、惜しくも負けてしまいましたが、代表戦は試合巧者の一年生でした
◯東海大相模
登録選手を見ると、中学の時に活躍していた子の名前がなかったので、選手層の厚さを感じます
◯桐蔭学園
東海大相模と同じく登録選手を見ると一年生で最近の個人戦の大会で結果を出している選手の名前がなく、他の一年生が登録されていましたので選手層が厚いと思います。

また、横浜、鎌倉学園、弥栄、日大も注目だと思います
あくまでも私見です^_^
メンテ
Re: 神奈川の高校について熱く冷静に語りましょう ( No.4 )
日時: 2025/10/21 14:08:13
名前: おじさん 

女子は、混戦が予想されます。
上毛新聞社旗では、桐蔭、一回戦負け。今年は苦戦していますね。
東海大相模、横浜、弥栄、と良い勝負になりそう。
その次に隼人、日大、湘南学院などがいて、その日の調子でどこが勝つか。
新人戦が楽しみです。
メンテ

Page: 1 |