このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
高校上段について
日時: 2025/05/07 15:08:45
名前: 3年親 

息子が3年で残り数ヶ月で引退しますが同じ3年の上段の子に毎回部内戦などで勝ってるんですが何故か上段の子がレギュラーみたいで・・・何故ですかね?
そんな上段いれたいの?と思います。
メンテ

Page: 1 |

Re: 高校上段について ( No.1 )
日時: 2025/05/07 15:28:04
名前: ワイン 

先生に聞くのもいいと思います。
メンテ
Re: 高校上段について ( No.2 )
日時: 2025/05/07 21:50:31
名前: じょ 

上段2人入れる高校とかもある。
先生が上段だったとか。
メンテ
Re: 高校上段について ( No.3 )
日時: 2025/05/07 21:58:18
名前: 上段 

上段は外に出ると有利ですからね!
初対戦だと勝手にビビってくれるからね
計算できるから使いますね!
メンテ
Re: 高校上段について ( No.4 )
日時: 2025/05/07 22:33:18
名前: アクア 

考え方として好きではありませんが、上段に慣れていない相手だと引き分け以上に持ち込める確率が高いんですよね。引き分け要員という言い方は好ましくありませんが、団体戦において引き分け以上で後ろにまわせる選手は貴重です。
あとは対外試合での結果はどうなのでしょうか?
総合的に見て判断されていると思いますが、説明がほしいなら聞いてみるのも1つですよ。
メンテ
Re: 高校上段について ( No.5 )
日時: 2025/05/08 02:01:44
名前: まつ 

監督さんが1番近くで生徒の事を見てますから。
部内戦や練習試合の結果、生活態度や学校生活など。
監督が決めた事に文句を言えば、自然とチームが負けます。
悔しいのは分かりますが、保護者も一丸となって応援しましょうよ。
メンテ

Page: 1 |