このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
青森の剣道を語ろう【11】
日時: 2019/06/03 17:33:02
名前: 三河屋 

たまたま私の書き込みで過去ログへ行ってしまいましたので立ち上げました。見取り三段さんの後継者ではありません。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.143 )
日時: 2021/06/05 05:11:22
名前: ?? 

女子の東奥義塾さんの垂れネームは黒生地を使っているのでしょうか? 他校よりも色が黒いと感じたもので
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.144 )
日時: 2021/06/05 13:43:01
名前: 通りすがり 

東北の各県新聞にも載っていましたし、見習うも見習らわないも、一応さんが仰有っている事がすべてですよね。ご自身がご存じないからと憶測での決めつけ、はっきり言って不快です。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.145 )
日時: 2021/06/05 15:08:56
名前: 観戦したい 

本日、総体1日目です!
結果わかる方、お願いします!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.146 )
日時: 2021/06/06 16:57:47
名前:  

中止かどうからわかりませんが
中学生の生徒達は
先生から聞いてないので
今日も精一杯頑張ってます。

うちの顧問の先生も(地区責任者)
中止とは聞いてない様です。
大会が中止の多かった今年度でしたが
今の子供達が楽しく剣道出来ればと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.147 )
日時: 2021/06/06 17:47:22
名前: お願いします 

 県中体連ページに6/4付の宿泊案内が掲載されています。
 津軽方面の感染状況に疎いので申し訳ないのですが、開催されるもの、と信じています。
 それはそうとどなたか、今日の結果をアップしていただけるとありがたいのですが。
明日の新聞まで待ちきれません。😄
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.148 )
日時: 2021/06/06 18:46:33
名前: メガネ魚 

男子団体戦

1位 東奥義塾
2位 青森西
3位 青森北、五所川原第一

女子団体戦

1位 東奥義塾
2位 青森西
3位 弘前実業、五所川原第一
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.149 )
日時: 2021/06/06 19:37:47
名前: ななし 

高校総体の団体結果ありがとうございます。
個人戦分かる方いましたら教えて下さい。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.150 )
日時: 2021/06/06 19:47:56
名前: お願いします 

メガネ魚さん、ありがとうごさいました。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.151 )
日時: 2021/06/07 17:37:18
名前: 名無し 

1位 神(東義)
2位 西田(青西)
3位 工藤(青北)
   森田(青北)
5位 南(八工大)
   大坂(東義)
   石鉢(八工大)
泉(青西)

春季大会と全く同じ顔ぶれでしたね。1、2年を寄せつけず圧巻ですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.152 )
日時: 2021/06/07 18:52:33
名前: メガネ魚 

男子
青西2-1青北

泉 メー 高橋
倉本 メー 高橋
福井 ーメメ 森田
岩谷 × 木村
西田 ー 工藤

東義 1ー1 五所一 (代表戦)

下新井田 コー 平田
岩澤 コーメ 山田
林下 × 三上
大坂 × 松名瀬
神 ーメ 白戸
代表戦
神 メー 白戸

東義 0ー0 弘実 (代表戦)

二上 × 鎌田
島村 × 藤島
太田 × 田澤
岸本 × 皆川
山田 × 棟方

代表戦

太田 メー 棟方

青西 2ー2 五所一 (代表戦)

角谷 メー 工藤 
蛯名 メー 佐藤
藤田 × 角田
中野 ーメ 奥野
湊谷 ーコ 吹田

代表戦

湊谷 メー 吹田
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.153 )
日時: 2021/06/07 21:30:28
名前: ととや三四郎 

高校総体の結果で盛り上がっている所、恐縮です。

中体連夏季大会(県大会)は開催されるようです。
当方地区の要綱が去年の文言(県大会はありません)を消し忘れていたようで、それが決定事項だと伝わっていたようです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.154 )
日時: 2021/06/10 15:42:42
名前:  

五所一が力をつけてきているのでは?三年生無しのチームで義塾と代決まで持ち込むとは…これは新人戦が楽しみです。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.155 )
日時: 2021/06/10 22:23:47
名前: 大根 

力を付けてるかは分かりませんが選手がたくさんだなとは思います
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.156 )
日時: 2021/06/11 00:30:44
名前: 名無し 

1・2年生主体の五所一が工大一にも勝ち、義塾戦は大将まで繋ぎ、そして大将が決める。代決で惜しくも敗れるといった事実。人数も増え切磋琢磨しているのでしょう。楽しみなチームです。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.157 )
日時: 2021/06/11 07:22:29
名前: 名無し 

国体の選手は、独断と偏見で決まるのですか? もう、発表になったのですか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.158 )
日時: 2021/06/11 08:54:26
名前: 通りすがり 

名無しさん
確か5月30日に春季兼国体予選が開催されていたと思います。そこで決定したと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.159 )
日時: 2021/06/11 14:40:12
名前: 第7世代 

国体少年の部の選手は今年はコロナのため選考会は無しですでに決まってるらしいです
偏見かは分かりませんが
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.160 )
日時: 2021/06/11 21:51:46
名前: 不平不満成れの果て 

選考会なしとは、穏やかじゃないな。それだと独断と偏見って言われるな。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.161 )
日時: 2021/06/11 22:35:27
名前: 通りすがり 

五一高、実業、女子もまた強敵のチームとの対戦に粘った試合をした。

これは拍手を送りたい。
これからが凄くたのしみだ。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.162 )
日時: 2021/06/16 16:20:10
名前: けんしろ 

高体連他県ではYouTubeでライブ配信しています。・本県でもやれば剣道の啓蒙になると思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.163 )
日時: 2021/06/19 22:49:30
名前: 名無し 

各学校人数制限をし、コロナの予防接種を2回終了した人のみ観戦可能にしてもよいのでは?市町村から接種証明書はもらえます。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.164 )
日時: 2021/06/20 00:12:46
名前: 剣道二十段 

名無しさんが言う予防接種2回受けた人のみ観戦可能にすればかなり不公平になりませんか?
職業により早く受けれる人はいいかも知れませんが一般の人はいつになるか各市町村とも不透明ですよ?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.165 )
日時: 2021/07/03 08:46:01
名前: 名無し 

国体少年の部は、実力があまりなくても選出される!と、下の学年の選手達に希望を与えてくれますね。春季大会、高総体とベスト4に入賞しながらも選考から外れた選手の無念さを、選考したお偉方は考えた事があるのだろうか。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.166 )
日時: 2021/07/03 12:21:48
名前: 中学剣士親 

名無しさん
私も同感です。
メンバー6人を聞いて驚きました。生徒の事を第一に考えれない高体連上層部。情けないですね。
各高校の顧問の先生方にもう少し立ち向かって欲しい。
何も言えず、陰で上層部の文句…
情けないです。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.167 )
日時: 2021/07/03 20:44:39
名前: /// 

国体の選手はどなたに決まったのですか
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.168 )
日時: 2021/07/05 20:54:55
名前: 名無し 

泉(青西)、石鉢(八工大)、工藤(青北)、西田(青西)、大坂(東義)、神(東義)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.169 )
日時: 2021/07/05 21:35:03
名前: 高校剣道ファン 

春季、総体で3位の森田君は漏れたって事ですか?
これ確定情報でしょうか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.170 )
日時: 2021/07/05 22:37:35
名前: りんこ息子 

高校剣道ファンさん
確定みたいです…
噂では総体前に決まっていたみたいです
他県で予選会ちゃんと出来るのに本県はコロナのせいで選考合宿中止で関係者のみで選出したみたいです…
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.171 )
日時: 2021/07/05 22:42:56
名前: 名無し 

集まって練習しているようですので確定ですよね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.172 )
日時: 2021/07/08 11:30:35
名前: 頑張れ青森 

森田くんが、国体選出に選ばれなかったのは残念です。

しかし、高体連の強化部の先生方は、勝てるチームを目指し、選出を選んだはずです。

誰々の方がいいというのは、人それぞれの主観
剣道専門の強化部の先生方が選ばれた選出ですから
青森県のために皆で応援しましょうよ。

選ばれた選出、青森県の監督、強化部の先生方
青森県のために頑張ってください。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.173 )
日時: 2021/07/14 15:52:28
名前: メガネ魚 

決まった事にたいして今さら何を言っても覆る事は無いのでしょうが今年みたいな選出は止めていただきたいですね!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.174 )
日時: 2021/07/14 20:47:56
名前: 名無し 

誰々が選ばれるなら、自分もと思う選手もたくさん居たことと思います。特に1位、2位が定まらず混戦だった世代のように思います。だからこそ、余計に今回のような選出方法は、腑に落ちない人もいると思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.176 )
日時: 2021/07/14 23:06:05
名前: 頑張れ青森 

国体は青森県のために勝てるチームをつくる。
世界大会も日本が勝てるチームをつくる。
世界大会のメンバーは、全日本の上位者だけで決まってないでしょ。
勝てると思った選手をつかっているんです。
インターハイとは別物と考えた方がいいと思います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.177 )
日時: 2021/07/15 19:31:21
名前: 名無し 

頑張れ青森さん
話を正当化したいのでしょうが日本代表と比べるのお門違いかと思いますよ
きっと関係者なんでしょうけど
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.178 )
日時: 2021/07/16 01:02:30
名前: 頑張れ青森 

私も監督としてチームを編成しますが
勝敗だけで選手をきめません。
チームが勝てるように編成します。
日本代表と比べるのはお門違いと言いますが
勝ちたい、勝たせたいという思いは同じではないですか?
監督やコーチに携わるものなら、勝ちたい、勝たせたいと思うのは当たり前です。
もし、今回の選出がそういう思いがないものでれば
私も今回の選出に疑問を持ちます。
高体連の強化部の先生方が青森県のために動いていることを願います。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.179 )
日時: 2021/07/16 08:56:28
名前: 剣道マン 

名無しのごんべえさん、国体の選抜合宿はコロナ禍に関係なくここ数年行われておりません。今年の選抜の仕方はどうだったか分かりませんが、数年前も今回のような疑念を持たれるような選考があり、高体連の先生に尋ねたところ、団体戦と個人戦の成績によるポイント制で、そこを踏まえ団体の相性など客観的な面も話し合い決定しているという事でした。
とにかく選抜された選手達には悔いの残らない試合をしてほしいです。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.181 )
日時: 2021/07/16 19:59:53
名前: お願いします 

明日は、県中だよ。
そろそろそっちで盛り上がりませんか。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.182 )
日時: 2021/07/16 21:09:08
名前: 頑張れ青森 

そうですね。
明日は、団体戦が行われるそうですが
どこが注目でしょうかね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.183 )
日時: 2021/07/17 15:47:52
名前: 熱い戦い 

http://aomori-chuutairen.com/sports/kd_index.html
男女とも第一シードが順当勝ちだったようです。
速報ページは、しっかり時間経過とともにアップされていました。
明日は個人戦ですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.184 )
日時: 2021/07/18 15:12:52
名前: 名無し 

中体連個人の結果わかりますか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.185 )
日時: 2021/07/19 14:44:30
名前: マイケル 

男子個人戦順位
第1位 吹田 天伸(大間中)
第2位 清水 瑛斗(大間中)
第3位 木村 晟(沖館中)
第3位 宮野 朔(大間中)
第5位 三上 蓮(木造中)
第5位 夏目 麻虹陽(青森南中)
第5位 畑山 龍生(青森南中)
第5位 小田桐 新(八戸三中)

男子個人戦順位
第1位 廣谷 美桜(大間中)
第2位 井田 紗幸(青森南中)
第3位 吉田 紗徠(青森西中)
第3位 石田 佳乃子(三本木中)
第5位 山田 那々良(南部中)
第5位 高橋 高橋(沖館中)
第5位 千代谷 望生(西平内中)
第5位 佐々木 史佳(十和田中)
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.186 )
日時: 2021/07/19 15:20:14
名前: ジャクソン 

男子は大間の活躍が目立ちますね!女子も一位は大間の選手だったんですね!みなさんの進学先も気になりますがまずは東北大会、全国大会頑張ってください!!
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.189 )
日時: 2021/07/21 11:20:45
名前: 暑夏 

hhttps://aokenren.jp/pdf/210715_jigyou_cyuushi.pdf
北奥羽も、秋の黒石大会も中止なんですね。
中体連とか高総体は、無観客で運営できたからこそなんですかね。
小学生の子供たちが参加する大会で、無観客は難しいでしょうから。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.190 )
日時: 2021/08/03 22:59:53
名前: 名無し 

教えてください。剣誠旗は予定通り9/12開催されるのでしょうか?
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.191 )
日時: 2021/09/27 14:13:39
名前: 情報求む 

中体連の秋季新人戦も無くなってしまいましたね。

小耳に挟んだのですが、地域によってはその代替大会(錬成会?)が企画されているところもあるようです。
事実であれば朗報だと思いますので、ご存じの方は情報をお寄せください。
お願いします。

無論、無観客開催であろうことは認識しています。
子供たちに対する朗報という意味ですので、誤解なさらないでください。

また、「大会開催でコロナが〜」という批判はご容赦ください。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.192 )
日時: 2021/10/12 08:01:01
名前: 情報求む 

聞こえた話で恐縮です。
地域によっては、10月末に中体連地区大会の代替大会?が開催されるようです。
ただ逆の見方をすれば、代替が行われない地域もあるらしいので、不公平感は否めないかもしれません。

ともあれ、全く何の大会も行われないよりは喜ばしい状況なのかもしれないですね。
11月には高校新人戦や昇段審査会も行われるようなので、これからの少年剣道界の盛り返しに期待したいですね。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.193 )
日時: 2021/10/19 09:14:44
名前: 気になる木 

東奥義塾の男子監督は女子の伊藤監督が就任なさったのですか?今までの監督さんはどうなったのですか?知ってる方いらっしゃったら教えてください。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.194 )
日時: 2021/10/19 16:00:39
名前:  

義塾は前任の吉田先生やめてから三年生の引退まで伊藤監督が見られてたみたいですよ。今は2年先生もほぼ転校したので残ってないも同然じゃないですかね
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.195 )
日時: 2021/11/05 17:19:24
名前: 情報求む 

明日から高校新人戦ですね。
各選手の健闘をお祈りいたします。
メンテ
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.196 )
日時: 2021/11/05 21:03:33
名前: 道糞 

誰が選ばれたとか誰が辞めたとか、下世話な話題にのみ反応する人々に辟易。
高体連専門部の警告にビビって書き込みすらできないのですか?

結局、剣道じゃなくて自分の子供にしか興味の無い人しかいないのですかね。
明日から高校の新人戦だというのに。
残念です。

本当に剣道が好きな人がそういう人種でないことを願うばかりです。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |