Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.252 ) |
- 日時: 2023/01/08 23:05:11
- 名前: ?
- 関係者以外は見れないのなら、不特定多数が目にする新聞に開催日時や場所を掲載するのはどうかと思いますね
「だったらやるなよ」じゃなくて「だったら載せるなよ」と書くべきですよね
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.253 ) |
- 日時: 2023/01/20 23:59:59
- 名前: 匿名
- もうコロナとはうまく付き合っていくしかない
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.254 ) |
- 日時: 2023/02/23 22:19:02
- 名前: 匿名
- 小学生の剣道はどう思いますか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.255 ) |
- 日時: 2023/02/24 11:45:10
- 名前: 上の方
- どういう意味ですか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.256 ) |
- 日時: 2023/02/25 22:55:13
- 名前: 匿名
- 今の強い選手とかこれから活躍シそうな選手です。
説明が遅くなってすいません。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.257 ) |
- 日時: 2023/02/25 23:20:18
- 名前: 匿名
- 今の5・6年生、中学生で活躍しそうな選手です。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.258 ) |
- 日時: 2023/02/28 11:35:30
- 名前: 亀
- 大会が見れないのでわかりませんね。
コロナが5類相当になっても変わらないんじゃないですか? 剣道界は頭が固くて事なかれ主義の人が上にいくほど多いみたいだし。
マスクもしたまま、入場は限られた者だけ。 何かの宗教みたいで気持ち悪いね。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.259 ) |
- 日時: 2023/03/12 18:02:18
- 名前: 剣学者
- 全剣連の指針では明日から剣道マスクの着用は個々の判断に委ねるらしいですね。
それはそれとして、次年度からの大会開催あるいは観戦に関する情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
先が見えず閉塞感ばかりが募る今日この頃です。 国の方針に沿うなら、観戦なども自由にしてほしいと願っています。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.260 ) |
- 日時: 2023/04/25 07:27:12
- 名前: 剣学者
- 高校春季の組み合わせが発表されました。
先日は三戸下川杯も開催され、29日には道場連盟県予選、来月3日には中体連春季も開催されます。
今のところ入場制限等の情報もなく、個人的にようやく念願叶ったといったところです。 楽しみで仕方がありません。
選手の皆様のご健闘をお祈りいたします。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.261 ) |
- 日時: 2023/05/19 22:07:23
- 名前: 匿名
- 中学校の春季大会は、
男子団体しか知らないのですが、 一位 青森南中 二位 田辺部中 三位 弘前五中 三本木中 だそうです。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.262 ) |
- 日時: 2023/05/31 16:45:36
- 名前: ?
- 国体予選(成年の部)の結果、わかる方教えてください。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.263 ) |
- 日時: 2023/05/31 23:59:46
- 名前: 鍔競り合い
- 先鋒 岩渕さん(明治大学)
次鋒 高田さん(刑務官) 中堅 榊さん (警察官) 副将 廣谷さん(教員) 大将 渡邊さん(刑務官) だったと思います。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.264 ) |
- 日時: 2023/06/01 07:07:31
- 名前: ?
- 鍔競り合いさん、ありがとうございました。
女子もどなたか教えてください。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.265 ) |
- 日時: 2023/06/01 17:43:18
- 名前: みんな頑張れ
- 明日から高校総体
頑張れ高校生!
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.266 ) |
- 日時: 2023/06/05 23:20:35
- 名前: シンボリルドルフ
- 高校総体盛り上がりましたね!
男子女子共に県内三冠おめでとうございます!
個人戦は男子に注目して観戦していましたが五所一の平田選手初のタイトルおめでとう御座いました!
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.267 ) |
- 日時: 2023/06/06 11:17:22
- 名前: ?
- 男子、五所一vs青森西の大将戦、感動しました。
久々にいい試合見させてもらいました。 昨年度個人優勝と一年生大将の闘い。一年生が先取して勝ちきるかと思えば、最後は三年生の意地が見えましたね。 試合終了後の会場全体での拍手が物語っていたように、素晴らしい試合でした。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.268 ) |
- 日時: 2023/06/17 14:48:41
- 名前: シンボリルドルフ
- ところで、国体のメンバーってどうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.269 ) |
- 日時: 2023/06/19 20:29:51
- 名前: ゴリラーマン
- 弘前、護国館の調子はどうでしょうか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.270 ) |
- 日時: 2023/09/29 08:48:12
- 名前: 熊出没注意
- 中体連新人戦県大会は10月8日に八戸で開催ですか?
高体連新人戦も八戸ですよね。 偏ってる気がするけど、たまたま八戸なのかな。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.271 ) |
- 日時: 2023/10/26 09:34:15
- 名前: 剣学者
- 中体連は10月28日(土)、高体連は11月4〜5日(土、日)に、それぞれ八戸で開催のようですね。
会場は長根運動公園内の八戸体育館のようです。
選手の活躍に期待します。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.272 ) |
- 日時: 2023/10/28 10:48:41
- 名前: 堂本
- 今日八戸体育館で剣道の中体連があると思うのですが田名部中学校の団体結果がわかり次第教えて下さると幸いです
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.273 ) |
- 日時: 2023/12/19 20:08:49
- 名前: 匿名
- 八戸市で行われた中体連の結果は、
男子 優勝 弘前五中 準優勝 田名部中 3位三本木中 平内中
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.274 ) |
- 日時: 2023/12/20 13:00:32
- 名前: ばばあ
- 昔の剣道ファンです。としあけのおうようき杯の大会は、今年も中止ですか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.275 ) |
- 日時: 2024/02/29 18:54:37
- 名前: 禁止運動
- STOP 引き抜き!
STOP 選手の貸し借り! ダメ! 絶対!
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.276 ) |
- 日時: 2024/03/24 23:28:03
- 名前: クッキー
- 秋田県所属なんですか?
青森県所属なんですか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.277 ) |
- 日時: 2024/03/26 08:50:26
- 名前: アメマ
- 何の話?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.278 ) |
- 日時: 2024/04/04 07:50:44
- 名前: 牛沢
- いつの間にか終わったようですが、鷹揚旗ってどうでしたか?
見学した人いますか?
練成会だけ3日もやったのですか? 大会は無し?
疑問符ばかりですいません。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.279 ) |
- 日時: 2024/04/25 07:51:06
- 名前: 葉隠
- 4月29日 道場連盟県予選
5月6日 中学校春季 5月11〜12日 高校春季
選手の健闘をお祈りします。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.280 ) |
- 日時: 2024/05/13 02:25:05
- 名前: 匿名
- 高校春季大会お疲れ様でした!
五所川原第一高校男子のオーダー知ってる方いませんか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.281 ) |
- 日時: 2024/06/02 18:15:38
- 名前: 青森出身
- インハイ予選の結果ご存知でしたらご教授いただけますと幸いです。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.282 ) |
- 日時: 2024/06/03 08:04:12
- 名前: 自分で調べよう
- 青森県高体連剣道専門部のHPがあります。
近日中に結果が掲載されると思います。 自分で調べれば分かることです。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.283 ) |
- 日時: 2024/06/03 08:13:41
- 名前: 第三者
- 今載ってるならまだしも、まだ掲載されてないから教えてっていってるんじゃないの?そのための掲示板でしょ。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.284 ) |
- 日時: 2024/06/03 09:33:51
- 名前: 青森出身
- 自分で調べようさん 第三者さん
ありがとうございます。 結局ホームページに投稿されるまで待たなきゃいけないのですね...。 速報で知りたかったのですが、結局後日まで待って調べなきゃいけないならこの掲示板の意味もないですね...笑
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.285 ) |
- 日時: 2024/06/03 10:31:59
- 名前: 自分で調べよう
- 別スレに個人戦結果は掲載されてますけどね。
団体は男子五所一、女子東奥義塾ですよ。
満足ですか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.286 ) |
- 日時: 2024/06/03 11:31:40
- 名前: 第三者
- 青森出身者さんが教えてくださいと書き込んだのが、6月2日の18時15分。別スレに結果が掲載されたのが同日の20時51分。
青森出身者さんが書き込んだ時には掲載されていなかったのでは? 少し調べれば分かることですけど。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.287 ) |
- 日時: 2024/06/03 11:39:52
- 名前: ギスギス
- 結果の速報が知りたいから知っている人がいたら教えてってだけのことなのに。
広い心で楽しく情報交換とならないもんですかね。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.291 ) |
- 日時: 2024/06/30 18:50:13
- 名前: 参考
- どこの高校であろうと、本気で進学されたいのであれば、本当か嘘かわからないネット情報に頼らずに高校へ直接問い合わせをされることをお勧めします。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.293 ) |
- 日時: 2024/11/29 14:30:16
- 名前: 参考2
- 声がかかるか、又は何らかの伝手で練習に参加して先生の目に留まる必要があると思います。
全国レベルの子たちは、中2になる前から高校の練習に参加させて貰いながら候補となる高校を絞っています。 場合によっては先輩と一緒に中1から参加される場合もあります。 有名道場や全国レベルの有名中学の子たちは、その団体で連絡して訪問されています。
それらの繋がりが無い場合は、直接学校に連絡して繋いでもらうしかないと思います。 但し上記のように元々中学で実績がある、又は強豪中学でレギュラーである子たちが集まるので実力が無いとお断りされるかも。 寮に人数制限があり特待生枠数も決まっていることもあると思います。 基本的に1学年5人程度しか取ってないと思います。 寮に空きがあり特待生でなくても良いなら、一般推薦枠として入ることは出来るかもしれません。
時々色々な中学生が集まって練習に参加する説明会のようなものがあるらしいので、タイミングが会えばそういうものに参加できるかもしれません。
兎に角まずは何らかの伝手、又は直接連絡を取ってみることから始めてみてはどうでしょうか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.296 ) |
- 日時: 2024/12/05 14:16:48
- 名前: 参考2
- >>進学さん
全国的に名前は知られていなくても、各県の個人代表クラスの子であったり全国常連の強豪中学や強豪道場の子が集まっていることが大きいのではないでしょうか?
そのような子が集まるのは、確実に選抜、インターハイに出られる環境ということも一つの要因かもしれません。
九州勢以外でコンスタントに毎年全国上位を目指せるのは守谷、東奥義塾位ですから。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.298 ) |
- 日時: 2024/12/06 08:48:41
- 名前: 参考参
- 守谷、東奥義塾の寮には限りがあるし(一学年数名)、全国から全国制覇を狙える集団ですが、選抜入学(先生の目に留まる)は厳しい、なので、剣道に関して寮に余裕のある九州地区に関東、関西、東北、中国、四国から、強くなりたいけど、地元に強い高校、寮に余裕がある高校ないので集まりやすい。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.299 ) |
- 日時: 2024/12/06 13:10:45
- 名前: 進学
- 参考参考さん
そうですね。 ありがとうございます。 でも経済的余裕がないと特待生じゃないと厳しいですね。 寮費はわからないですけど。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.300 ) |
- 日時: 2024/12/06 15:50:34
- 名前: 参考参
- 進学さん、九州の高校では学校の寮がほぼ剣道部とかゆうところもありますし、伝統校はOB会等もしっかりしている、県立高校で入試に合格すれば剣道部に入れるなど、調べれば進学先にどうでしょう。
隣県より九州の方が物価が安いとかあるかも、遠征も九州内に強豪校が多いから費用が掛からないとか。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.303 ) |
- 日時: 2025/07/23 15:19:14
- 名前: 青森を愛し、青森に愛された女
- 五所一高
青森西高 青森山田高 八戸学院野辺地西高
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.304 ) |
- 日時: 2025/07/31 12:53:46
- 名前: クロコダイル
- 野辺地西って剣道部あるんですか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.305 ) |
- 日時: 2025/08/03 00:07:59
- 名前: 意味不明
- 無いです。
どういう意味の投稿なのか意味不明。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.306 ) |
- 日時: 2025/08/03 22:54:58
- 名前: 田宮
- 逆に、ニュースなどにもなっている国スポの選考についてどのようになっているか知りたいです。女子は東奥義塾が毎年決められてますが、個人ベスト8やベスト4に入っている他校の選手もたまにいるのではないでしょうか?
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.307 ) |
- 日時: 2025/08/05 12:05:09
- 名前: 山賊
- 明確な選考基準はわかりませんがあまり詮索しない方が良いと思います。理由は専門部のホームページを見れば分かりますよ。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.308 ) |
- 日時: 2025/08/05 18:14:13
- 名前: 苦言
- 専門部のホームページを見れば、ここ数年における県内の女子個人戦の結果がわかりますよ。
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.309 ) |
- 日時: 2025/09/07 20:50:54
- 名前: 来年の国スポは…
- 来年開催、青森国スポは少年女子以外は勝てるわけない。というより勝てるはずが無い。その当時、全国最弱と言われていた岩手でさえ、本国前は強化し結果を残しつつあった。青森はこの時点で何ら結果を残せていない。この状態で来年の国スポを総合優勝したら八百長も良いところだと思う。高校については新聞に出てる通り選抜の仕方が不透明で結果も出ず、一般にしても刑務官、機動隊以外は勝手に刑務所で行われる強化練習に参加すれば良いというスタンス。だからと言って機動隊、刑務官に全国で通用する人物は皆無。別に開催県だから勝たなければならない事もないし、勝てる戦力はもともと無い
|
Re: 青森の剣道を語ろう【11】 ( No.310 ) |
- 日時: 2025/09/08 11:17:03
- 名前: りんご
- 先日行われた全日本予選(男女)の結果を教えて下さい
|