このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4
日時: 2022/09/20 08:13:36
名前: めん 

スレッドが見当たらないので新しく立ち上げました。
管理者さんへ
前回までのスレッドは消えてしまったのでしょうか。
統合できればお願いします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.1 )
日時: 2022/09/21 08:00:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

書き込み数がMAXを超えたため「過去ログ」に移っただけです。

宮城の中学生の剣道について語りましょうパート3
hhttps://ichinikai.com/forum/room3/read.cgi?mode=past&no=7697
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.2 )
日時: 2022/09/21 14:54:30
名前: めん 

管理者さん
ありがとうございます。

引き続き、宮城の中学生の情報をこちらでお願いします。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.3 )
日時: 2022/09/22 18:13:20
名前: 結果 

第33回宮城県スポーツ少年団剣道錬成交流大会

男子団体
優勝 三本木館山
2位 岩沼西
3位 仙松館A、一心堂

女子団体
優勝 仙松館
2位 吉成
3位 愛子A、湯殿山

男子の三本木、女子の仙松館は共に2連覇。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.4 )
日時: 2022/09/22 22:12:41
名前: 知りたがり 

男女とも決勝のスコアを教えて下さい。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.5 )
日時: 2022/09/25 23:05:07
名前: 地区大会 

各地区新人戦が行われていると思います。
結果速報お願いします。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.6 )
日時: 2022/10/10 09:34:24
名前: 道行く私 

すみません。仙台市の新人戦の速報お持ちの方いらっしゃいますか?
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.7 )
日時: 2022/11/25 16:56:11
名前: 剣道父 

男子団体
青葉区 1位仙台第一
    2位広瀬
    3位宮教大付属 北仙台

泉区  1位高森
    寺岡・南中山?

太白区 1位長町
    2位郡山
宮城野区 1位宮城野
     2位東北学院
若林区 1位南小泉
    2位沖野
    

女子団体
青葉区 1位聖ドミニコ
    2位北仙台
    3位広瀬 青陵

太白区 1位八木山
    2位長町

若林区 1位七郷
    2位六郷

宮城野区 1位宮城野
     2位東華

泉区  1位南光台
    2位南中山
だったと思います
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.8 )
日時: 2022/11/26 20:22:41
名前: さく 

本日、26日分の中体連県新人大会の結果ご存知の方教えてください。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.9 )
日時: 2022/11/26 23:10:11
名前: 結果 

県新人大会
男子団体
優勝 岩沼西中
2位 古川南中
3位 広瀬中
3位 南小泉中

女子団体
優勝 聖ドミニコ中
2位 六郷中
3位 古川南中
3位 蛇田中
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.10 )
日時: 2022/11/28 13:29:46
名前: 通りすがりのもの 

仙台市の結果ですが若林区の結果は1位六郷中、2位七郷
の間違えだったようです。
申し訳ありませんでした。
県大会皆さん頑張っていましたね。
来年の中総体が楽しみですね。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.11 )
日時: 2022/11/28 16:49:30
名前: さく 

仙台一中波に乗ってますね
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.12 )
日時: 2022/11/29 23:26:28
名前: しわひめスポーツクラブ 

部活動の地域移行について
宮城県では、しわひめスポーツクラブの活動内容が色々と掲載されたり時々テレビに取り上げられてます。
剣道部の動向を注視したいです。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.14 )
日時: 2023/02/06 08:45:55
名前: 剣道 

宮城県剣道選手権大会の中学生の結果をどなたか教えてください
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.15 )
日時: 2023/02/06 09:26:57
名前:  

選手権大会結果

男子団体
1位岩沼西
2位宮城野
3位蛇田、広瀬

女子団体
1位聖ドミニコ
2位七郷
3位蛇田、北仙台
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.16 )
日時: 2023/03/07 14:26:19
名前: めん 

第39回 宮城県少年剣道新人大会
中学生 団体の部
優勝 岩沼西少年剣道錬成会
準優勝 古城剣修館
第三位 あらた道場、柴田剣友会
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.17 )
日時: 2023/03/19 00:36:13
名前:  

中学三年生の有名選手の進学先について教えてください
個人名に関してはイニシャルだけでも構いません
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.18 )
日時: 2023/03/19 06:37:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

☆★ 警告! ☆★

管理人のHide.です。

個人の進路についてたずねることや、内定していたとしてもそれを掲示板に書くことは
個人情報保護の観点から重大なネチケット違反です。

また、個人名を出さなくても、学校単位の進路情報を尋ねることや「●●に集まる」など
の情報は拙サイトでは厳禁です。
4月の第2週に入り入学が確定するまでは、絶対におやめください!!
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.19 )
日時: 2023/03/19 11:49:50
名前: ネットリテラシー 

ほら言われましたよ
宮城の保護者諸君はネットリテラシーというものを弁えましょうね
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.20 )
日時: 2023/03/21 19:32:07
名前: 月下美人 

そもそも有名選手とはなんですか?
誰の基準なんでしょうか?
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.21 )
日時: 2023/03/22 22:21:57
名前: ネットリテラシー 

そもそも、宮城の剣道保護者は勘違いしている者が多い印象です。
自分は持ってて六段、ほとんど四・五段で、子どもを強い道場に放り込んで、当然剣道における子育てが上手くいき、宮城県ごときでそこそこの結果を残したことで傍若無人な振る舞いを許されると思っている者。

あるいは剣道素人で、出身がたまたま結果を残した世代の道場であることを全面に押し出し、進学した先の指導者に物申し、納得しなければ教育委員会をちらつかせ脅迫する者。

私が出会ってきた、いわゆる子どもの剣道にのめり込むタイプの保護者殿はこんな印象です。試合巧者になるのが剣道の魅力だと確信しているのでしょうね。剣道で学校に行くことは、在学中の怪我、部内での不和のリスクと隣合わせで、剣道さえ強ければ何をしても許されると真剣に思っている方の多いこと。

自分の弱さを隠すため、子どもにムキになるのですよ。
我々大人は静観し、子どもみたいな大人が出てきたらクールダウンさせてあげればよいのです。

皆さんあまり子どもにムキにならないでください。
素振りでもしましょう。入学が確定したにせよ、剣道部に入るとは誰も言っていません。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.22 )
日時: 2023/03/25 00:22:49
名前: shin 

ネットリテラシーさんの仰っている事とても良く理解できます。というか、そういう親御さんいましたね。
子供が試合で結果を出しているからと言って顧問に口出し、部活動の中身にまで口出し。

とても勘違いされている方がね…

親としてどのような行動をすべきなのかは、親がよーく考えなければいけませんね。

メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.23 )
日時: 2023/03/25 01:43:14
名前:  

個人名を出さなきゃ大丈夫かなと思ってました
非常にネチケットに欠けた書き込みだったと思います
ご指摘ありがとうございます
誠に申し訳ありませんでした
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.25 )
日時: 2023/04/09 10:00:43
名前: 進学 

釋迦郡さん(ドミニコ)→ 茨城 守谷
漆戸さん(ドミニコ)→ 熊本 菊池女子
日下さん(ドミニコ)→ 岩手 盛岡白百合
久保さん(若柳)→ 青森 東奥義塾
剣道時代新人データより

県中総体個人1位から3位が県外なんですね。
男子の中島兄弟(岩沼西)、初貝君、木村君(蛇田)、蟹澤君(八軒)、遊佐君(宮城野)あたりはどちらの高校に進学されたのでしょう?
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.26 )
日時: 2023/05/14 21:40:47
名前: よろしくおねがいします 

昨日の板橋杯、今日の道連大会の結果ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.27 )
日時: 2023/05/15 22:22:41
名前: レイ 

誰か仙台育英に進学したい方いませんか?
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.28 )
日時: 2023/05/16 08:02:16
名前: みち 

宮城県道場少年剣道大会(全国予選)

中学生団体
 優勝  弘武館千葉道場
 準優勝 岩沼西
 第3位 仙松館、泉武道館

男子個人
 優勝 丹野(岩沼西)
 準優勝 酒井(一心堂)
 第3位 蟹澤(あらた道場)、守屋(弘武館千葉道場)

女子個人
 優勝 稲富悠(古城剣修館)
 準優勝 稲富怜(古城剣修館)
 第3位 石垣(あらた道場)、佐々木(仙松館)

間違っていたら訂正お願いします。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.29 )
日時: 2023/05/21 19:30:39
名前:  

東日本の結果お願いします
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.30 )
日時: 2023/06/04 09:12:27
名前: 栗原地区 

栗原市中学校総合体育大会剣道競技の結果について
団体
男子
優勝  若柳中
準優勝 築館中
第3位 志波姫中
女子
優勝  若柳中
準優勝 金成小中
個人 男子
優勝  阿部碧 志波姫中
準優勝 南條煌文 築館中
第3位 千葉大翔 志波姫中
第3位 加藤碧 築館中
女子
優勝  千葉優美花 若柳中
準優勝 佐々木あいら 金成小中
第3位 今川夏菜 金成小中
第3位 阿部咲輝子 栗原西
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.31 )
日時: 2023/06/10 18:33:27
名前: 通りすがり 

仙台市中総体1日目、宮城野区と太白区の結果がおわかりになる方、よろしければ教えてください。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.32 )
日時: 2023/06/11 20:57:57
名前: 宮城ファン 

どなたか地区予選の結果、教えてください。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.33 )
日時: 2023/06/13 00:14:46
名前: 気になる 

青葉区 
男子団体 
1位一中
2位五橋
3位付属、北仙台
女子団体
1位ドミニコ
2位北仙台
3位付属、五橋

メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.34 )
日時: 2023/07/22 16:34:24
名前: 中総体の審判について 

公募制にしましょう。あまりにも残念な審判が多い。

教員で審判をされると、自身の稽古が不足しているような方まで審判に立ってしまう。

こういうところも地域移行していきたいですね。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.35 )
日時: 2023/07/24 19:04:24
名前: 中総体の審判について 

選手の皆さん3日間とても頑張られました。素晴らしい試合を見せていただき、大変勉強になりました。

一方、三所隠しを指導しない、明らかに有効打突の要件を満たしている出鼻面や出鼻小手を見逃す、鍔迫り合いから離れようとしたところ、前に出て打った面を有効打突とする(コロナ3秒ルールは、片方が分かれる意思を示した場合、双方が間合いが切れるまで分かれなければいけないところ、これを無視)。そういう残念極まる審判員が散見され、非常に残念でなりませんでした。

観客席は不満続出でしたよ。
審判側に見られている意識が足りません。全日本剣道連盟試合審判規則の「審判員の判定に、何人も意義を申し立てることができない」のは、審判員が正しい判定をする前提で成り立っています。全日本ですら判定がと言われるので、多少の誤審はやむを得ないでしょう。我々はAIではありません。

しかし、少なくとも明らかな反則を取らないのような、ルールを守った側が損をするような判定について、激怒せざるを得ません。

審判員の質の向上が難しければ、やはり公募制にするべきでしょう。
メンテ
Re: 宮城の中学生の剣道について語りましょうパート4 ( No.36 )
日時: 2023/07/24 19:05:17
名前: 中総体の審判について 

「異議」の誤字でした。大変失礼いたしました。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |