Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.1 ) |
- 日時: 2025/01/20 12:21:51
- 名前: これ一択
- 六三四の剣
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.2 ) |
- 日時: 2025/01/20 13:25:43
- 名前: 西瓜
- やはり「六三四の剣」ですね。ただ今の子には感覚が合わない、共感しにくい部分があるかも知れません。
剣道ではありませんが「あさひなぐ」女子高校生の薙刀部のお話です。
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.3 ) |
- 日時: 2025/01/21 21:23:42
- 名前: あ
- やはり六三四の剣が一番かと思います。
なお、剣道漫画として私が所有しているのは、しっぷうどとう(小学館:盛田賢司)、女蓮女学院高校男子剣道部(小学館:盛田賢司)、クロガネ(集英社:池沢春人)バンブーブレード(ヤングガンガン:原作土塚理弘:作画五十嵐あぐり)武士道シックスティーン(集英社:原作誉田哲也:尾崎あきら)俺の剣道(みち)(リイド社:左近士諒:林律雄)です。
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.4 ) |
- 日時: 2025/01/22 09:59:42
- 名前: ViVi
- 昭和世代なら「六三四の剣」一択ですが・・・
「剣に焦ぐ」という漫画は今風?だと思います。 漫画アプリのピッコマでお試し的に読めますよ。
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.5 ) |
- 日時: 2025/01/22 12:52:54
- 名前: 中年剣士
- みなさまご返信ありがとうございます!
>>これ一択さま やはり有名どころ、六三四の剣ですね。 モデルとされている日高先生に稽古を付けていただいたことがありますが、素晴らしい方です。 自分も読んでみなければなりませんね! >>西瓜さま 六三四の剣は昭和世代にウケる漫画だと聞いたことがあります。 自分もバリバリ昭和世代なのですが、今の子にはどうだろうか・・・と。 「あさひなぐ」初めて聞きました。 参考にさせていただきます、ありがとうございます! >> あ さま やはり六三四派が多いですね。それだけ素晴らしい漫画なのでしょう。 それにしても、剣道漫画っていろいろあるのですね! 「ぼくの村の話」の尾崎あきらさんが剣道漫画を描いていたとは驚きです。 六三四の作者の村上もとかさんは、タイ警察を舞台にした「水に犬」が好きです。 >>ViVi さま 「剣に焦ぐ」ですね、ちょっと読んでみましたが今の子にも受け入れられやすいですね! 小学生でも理解ができるかどうか、ちょっと読んでみます。 やはり、大多数の方が挙げられている「六三四の剣」は名作のようですね。 自分も読んでみたいと思います! みなさま、ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.6 ) |
- 日時: 2025/01/22 14:52:15
- 名前: ゆうと
- 小学生には「六三四の剣」、中高生には「剣に焦ぐ」ですね。
個人的には「剣に焦ぐ」が「六三四の剣」を超える剣道漫画で一番だと思っております。 「剣に焦ぐ」の唯一の欠点は紙のコミックがない事です。 何度も何度も読み返して欲しい作品です。
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.7 ) |
- 日時: 2025/01/24 18:23:47
- 名前: 埼京線
- 六三四の剣は剣道漫画としては最高ですが、ところどころ
女性の裸体やお色気シーンが出てきてしまうので、そこが 校長先生からの許可が降りるかどうかの懸念点ですね。 ちなみに私がおすすめするのは武士道シックスティーンです。 とてもよく書かれており、今の子達にも伝わりやすいと思います
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.8 ) |
- 日時: 2025/01/27 23:40:47
- 名前: 中年剣士
- >> ゆうとさま
「剣に焦ぐ」ですか、それはうちの剣友会でも話題になってました。 しかし、やはり紙のコミックがないのは残念ですね・・・今どき、紙媒体の本は流行らないのかもしれませんが・・・ 個人的に読んでみようと思います!
>>埼京線 さま
「女性の裸体やお色気シーンが出てきてしまう」 →昭和の漫画あるあるですよね、まいっちんぐです。 確かに、そういう要素は小学校では厳しいかもですね・・・ 武士道シックスティーン、初めて聞きました! 検討してみますね、ありがとうございます!
|
Re: 子供にオススメの剣道漫画は? ( No.9 ) |
- 日時: 2025/01/28 16:32:03
- 名前: のりのり
- しっぷうどとう!
お色気もありません。 おすすめです。面白いと思います。
|