Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.1 ) |
- 日時: 2025/06/18 15:24:35
- 名前: あえ
- 今週末の総体予選はどこが勝ち上がるのか楽しみです。
選抜ベスト8、関東王者の郁文館か、選抜予選、関東予選の2回の都大会を制した明大中野か、はたまたそのほかの学校か、目が離せないです
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.2 ) |
- 日時: 2025/06/19 08:16:46
- 名前: 都立ファン
- 男子
郁文館 明中 足立学園 国士館 都立富士 攻玉社 杉並学園 東海大高輪台 東海大菅生
女子 淑徳巣鴨は別格なので 東海大高輪台 東海大菅生 修徳 都立深川 駒澤大学 都立青梅総合 日大三高 桜美林
男子は関東をあと一歩で逃した日大三高。 女子は東海大高輪台と東海大菅生が淑徳巣鴨を どこまで追いつめられるか見もの。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.3 ) |
- 日時: 2025/06/20 06:04:55
- 名前: 都
- 関東大会の予選リーグを勝ち上がった学校の優勝争いだと思いますよ。他校にとっては、少し壁があるんですよね。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.5 ) |
- 日時: 2025/06/24 20:03:47
- 名前: あまり強くない子ども
- 関東大会に行けないレベルで、正しくいい剣道を教えられる指導者はどこかいないですかね?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.6 ) |
- 日時: 2025/06/25 06:55:31
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
予想は頑張っている選手や監督に対して失礼な行為です。 興味本位で掲示版で語るのは不謹慎です。 絶対におやめください。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.7 ) |
- 日時: 2025/06/25 12:44:24
- 名前: マー
- >あまり強くない子ども さん
男子女子とも関東レベルだと日大三高とかですかね。 ※女子はこの前関東行ってましたけど・・。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.8 ) |
- 日時: 2025/07/15 20:15:03
- 名前: 高校剣道ファン
- 公式戦も全て終わり玉竜旗に行かない学校の高3は引退かと思います。今年のチームで皆様の推しの学校やよかった選手教えてください。インターハイ予選も見に行きましたが、やっぱり最後は高3の底力がすごいと思いました。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.9 ) |
- 日時: 2025/07/16 11:22:05
- 名前: 都立ファン
- 男子はやはり郁文館ですかね。関東も制しましたし近年は安定した強さかと。中学も面子が揃っているので代替わりしても楽しみです。
都立は上水、富士、駒場なんですが都立は今、人を集めるのにとても苦労しているので3年引退後の戦力がどうなるのか注目です。
女子は修徳、菅生、駒大、日大三高、この辺りの3年引退後の戦力がどうなるのかが気になります。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.10 ) |
- 日時: 2025/07/21 16:53:10
- 名前: つた重
- 郁文館、明大中野、足立学園のレギュラーの選手の近年の進路がわかれば教えて下さい。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.11 ) |
- 日時: 2025/07/29 06:01:10
- 名前: 男子
- 3日目に残った高校
【東京都】2校 郁文館、明大中野
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.12 ) |
- 日時: 2025/07/29 08:31:01
- 名前: 女子
- 玉竜旗 高校女子
5回戦進出 淑徳巣鴨 東海大菅生
3回戦進出 東海大高輪台 新渡戸文化
2回戦進出 修徳 城西 日体大桜華 立正
1回戦敗退 桜美林 駒大 篠崎 日大三 深川 文大杉並 明星
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.13 ) |
- 日時: 2025/08/01 15:50:51
- 名前: んば
- 国体メンバーってもう決定してるんですか?知っている方いましたら教えてほしいです。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.14 ) |
- 日時: 2025/08/17 23:12:34
- 名前: 闘志
- どのチームも新チーム体制になったと思うんですけど、新チーム注目とかありますか?
やっぱり前と変わらず郁文館、足立学園、明大中野などが注目ですか??
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.15 ) |
- 日時: 2025/08/18 06:21:50
- 名前: 見方
- 例年ですと、秋季東京都大会で戦力の一端が見えますが、今年は開催が10月になったので、山内旗そのたの大会での上位進出チームから判断なんでしょうが、現3年生のレベルが高かっただけに、育成力の勝負になるのではないですかね。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.16 ) |
- 日時: 2025/08/18 06:31:47
- 名前: 見方
- 山内旗で上位進出を見ると、郁文館、足立学園、明大中野の他ですと、都立篠崎ですね。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.17 ) |
- 日時: 2025/08/18 08:12:26
- 名前: まー
- 山内旗は3年を出場させている学校もちらほらあったからその次に開催された桜門旗の方が新チームにより近い編成だと思う。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.18 ) |
- 日時: 2025/08/18 12:17:30
- 名前: 桜門旗
- 桜門旗では、郁文館が一年生チームで8強入りしていたので、再来年の郁文館にも期待できそうですね
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.19 ) |
- 日時: 2025/08/18 12:46:31
- 名前: 都立ファン
- 女子も桜門旗ではこれからのチームが多かったな。
淑徳巣鴨や他のチームも入替があったのでこれからって感じだったな。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.20 ) |
- 日時: 2025/08/18 17:07:32
- 名前: WHY
- 東京都は東松館、昭島中央、ジャクパ、五本木、など全国大会でも上位の実績がある道場が多くありますが、
なぜ、高校では実績が上がらないのでしょうか?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.21 ) |
- 日時: 2025/08/18 17:17:10
- 名前: 東京人
- 東松館の子達は基本的には都外へ出てしまいますね
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.22 ) |
- 日時: 2025/08/18 17:22:38
- 名前: ばびぶ
- 郁文館は昨年度インターハイ、今年度の全国選抜で8強、玉竜旗16強、関東大会でも優勝していますし、徐々に復権してきている気がしますね。
地主君擁する郁文館中もかなりの実績を上げているので、彼らがそのまま郁文館高校へ上がってくれれば更に強くなるのではないでしょうか
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.23 ) |
- 日時: 2025/08/19 17:03:42
- 名前: BLSH
- 郁文館は東京の選手も寮に入ってるのですか?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.24 ) |
- 日時: 2025/09/03 12:07:25
- 名前: 闘志
- 郁文館の東京の選手は寮に入ってる選手もいれば通いの選手もいます
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.25 ) |
- 日時: 2025/09/04 15:32:27
- 名前: 都立ファン
- 東松館、昭島中央、ジャクパ、五本木
ってそもそも中学までじゃなかったっけ?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.26 ) |
- 日時: 2025/09/08 08:25:58
- 名前: 進路指導
- 9月7日の東京都の高校の出身校別出場選手上位
1位 杉並学院 9名 2位 足立学園・正則学園・東海大菅生 7名 5位 郁文館・都立富士 6名 7位 巣鴨・国学院久我山 4名
都立高校では 1位 富士 6名 2位 小金井北・上水・八王子東・篠崎 2名
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.27 ) |
- 日時: 2025/09/10 06:19:44
- 名前: 寮
- 東京では、剣道部全員が寮で、監督も寮で一緒に生活している高校はないのですか?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.28 ) |
- 日時: 2025/09/10 13:26:56
- 名前: はい、
- 国士舘 男子は全員寮、女子は通い
郁文館 一部寮
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.29 ) |
- 日時: 2025/09/13 08:37:49
- 名前: 豆乳
- 全国的にみたら今の2年生が強いという話がよく上がりますが、東京での学年別注目選手教えてほしいです。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.30 ) |
- 日時: 2025/09/13 09:56:42
- 名前: つた重
- 全国的にみたら今の3年生が強いですよ。
2年生は限られた一部の選手じゃないですか。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.31 ) |
- 日時: 2025/09/13 13:56:51
- 名前: あいうえお
- 割と地方によってバラバラに気がしますね。
九州地方では現2年生世代が強いと思いますが、関東では引退した現3年生が強かったように思えます。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.32 ) |
- 日時: 2025/09/13 14:00:23
- 名前: あいうえお
- 特に郁文館の久保木くんは、現3年生世代の中でもトップレベルに強いです
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.33 ) |
- 日時: 2025/09/18 15:27:10
- 名前: 関東頑張れ
- 郁文館高校の新チームのメンバーと出身中学をご存知の方おられましたら教えてください。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.34 ) |
- 日時: 2025/09/18 15:29:35
- 名前: おじさん
- 新チームはどこが強いのか?気になりますね。
女子は、日体桜華は中学から上がってこくなったんですよね。 淑徳巣鴨は3年生が抜けたらどうなんですか? 修徳は、2年生5人で下はもう取らないって噂なので、ラストに掛ける気持ちがありそう。 東海大菅生、高輪台も安定的に強いですよね。 これは、混戦か? 
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.35 ) |
- 日時: 2025/09/19 12:32:44
- 名前: マー
- 日体大桜華は今年の中学3年が強いからその子たちがどうなるのかって感じです。
淑巣は世代交代していても層が厚いし全く問題ないです。 菅生も世代交代の波が来ているので 安定しているのは東海大高輪台でしょうかね。 修徳が抜けたところに駒大や日大三高等が虎視眈々と狙っている感じです。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.36 ) |
- 日時: 2025/09/19 15:05:30
- 名前: 蟻
- 郁文館の新チームがよくわからいですよね。
山内旗、桜門旗でメンバーがガラッと違うので(1.2年で分けてた為)合わせたチームの試合がわからないです。 どなたかご存知ないでしょうか
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.37 ) |
- 日時: 2025/09/20 06:25:16
- 名前: 今年のチーム
- 3年生は東京各チームともいい選手が揃ってましたが、1.2年生は戦力以上に育成力の勝負になるんではないですか。
3年生がよかった分、試合経験の少ない選手をどう育てていくかという1年になるでしょう。
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.38 ) |
- 日時: 2025/10/03 19:55:29
- 名前: 忍
- 東京都代表のみなさん
国スポお疲れ様でした これで3年生が出れる全ての大会が終わりましたね。3年生の皆さんお疲れ様でした。 07世代の東京都はどこが勝つか分からなく、 東京に強い選手達が集まった、残った代だったなと思いました。 国スポに選ばれていない選手達でも良い選手はたくさんいましたね。 私は国スポのメンバーが東京のAだとするならBを作ってもそこまで差はないくらい僅差だったと思いました。(特に男子)
次の代はこの強いと言われてた07世代を勝ってくれるか期待しています!頑張ってください!!
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.39 ) |
- 日時: 2025/10/04 19:12:10
- 名前: 橘
- 全国・関東レベルのオープン大会(山内旗、桜門旗、黒潮旗等)はありますが、ベスト32位の学校で優勝争いするような大会はないのですか?
|
Re: 東京都の高校剣道について語りましょう2 ( No.40 ) |
- 日時: 2025/10/06 12:51:40
- 名前: マー
- 10/25が女子秋季 翌週11/1が男子の秋季なので1、2年生での新体制がどうなっているかある程度分かるかもしれないですね。
|