このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
兵庫県の少年剣道を語ろう
日時: 2021/05/31 09:38:58
名前: 笑剣 

兵庫県少年剣道の集いがもうすぐですね、今年の兵庫県の6年生は非常に良い選手が多いです。
誹謗中傷をせず平和に語り合いましょう。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.193 )
日時: 2025/05/24 22:16:56
名前: 兵庫ってなんかな? 

2人しかいないチーム、3人しかいないチーム。
5人制団体戦なら、2人しかいないチームは1人を借りて3人でオーダー表に混成と記載して出場が正解。
3人しかいないチームは3人で団体戦組めるので、混成は認められない。

ほとんどの大会要項に、4人、3人の場合は次鋒、副将を空けると記載されていますし、正しい指導者は要項に従いますし、当たり前のことです。

主催者も出場チームも分かってて知らんぷりで選抜チームで出てくる。
団体内に2.3.4.5.6年が各1人ずついるなら、その5人で高学年に出場するのが当然。低学年が高学年に出場することはほとんどの大会で認められています。

少子化は別問題かと思います。

なんでもありの大会は除きます。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.194 )
日時: 2025/05/26 10:22:40
名前: ケビン 

主催が了承していれば問題ないのでは?
体の小さい低学年を出して怪我をさせる
危険もありますし。掲示板に名指しで批判
するのでは無く、主催に問い合わせれば
良いのでは?少子化で今後は多くの道場が直面する問題ですし、子どもにチャンスは
あげたいと思いますが。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.195 )
日時: 2025/05/26 14:21:33
名前: 兵庫ってなんかな 

ケビンさん
わたしは名指しで批判していませんので、ケビンさん記載の、主催が了承、主催に問い合わせ、について知っている範囲で記載します。

ちゃんとした大会の主催者は了承していません。
問い合わせた結果、3人しかいないなら、3人で団体戦組めるので3人で出場してください。そこに他団体から借りてきて4人.5人にして出場するのは認めない。です。

例えば兵庫では来月に集いがありますよね。県連事務局へ問い合わせれば、丁寧に教えてくれますよ。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.196 )
日時: 2025/05/26 15:29:56
名前: 観戦者 

集いとかの大きな大会は被るので助っ人は無理と思うけど、まあまあの大会で被らないのなら準会員が出ても問題ないと思いますよ。全く無関係な子じゃないだろうし。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.197 )
日時: 2025/05/26 17:27:30
名前: 傍観者 

少子化とか、多くの道場が直面するとか別問題でしょう。
私はモラルの問題だと思います。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.198 )
日時: 2025/05/26 17:53:16
名前: ケビン 

兵庫ってなんかなさん
私が言う主催は武蔵伊織大会の主催
なんですが、そこが駄目と言っている
のでしょうか?それなら主催者から注意
してもらえば良いかなと思います。
大会によって判断は変わるでしょうし。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.199 )
日時: 2025/05/26 19:05:52
名前: 観戦者 

武蔵伊織もベスト4のチームは尼〇さん以外は自分のチームの子だけだと思います。結局、一時しのぎより自分のチームを鍛えるほうが良いと思いますよ。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.200 )
日時: 2025/05/26 20:53:36
名前: 兵庫ってなんかな 

武蔵伊織の大会の主催道場さんは素晴らしい道場様ですから、なんでもありでは無いと思います。お尋ねされたらよろしいかと。
大会によって判断が変わるというか、戦力アップのため他団体から借りるのは違う。という事だと思います。3人しかいないなら、その3人の総力がその団体の戦力です。借りるなら違う団体名にしないと。違う団体になってるんですから。

準会員については、どちらの道場にも会費を払ってるなら、大会に出てくるのは仕方ないのかな?と思いますが、そのために出れなくなる子供がいるなら、遠慮してあげないと。出場のチャンスを奪うのですから。
それこそ指導者と保護者のモラルの問題かと思います。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.201 )
日時: 2025/05/27 01:40:09
名前: ケビン 

兵庫ってなんかなさん
結局、武蔵伊織大会の主催者には
問い合わせや確認はせず書き込み
されているという事ですか?
問い合わせた結果として色々書かれて
いましたが大会ごとに判断が異なる
でしょう。参加団体が主催者に相談し
認められていたなら問題は無いと思い
ます。団体名に関してもです。違反が
あるのであれば主催者から注意して
もらいましょう。いずれにせよ予想や
思い込みで批判するのはやめましょうよ。
それが一番のモラルだと思います。
もちろん私も各団体が選手揃えて出場する
のが理想だとは思いますし、モヤモヤする
保護者様の気持ちも良く分かります。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.202 )
日時: 2025/05/27 15:32:44
名前: 観戦者 

主催者も有名チームのメンバーはわかると思うのでルール上はクリアしているのでは?
モラルとそこが勝つ事へのモヤモヤ感でしょう。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.203 )
日時: 2025/05/31 13:01:17
名前: 保護者 

本日尼崎市で行われている、尼崎市の阪神親善試合の選考会を兼ねた試合があると聞きました。
5.6年生の結果わかる方、おられましたらよろしくお願いします。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.204 )
日時: 2025/05/31 21:26:10
名前: 尼崎 

男子の部ですが…
6年
優勝 車川君 準優勝 三島君
5年
優勝 有元君 準優勝 黒崎君 3位 長谷川君

有元君は西武庫さん それ以外は全て剣成会さんでした
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.205 )
日時: 2025/06/01 12:57:04
名前: 観戦者 

昨日の尼崎市民スポーツ大会、多数の小学校が運動会と重なり不参加や不戦勝が多く参加者少なかったです。1回勝ったら決勝など少し寂しかったです。高校は分かりませんが、一般、中学生の男子の部と女子の部は盛り上がっていました。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.206 )
日時: 2025/06/02 15:53:51
名前: 保護者 

尼崎さんありがとうございます。
今年の剣成会さんは勢いがありそうですね。
阪神親善試合での尼崎市の活躍を楽しみにしています。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.207 )
日時: 2025/06/03 13:24:32
名前: 観戦者 

今月は集いもあるし、剣成会さんも楽しみですね!
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.208 )
日時: 2025/06/08 19:56:58
名前: お願い 

本日、開催された兵庫県道場少年剣道大会の結果教えて下さい
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.209 )
日時: 2025/06/08 19:59:04
名前: 地元民 

どなたか今日の道連の結果分かるかたいますか?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.210 )
日時: 2025/06/08 21:50:18
名前: カンラン 

ベスト4上から
新宮A
新宮B
春日台A
能勢武勇館A

ベスト8
尼西水明
御津錬心会
尚勇館
あけぼのB

敗者復活
尼崎剣成会

以上が小学生の武道館の切符を手にしたチームです。

メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.211 )
日時: 2025/06/08 21:52:12
名前: 噂の 

剣成会さんは春日台に敗れましたが、
敗者復活で白川台に勝利し9位でした。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.212 )
日時: 2025/06/09 01:14:07
名前: 追加で 

個人戦は
優勝  久保 新宮 (武道館)
準優勝 有元 西武庫
3位  伊吹 あけぼの
3位  美船 春日台
でした。
準決勝からは誰が勝ってもおかしくない、ハイレベルな試合でした。
特に決勝戦の久保くんと有元くんは、延長を繰り返し、白熱した試合でした。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.213 )
日時: 2025/06/09 08:21:13
名前: 追加 

高学年女子

優勝 坂本 妙法寺
準優勝 平田 新宮
3位 橋 春日台
3位 三谷 円心会
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.214 )
日時: 2025/06/10 12:02:49
名前: いち保護者 

日曜日に吉川で行われた合同稽古会。
アップの時に子供たちに稽古をつけていた主催者の某指導者がエゲつない。
後頭部に竹刀をかけて転がし防具のないところへ何度も突きを入れる、馬乗りになって子供を押さえつける。
あれは指導ではなく竹刀を使った子供への暴行傷害。
あのチンピラ指導者何とかならんもんかな。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.215 )
日時: 2025/06/10 21:41:47
名前: カラカラ 

そういう稽古に耐えれる子が強くなるのです。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.216 )
日時: 2025/06/10 23:21:58
名前: ファン 

実際は格闘技なので暴行ギリギリの方が強くなれると思いますが、
時代にはついて行ってないですね
それをやると、訴訟や、道場ごと潰されます。
どうするのが1番良いのでしょうか?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.217 )
日時: 2025/06/11 08:17:06
名前: めがね 

剣道連盟に通報しましょう。
今は県連に報告するとすぐに全剣連が動くと聞いたことがあります。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.218 )
日時: 2025/06/11 10:14:34
名前: カラカラ 

嫌ならその先生の稽古受けなければいいだけで、あえて厳しい稽古を受け強くなりたい子もいるのです。私は時代がとか言う方もいますが、厳しい先生はありがたいと思います。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.219 )
日時: 2025/06/11 12:30:36
名前: 通りすがり 

いち保護者さんのエピソードを、「厳しい稽古」「ありがたい」など恐ろしすぎすね。暴行ギリギリとか、剣道は格闘技?ちょっと何言ってるかわからないですね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.220 )
日時: 2025/06/11 12:59:13
名前: 観戦者 

強いっていったい何なんでしょうね…

子供が剣道をするようになり、この掲示板を見るようになりました。私も剣道をかじったことはあります。

試合に勝つ人を強いという方もいれば、
辛いこと、苦しいことがあった際に乗り越える力がある人を強いという方もいますし…

大人も子供も楽しくないと続けることができません。
剣道も他の事もですが、続けないと素晴らしさや魅力、そして真の強さなんて身につかないと思います。

試合に勝つことは楽しいを感じる一つのツールですが、
それに囚われすぎるのは怖いなと感じます。

多くの親が子供に剣道を通じて精神力の強さを養って欲しいと思っていると思います。
私もその1人ですが、そのやり方が子供を傷つけたりする方法では悲しいです。

子供は親の顔をよく見ています。悲しい顔をしている親と剣道に来ることが果たして子供も剣道を楽しいと思ってもらうことにつながるのか…

いい意味でも悪い意味でも時代なんですよね…。
このような場所でそのようなことがあったと報告が上がれば解決方策の提案を頂いたり抑止力につながるのかなと思いますが…

先生・子供・親の関係性でそのやり方が成立していた場合、発言者が特定できない第三者がこのような場所でとやかく言うのも…とも思います。

私は子供に本当に強い人は優しい人だと教えています。
剣道を通じて、優しさをたくさん学んでもらいたいです。

さて来週はつどい、楽しみです。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.221 )
日時: 2025/06/11 15:52:47
名前: カラカラ 

そうですね。厳しい稽古も先生、子供、親の信頼関係で成り立っているので、不特定多数がいる場所では誤解を生みますね。来週の集い!楽しみですね。
印南さんの3連覇を阻止出来るチームが出てくるでしょうか?
やってみないとわからない少年剣道ですが、厳しいでしょうね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.222 )
日時: 2025/06/11 16:56:46
名前: 観戦者 

カラカラ様 

偉そうな事を申し上げてすみません。
この掲示板ではこのような悲しい内容よりも、
もっと兵庫の少年剣道の良いところが知れたらと思います。

毎年集いには新宮さんが出場されないのは淋しいですね…
都道府県代表がかかっているのに、新宮さん不在は残念です。

そもそも、もはや都道府県代表単独チームは全国でも数少なくなりましたね。
単独チームの良さはやはりチームワーク✨✨
そして揉め事少ない…(笑)他の県の方と話すと、単独もいいものなのかなと思いますが…

兵庫ドリームチームをみてみたい気持ちもある父兄です。

近年、小学生で活躍した子が中学、高校で県外に行かれるケースが増えたように思います。

都道府県代表が難しいなら、せめて強化メンバーの選抜等トップ選手達が集まる機会などがあって、兵庫で頑張っていこう〜となるきっかけになってくれたらなぁ〜と妄想なんて膨らませてしまいます。

頑張る兵庫の少年少女をこれからもひっそり応援したいと思います\
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.223 )
日時: 2025/06/11 21:31:37
名前: カラカラ 

ん〜。どちらが良いんでしょうね。優勝チームは絶対単独で出たいと思いますが。ドリームチームが出来たら他の人はその方がよいでしょうね。でも、優勝チームの子供達は仲間と出たいでしょうね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.224 )
日時: 2025/06/14 21:47:24
名前: 保護者ファン 

いよいよ来週は集いですね!
本命はやはり2連覇中で、今年度もそろっている印南さんだとおもいますが、対抗は何処が注目でしょうね。
今今皆さんがご覧になって他の有力チームを教えていただけませんか?
新宮さんが出れば盛り上がるとおもいますが、出ないみたいですね。
円心会、妙法寺、春日台、尼西、播磨、白川台、北野、巳勝館、朝日新聞、剣心会、丹生会,,,何処でしょうね?今から楽しみにしてます!
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.225 )
日時: 2025/06/15 03:12:48
名前: 保護者A 

5人団体なら、上記に加えてあけぼのさん、二見北さん、聖武会さん、剣誠会さん、あぼしさん、尼崎剣成会さん、尚勇館さん、能勢武勇館さん、西武庫さん、たからつかさんは注目かと思います。

基本の試合もありますので…。どこのチームがどのような形で仕上げてくるのか楽しみですね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.226 )
日時: 2025/06/15 13:47:06
名前: 保護者ファン 

予選の基本錬成がキモですね。これだけ注目チームがあれば予選でのつぶし合いもあるでしょうし、チームの総合力が勝敗のカギなのでは。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.227 )
日時: 2025/06/15 19:48:32
名前: せいばん! 

白虎旗杯はどうでしてか?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.228 )
日時: 2025/06/17 09:50:28
名前: 白虎旗 

白虎旗結果(たぶん)

小学生
優勝 新宮
準優勝 丹生会
3位 御津、聖武会

中学生男子
たつの剣道連盟
朝日中
上郡中、灘

中学生女子
朝日新聞
上郡中
(2位まで表彰)

間違いあれば訂正お願いします
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.229 )
日時: 2025/06/17 14:18:21
名前: せいばん! 

ありがとうございます!予想はしてましたが、新宮さんはすごいですね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.230 )
日時: 2025/06/22 18:47:36
名前: 観戦者 

少年剣道の集い
優勝 印南剣道場
2位 朝日新聞
3位 自由ヶ丘
3位 明武館

やっぱり印南さんでしたね。
入賞された皆様おめでとうございます。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.231 )
日時: 2025/06/22 19:54:18
名前: 早帰り 

その他の入賞チーム、よかった選手いたら教えて下さい。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.232 )
日時: 2025/06/22 22:01:35
名前: 観戦者 

個人的には円心会の赤井くん、尚勇館の平井くん、剣成会の小巻くん、あぼしの森山くん、春日台の安達さんが素晴らしい剣道をされてました。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.233 )
日時: 2025/06/22 22:39:52
名前: 観戦者 

5位剣成会 6位聖武会 7位宝塚円心会 8位能勢武勇館

印南さんと剣成会さんは、2対2の本数だったと思います。
でもやはり勝ち切る強さが印南さんですね。
兵庫代表として、全国大会では頑張ってきてもらいたいです。

予選の妙法寺さんと北六甲台さん、北野さんと朝日新聞さん、
決勝トーナメントのあけぼの朝日新聞さん、春日台さんと円心会さん、円心さんと朝日新聞さんが見ていて面白い試合でした。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.234 )
日時: 2025/06/22 23:36:50
名前: 観戦者 

朝日新聞さんの選手は補欠まで全員が女の子でしたね。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.235 )
日時: 2025/06/23 16:43:55
名前: あれ? 

新宮は?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.236 )
日時: 2025/06/23 18:55:37
名前: 観戦者 

新宮さんは毎年出場されません。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.237 )
日時: 2025/06/24 12:08:09
名前: 保護者ファン 

新宮さんと印南さんは試合では出会わないですね。長野旗杯はどちらも出てたような気がしますが。
対決したら見応えありそうですね!
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.238 )
日時: 2025/06/24 13:08:44
名前: 地元民 

最近播磨さんの名前でないてすね。ちょっと前までは、強かったのに最近はどうなのかな?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.239 )
日時: 2025/06/24 13:26:23
名前: 保護者ファン 

播磨さんは力落ちてますね。ちょっと前に試合を見て感じました。確かに去年まで強かったです。
でも、まだ夏前なのでこれから力つけてくるんでしょうね!
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.240 )
日時: 2025/06/24 17:55:34
名前: はりま大ファン 

播磨さんは低学年が着実に育っていらっしゃいます。
今の6年生は剣道を習い始めたのが遅かったと思います。

主に教えていらっしゃる先生がご多忙とも伺っていますが、
今年の集いも基本はやはり播磨さんらしく美しかったです。
T先生の愛情たっぷり、子供達を育てたいという情熱がいつも伝わってきて、本当に素敵なチームだと思います。
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.241 )
日時: 2025/06/24 21:21:47
名前: しんたろう 

最近自由が丘さんの名前をよく見かけますが、強い選手がいるのでしょうか?
メンテ
Re: 兵庫県の少年剣道を語ろう ( No.242 )
日時: 2025/06/24 22:12:28
名前: 保護者ファン 

自由が丘さんは強いですよ。今年は出る試合良いとこまで頑張ってます。注目チームですね!!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |