このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
青森の剣道を語ろう【11】
日時: 2019/06/03 17:33:02
名前: 三河屋 

たまたま私の書き込みで過去ログへ行ってしまいましたので立ち上げました。見取り三段さんの後継者ではありません。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.69 )
日時: 2021/04/17 10:15:21
名前: お願いします。 

本日開催の県中学校春季大会の速報お願い致します。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.70 )
日時: 2021/04/17 11:52:15
名前: 林檎っ子 

今年の東奥義塾の1年生わかりますか?
小松さんが先生として戻られたのですよね?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.71 )
日時: 2021/04/17 15:40:33
名前:  

春季中学は無観客なんで厳しいかと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.77 )
日時: 2021/04/18 17:26:53
名前: りんご 

中学春季大会の結果わかる方、情報お願いします!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.83 )
日時: 2021/04/18 22:34:25
名前: 通りすがり 

中学校県春季
男子個人
1位清水君(大間)
2位岡山君(七戸)

男子団体
1位大間中
2位田名部中

女子団体
1位南部中
2位大間中

わかる範囲で、ですけど
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.84 )
日時: 2021/04/18 23:02:56
名前: りんご 

ありがとうございます!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.85 )
日時: 2021/04/19 05:26:29
名前: ふじりんご 

中学校県春季
女子個人

優勝 山田那々良さん(南部中)
準決勝 大平萌歌さん(浪岡中)

メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.86 )
日時: 2021/04/26 21:02:12
名前: 高校剣道 

高校春季の組み合わせが発表されましたね。
(青森県高体連剣道専門部を参照)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.87 )
日時: 2021/04/27 07:26:19
名前: アッポー 

無事に開催されることを願います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.88 )
日時: 2021/04/29 22:59:48
名前: 高校 

高校春季大会の組み合わせが発表になりましたが、組み合わせがおかしくないですか?
前回新人戦の組み合わせとほぼ同じ。前回の結果を考慮してこの組み合わせになるのでしょうか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.92 )
日時: 2021/04/30 06:56:09
名前: 過去の人 

何年か前にも、高校剣道に関してこのような話題が出たことがあります。

確か、団体戦は過去(前回?)の実績と、各校のくじ引きによってブロック分けされていたはずです。
個人戦も過去の実績が考慮されていたはずですが、2~3回戦で同校同士が対戦しないようにする配慮があるように聞いています。
とはいえ、個人戦の組み合わせについてはいささか疑問が残りますね。
有力選手同士が1回戦というのも見受けられますので。

しかしながら、勝敗は時の運。
中学時代の有名選手、近年の有力選手が必ず勝つとも限りません。
下馬評じみた議論が、地道に努力している選手を傷つけてしまうということも考えられます。

また、昨年の3年生のように、コロナによって大会自体を奪われるようなことは回避されたのですから、まずは大会が開催されることを素直に喜びましょう。
そして、全ての選手を応援しませんか?
メンテ
青森の剣道を語ろう【11】 ( No.94 )
日時: 2021/04/30 15:13:31
名前: 大粒ニンニク 

昨日の道連の結果わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.95 )
日時: 2021/05/02 08:56:31
名前: 通りすがり 

中学生 個人

1位 吹田天伸(尚道館)

2位 太田悠翔(浪岡)

3位 福村悠斗(秀峰館)
3位 氏家雅博(一刀塾)


中学生 団体

1位 尚道館

2位 秀峰館

3位 一刀塾
3位 月影塾

小学生はちょっと分からないです。分かる方お願いします。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.96 )
日時: 2021/05/02 21:38:01
名前: 大粒ニンニク 

通りすがりさんありがとうございます。小学生わかる方いらしたらよろしくお願いします。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.99 )
日時: 2021/05/08 19:09:08
名前: 津軽魂 

本日の男女個人戦、ご存知の方ベスト16教えてください。
宜しくお願い致します。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.100 )
日時: 2021/05/08 19:50:44
名前: 見守るのみ 

神(東義)、高橋(琉)(青北)、泉(青西)、白戸(五所一)、林下(東義)、南(工大一)、福原(青森)、工藤(恵)(青北)、西田(青西)、山田(五所一)、長谷川(ウルスラ)、石鉢(工大一)、畑中(工大一)、森田(青北)、高渕(三農)、大阪(東義)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.101 )
日時: 2021/05/08 20:54:57
名前: 頑張れ 

高校春季大会の個人戦の結果ありがとうございます。
団体戦分かる方おりましたら教えて下さい。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.104 )
日時: 2021/05/08 23:10:41
名前: とおりすがり 

団体戦、結果分かる方いましたらお願いします。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.105 )
日時: 2021/05/09 03:18:27
名前: 女子 

太田(東義)、音坂(三本木)、角田(五所一)、山田(東義)、小保方(東義)、棟方(弘実)、工藤(聖ウ)、北河(東義)、渡部(東義)、澤口(八西)、佐藤(五所一)、皆川(弘実)、島村(東義)、白川(青北)、奥野(五所一)、中澤(東義)

二日目も頑張って下さい。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.106 )
日時: 2021/05/09 18:52:19
名前: ななし 

高校春季大会の結果分かる方おりましたら教えて下さい。
お願い致します。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.107 )
日時: 2021/05/09 23:42:34
名前: 鍔競り合い 

男子団体
優勝 青森西
2位 東奥義塾
3位 八工第一
   青森北

女子団体
優勝 東奥義塾
2位 青森西
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.108 )
日時: 2021/05/09 23:56:01
名前: 観戦したい 

優勝 西田(青西)
2位  神(東義)
3位 森田、工藤(青北)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.109 )
日時: 2021/05/10 00:13:21
名前: 観戦したい 

ベスト8
泉(青西)、南(八工)、石鉢(八工)、大阪(東義)
ベスト16
高橋(青北)、白戸(五一)、林下(東義)、福原(青森)、山田(五一)、長谷川(聖ウ)、畑中(八工)、福井(青西)
間違いがありましたらすいません。訂正お願いします。

2年生、1年生の活躍も目立ちましたが、三年生が意地を見せた試合だったと思います。
総体が楽しみです。

メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.110 )
日時: 2021/05/10 05:26:22
名前:  

どなたか女子個人戦結果教えてください。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.111 )
日時: 2021/05/10 07:29:19
名前: 女子個人 

優勝 島村(東義)
準優勝 山田(東義)
3位 渡部(東義)、小保方(東義)
ベスト8
中澤(東義)、太田(東義)、山内(青北)、北河(東義)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.112 )
日時: 2021/05/10 08:14:56
名前:  

女子個人さん
ありがとうございました。
島村さん、一年生での優勝すごいですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.113 )
日時: 2021/05/10 10:39:02
名前: 相変わらず 

女子は相変わらず東奥義塾の圧勝ですね。
新1年も優勝した島村さんをはじめ、全国クラスの子たちのようですから対抗するのは難しいでしょう。
出来ることなら県内の子たちが頑張ってくれると嬉しいのですが。

男子は今後混戦になりそうですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.114 )
日時: 2021/05/10 12:54:51
名前: ウグイス 

東奥義塾は太田さん以外に青森出身の子はいるんですか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.115 )
日時: 2021/05/10 14:12:41
名前: 剣道二十段 

男子団体は本当に混戦ですね!
ベスト4のどこが勝ってもおかしくない状況は手に汗を握ります!
女子は相変わらずの圧勝
全国大会上位常連は伊達じゃないです。

来月の総体もコロナの影響なく無事に開催されることを祈ります。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.116 )
日時: 2021/05/11 19:57:06
名前: 楽しみ 

さすが潮田中の島村さん一年で優勝とはすごいですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.117 )
日時: 2021/05/17 22:48:00
名前: 光月おでん 

高校総体の組み合わせ発表になりましたね
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.123 )
日時: 2021/05/20 00:51:43
名前: 光月もものすけ 

東奥義塾女子の監督は兼任ですか?
巷の噂では数年前のインハイチャンプが女子の監督になると聞いてたのですが
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.124 )
日時: 2021/05/20 16:01:17
名前: 女子個人 

どうなんでしょうね。
義塾は小松さんが今春大学を卒業して入っているようですが、もし将来監督をすることになってもしばらくはコーチとして勉強してからではないでしょうか?

それよりも総体も無観客なのはしょうがないのですが、最後の試合になる子も多いと思いますので、ライブ配信とか後日試合動画をアップするとか検討して欲しいなと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.125 )
日時: 2021/05/20 22:51:20
名前: りんご娘 

小松さんは義塾には教師ではなく事務職で入ったそうです。そして私の周りの剣道関係者の話では、小松さんは青森国体まででしょうと言ってました。義塾さんは男子が無くなると言ってる人がいますし、小松さんが女子監督になることは無いと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.126 )
日時: 2021/05/21 17:01:18
名前: 青森ナイチンゲールです 

どこの高校も10年前と比べれば生徒数減少に伴い剣道部員も減少してます。青森県の男子剣道を牽引してきた東奥義塾も例外じゃないのですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.127 )
日時: 2021/05/24 18:15:55
名前: りんご娘 

義塾さんは現在色々な事情があり入学予定者が入学を辞退したとか、学校側が取らなかったとか...
確かに剣道人口が少なくなってる中で、伝統ある学校の部員が居なくなるのは本当に寂しい事です。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.128 )
日時: 2021/05/26 23:18:27
名前: 通りすがり 

色々な意見はあると思いますが、私もそう思います。






メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.130 )
日時: 2021/05/28 09:34:57
名前: それって 

剣道の話と関係ありますか?

それはそうと、間もなく高校総体です。
コロナの件で雲行きが怪しくなっていますが、無事開催されることを願っています。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.131 )
日時: 2021/05/30 17:59:19
名前: ととや三四郎 

高校総体は、東北大会の中止がすでに決定しました。
そうなると、IHもどうなるのでしょうか?

また中体連は、地区予選も始まる前から、県大会の中止が決定したようです。
本当に残念です。

コロナ禍ですから止むを得ないのかもしれませんが、もう少し柔軟な対応ができないものでしょうか。
関係者の気苦労を思うと、安易にこのような言い方もできませんが…。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.132 )
日時: 2021/05/30 19:46:25
名前: りんご娘 

ととや三四郎さん
分からないので教えてほしいのですが、中体連県大会が中止と言う事は全中も棄権のスタンスという事でしょうか?
もしそうなら本当に子供達が可愛そうだと思います。全中が中止なら話は分かりますがどうなんでしょうか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.133 )
日時: 2021/05/30 23:26:55
名前: 知らなかった 

中体連夏季大会、中止なんですか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.134 )
日時: 2021/05/31 06:27:10
名前: ととや三四郎 

私の地域の中体連地方大会の要綱に「県大会はありません」との記載があります。
顧問に確認したところ、事実だそうです。
全中に関しては分かりません。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.135 )
日時: 2021/05/31 11:54:10
名前: 知らなかった 

ととや三四郎さん、そうなんですね。
ホームページには開催予定で載っていたので、開催する方向で調整しているのかと思っていました。
今の状況だと、地区大会ができない、または延期になる地区もあるかもしれないので、微妙だなとは思っていたのですが。決定事項だとすると、残念ですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.136 )
日時: 2021/05/31 13:03:44
名前: 大学生たちも 

昨日、県の国体選手選考会があったようで新聞に載っていました。
25歳未満の部に今年、去年卒業の義塾のメンバーも出場していました。大学生になっても剣道続けていてなにか嬉しく思いました。
結果は 1位岩渕(明治大)2位石田(国際武大)3位草木(千葉商科大)・福原(浦町中教)
地元の青森大学は出場がなかったのか・・・?
この草木君たちの年代の子たちの他にも剣道続けている子たちはいるんでしょうかね。

コロナ禍ではありますが剣道を好きで続けていってもらえるといいですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.137 )
日時: 2021/06/01 09:51:06
名前: りんご娘 

青森大学の生徒は出場申し込みしていたそうですが、コロナの影響で棄権したそうです。

またこの結果からすると警察官、刑務官は出場されてないのですね。いつまで自粛は続くのでしょうか?早く解禁される事を願うばかりです。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.138 )
日時: 2021/06/01 11:07:05
名前: 色々 

東北大会は無し。
関東や東海、近畿大会は有り?

緊急事態宣言が出ている都市部のほうがなんとか開催する方向で進めていて、なんだかなぁともやもや。
週末の高校総体で終わりか東北大会まで繋がるのかでもモチベーションが変わりそうですけど、逆に必死になるのかな。

とにかく週末悔いが残らないように頑張ってください。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.139 )
日時: 2021/06/01 14:49:16
名前: 小手の名手 

東北大会無しとは高校ですか?中学校ですか?
インハイや全中もですかね?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.140 )
日時: 2021/06/04 00:46:50
名前: いながきごろー 

コロナ感染者の多い関東は関東大会やるみたいですね
東北大会はやって欲しかったです
残念です
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.141 )
日時: 2021/06/04 22:32:36
名前: 東北人 

何を根拠に東北大会を中止したのか示して欲しいですね。
全国大会や関東大会が中止になっていないのに、ましてやコロナ感染者も東北は関西関東に比べて格段に少ないのに。やっぱり大人が本気にならないと子供は強くなりませんよ。だから青森は弱い。秋田や宮城を見習うべき!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.142 )
日時: 2021/06/05 04:23:20
名前: 一応 

だから青森は、、って書いてますが、今回の中止は東北高体連が決めたことで、東北大会がインターハイ予選となっている競技以外、ほとんど中止ですよ。剣道だけではないです。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |