このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
魅力のある大学剣道部
日時: 2025/06/06 18:24:03
名前: ささき 

魅力のある大学を教えて下さい。
剣風とか指導者とか部費や選手参考や部外大会など色々と教えて下さい
メンテ

Page: 1 |

Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.1 )
日時: 2025/06/06 20:46:32
名前: インカレ 

大学の先輩としてワンポイントアドバイス。
剣道で大学選びしたら後々大変かも。
魅力のある学部や勉強したい事で大学を選んで、
剣道は軽い感覚でやった方がいいよ。
剣道で生活はできないからねぇ
頑張ってねぇ
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.2 )
日時: 2025/06/06 22:07:38
名前: やれやれ 

なんで魅力のある大学剣道部を教えてって聞かれてるのに、インカレさんの様なコメントが出るのか不思議。
話の腰を折るのが染み付いてるのかな。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.3 )
日時: 2025/06/07 17:43:07
名前: そうだね 

目標、目的を何にするかにもよりますが、
プロ競技でない剣道では、日本一になってもプロ野球選手のようには稼げないので、
やはり、就職を考えたら東大、一橋大、私学なら早稲田、慶応がいいと思います。

警察で剣道をすることが目標なら国士館、筑波、実業団で剣道するなら中央、明治、法政が、妥当な進路だと思います。

大学でのレギュラーを目指すなら、大学の大会を見に行ってプログラムを買って出身校を見た方がいいです。ある程度、先輩後輩の流れがあり、選手になったことのない高校の選手がレギュラーになるのは、かなり大変です。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.4 )
日時: 2025/06/07 22:35:06
名前:  

国立:筑波、東京学芸、東京、京都、大阪教育、新潟、香川、高知、広島、福岡教育、鹿屋

私立(各地区強豪):国士舘、日体、東海、中央、法政、明治、同志社、立命館、関西、関西学院、大阪体育、中京、松山、福岡

全日本出場レベル(私立):日大、専修、駒沢、東洋、国際武道、京都産業、龍谷、園田、天理、志学館

新進気鋭(私立):清和、平成国際、尚美学園、朝日、福井工業、明治国際、神戸親和、環太平洋、別府
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.5 )
日時: 2025/06/08 09:24:55
名前: 丸ノ内 

昔と違い、学生の自主性を重んじる大学が増えてきています。そういう大学を選んだ方が将来のためになると思います。

ただいまだにがんじがらめで、トップダウン方式をとってあるところもあるので、周りによく聞いてみて下さい。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.6 )
日時: 2025/06/08 11:34:18
名前: あい 

色々ありましたが、近畿大学は最近勢いが止まらないですね。
関西だけでなく全国的に見ても上位を狙える大学の一つだと思います。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.7 )
日時: 2025/06/09 06:38:19
名前: ビリギャル 

中央は昔からですが伸び伸びした剣風で、剣道部自体も明るいイメージがあります。小学生を対象とした合同稽古を開催したりしていて開かれた剣道部って感じです。
明治も最近明るくなったように思えます。なので良い選手がかなり集まってきてますね。
就職も良いのでこの2校はおすすめです
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.8 )
日時: 2025/06/09 09:36:08
名前: にゃぱ 

試合に出ると考えるなら早慶の方がいいですか?
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.9 )
日時: 2025/06/14 20:10:48
名前: 通りすがり 

順天堂は、どうですか?
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.10 )
日時: 2025/06/15 06:43:17
名前: うん 

順天堂は、どうですか?>>>元高輪高校でインターハイ個人優勝の佐々木陽一郎先生が就任したので、これから先はかなり有望だと思います。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.11 )
日時: 2025/06/20 10:26:16
名前: 通りすがり 

関関同立でオススメの大学ありますか?
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.12 )
日時: 2025/06/21 00:08:31
名前:  

関関同立はどこも強いですね。
特に層が厚いのは同志社、指導力があるのは立命館のイメージがあります。立命館は近年全国で中央大学や明治大学に勝利しているので、元々の選手の強さに加えて、監督さんの指導力やチーム力があると個人的には考えています。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.13 )
日時: 2025/06/21 06:43:16
名前:  

関大と立命館は全国出ても結構勝ち上がってるイメージがありますね。
関大は4年ほど前全国三位になってますし、関東3位の法政を倒してた方があります。
立命館も関東二位の中大倒したりしてましたね
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.14 )
日時: 2025/06/21 07:11:05
名前: 観戦者 

西日本大会
関西大学は福岡大学に一回戦負け
関西学院大学は三回戦で中京大学に負け
同志社大学は福岡大学に二回戦負け
立命館大学は朝日大学に四回戦負け

どこも差はなさそうな感じですね
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.15 )
日時: 2025/06/21 17:01:41
名前: れいわ 

同志社、立命館、筑波で剣道したいと思ってますが勉強で入った人でも練習は参加できるのでしょうか?
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.16 )
日時: 2025/06/21 20:26:14
名前:  

3校とも一般で入部は可能だと思います。
インスタグラムを見ると、同志社は入部テストというものがあり、監督と主将と面談をしたり同志社の校歌?を覚えて歌ったりするそうです。
といっても大学の学生数も多く一般で入部する人が結構いるので、身構えなくても大丈夫だと思います。
まずは、勉強を頑張ってください。応援しています。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.17 )
日時: 2025/07/04 20:08:31
名前:  

中央法政は実績ないと厳しいのではないんですか?
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.18 )
日時: 2025/07/04 20:23:07
名前: 剣道 

中大も法大も、一般生を受け入れていますよ。
一般からレギュラーになるのは至難でしょうが、全国トップレベルの剣士と稽古ができるので強くなるという意味では最高の環境だと思います。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.19 )
日時: 2025/07/05 22:02:11
名前: きゅうちゃん 

剣道の指導に将来携わるなら、国士舘、日体大、国際武道、東海、鹿屋がいいと思います。武道学科があるから。試合に出れるかは努力次第だと思います。
メンテ
Re: 魅力のある大学剣道部 ( No.20 )
日時: 2025/07/07 19:36:03
名前: 通りすがり 

筑波大学に一般で入るのは難しいですか?
メンテ

Page: 1 |