Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.51 ) |
- 日時: 2018/12/27 11:39:28
- 名前: いか
- 志ある中学生が県外志望するのもやむ得ないでしょう。
実際、神奈川出身でIH、選抜等活躍するケースが多い。 九学 重黒木選手 佐日 志良堂選手などと比べて、 県内残った、南波選手、井出選手、佐々木選手、清水選手 は対照的。 逆に神奈川に来る県外選手の伸び無いし。 高2世代チャンピオンの小川君がどれだけ活躍 するか、楽しみです。 県外出ても応援します。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.52 ) |
- 日時: 2018/12/27 14:59:03
- 名前: かながわ
- 選手流出は、選手の問題より、指導者の問題だと思います。選手選考も好き嫌いや、しがらみなどを入れ過ぎる。
地元に強い選手で残る子は、親がOBとかの理由があるからだと思います。
今の神奈川、指導者が変わらないとダメだと思いますよ。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.53 ) |
- 日時: 2018/12/28 17:14:01
- 名前: ai
- 楽しく語りましょう
男子、女子で これは、と思う選手はいますか? 無名、有名 注目していて応援しているような。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.54 ) |
- 日時: 2018/12/29 09:02:37
- 名前: 山
- 東凰杯、勝ち抜き戦なので今後の大会に直接結びつけられませんが、女子では大船高校がちからをつけているようにかんじました。前二人の動きが良かったですし、後ろ二人もしっかりしていましたので上位に入ってくると思います。後、秦野高校、商大が勝ち上がるだろうと思い込んで見ていなかったのですが、育成力ある先生ですから期待しています。偏差値的にも同じくらい高い両校、文武両道で尊敬いたします。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.55 ) |
- 日時: 2018/12/29 10:27:30
- 名前: おはようございます
- 女子だけですが、
桐蔭 北原、北川、尼岡 商大 新倉、荻野 日大 飯田、 荏田 串田 弥栄 澤田 、村上 、渡橋 東海大 山下、佐々木
このあたり、強いなあ、と注目しております。 どこまで上がるか、楽しみです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.56 ) |
- 日時: 2019/01/06 17:40:36
- 名前: 110
- 山さん
大船高校は,どこに敗れましたか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.57 ) |
- 日時: 2019/01/07 00:25:05
- 名前: 葵
- 東凰杯の大船高校のブロックは日大高校がベスト4にはいっているので、日大高校に負けたと思いますがスコアはわかりません。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.58 ) |
- 日時: 2019/01/07 07:47:36
- 名前: ミリ単位
- 新チームの女子で弥栄高校と大船高校が試合した大会ってありますか
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.59 ) |
- 日時: 2019/01/08 12:46:44
- 名前: 神奈女
- ミリ単位さん
大船 対 弥栄 は まだないと思います。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.60 ) |
- 日時: 2019/01/08 21:14:57
- 名前: ミリ単位
- 神奈女さんありがとうございます。
力が拮抗してそうだったので興味会ったんですが、まだ当たって無かったのですね。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.61 ) |
- 日時: 2019/01/09 11:20:44
- 名前: おはようございます
- 女子は、桐蔭、相模が2強ではないでしょうか?
選手の層が厚く、部内でレギュラー争い。 弥栄、日大、商大、荏田で、混戦 その後に大船、秦野、隼人 どこもトップは、選手が集まっている中 弥栄は、指導者がいなくなり、少数精鋭
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.62 ) |
- 日時: 2019/01/09 17:27:48
- 名前: こんばんは
- 今年は、男子は横浜と相模と桐蔭。
女子は桐蔭と相模と日大。
来年は、男子は桐蔭と相模2強に横浜鎌学商大など。 女子は相模1強に桐蔭商大荏田。
東海大相模応援してます!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.63 ) |
- 日時: 2019/01/09 23:23:15
- 名前: ミリ単位
- 茨城新聞社杯で、荏田高校が東京の強豪である東海大菅生に勝っているので台風の目になりそうな気もする。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.64 ) |
- 日時: 2019/01/10 05:58:07
- 名前: おはようございます
- ほんとですか!?
荏田、すごいですね! 指導者が変わり、部員が集まっていると聞きましたが
頭角が現れてきてるんですね!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.65 ) |
- 日時: 2019/01/10 14:07:53
- 名前: あ
- 西山先生がいる鎌倉学園が優勝候補筆頭だと考えています。彼の指導と鎌倉学園が噛み合えば、必ず大会を荒らしてくれるでしょう。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.66 ) |
- 日時: 2019/01/10 19:42:27
- 名前: おはようございます
- 選抜トーナメントでましたね!
どうなりますかー!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.67 ) |
- 日時: 2019/01/10 22:10:44
- 名前: 浜っこ
- 選抜楽しみですね‼
男子は相模と桐蔭、横浜と弥栄の準決勝がみたいです。 女子は偏りましたね。 桐蔭と反対のやまがなかなか面白そうです‼
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.68 ) |
- 日時: 2019/01/11 05:12:28
- 名前: 楽しく語りましょうね。
今年の神奈川県、男女共に何処が優勝してもおかしくない とみてます。
シード校には全く差が無く、嵐の予感がします。
神奈川勢全てを応援したいです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.69 ) |
- 日時: 2019/01/11 12:49:36
- 名前: もしもし
- 鎌学?西山先生?誰ですか?
鎌学は松原先生でしょう。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.70 ) |
- 日時: 2019/01/11 13:03:44
- 名前: もしもし
- 松原先生も最近あまり見かけませんして鎌学が勝ち上がっていくのは難しいでしょう。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.72 ) |
- 日時: 2019/01/11 23:37:11
- 名前: へー
- 選手としての実績と指導者としての資質はまた別物だとは思いますが、
そこまで言われる鎌倉学園の試合が楽しみです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.73 ) |
- 日時: 2019/01/12 07:09:25
- 名前: 「女子は偏ってる」って、どこが?
- 女子のトーナメントを見る限り、偏りは感じません。
実力校が分かれています。 でも、勝負は「勝ったものが強い」 すべての剣士が力を発揮し、代表を決めてください。 応援に行きます!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.74 ) |
- 日時: 2019/01/13 14:38:59
- 名前: 湘南の禿
- 女子は組み合わせうんぬんより、桐蔭の1強でしょう。
2年生世代が抜けているし、加えて尼岡選手がいるし。 相模は中心選手は1年生なので、厳しいかな。
男子は、弥栄は準決まで安泰。横浜と桐光戦は楽しみ。 相模は少し厳しい山、隼人も選手揃ってるし、商大、 大船も手ごわい。
桐蔭なら、鎌学は大丈夫だと思うけど、相模の山抜けたチームは恐らく接戦抜けて勢いがあるので、この準決勝も接戦。
弥栄は鈴木君、横浜は大埜、伊藤君、相模は飯嶋、馬場君、桐蔭は駒井、田村君の調子次第。 僅差だけど、横浜と桐蔭or相模の決勝かな。 全国で戦えるのはこの3校だと思う。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.75 ) |
- 日時: 2019/01/14 09:24:27
- 名前: 私の感想
- トーナメント見て…
女子は、桐蔭でしょうね。下の山は商大か、弥栄ですが、弥栄は、大仰星に勝ったりしてるので、桐蔭対弥栄。 反対側は荏田と東海大。東海大ですかね。その下は、日大 日大と東海大では、東海大ですか。 桐蔭対東海大。東海大すごく強くなってます。 東海大相模かも。
男子は弥栄か、大船。総合力では弥栄 あとは、横浜、東海大、桐蔭。 どこか勝ってもおかしくない。 でも横浜リードな印象
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.76 ) |
- 日時: 2019/01/14 10:30:21
- 名前: 選抜予選
- 去年は公立では弥栄が強かったけど、今年は荏田が強い印象があります。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.77 ) |
- 日時: 2019/01/22 21:00:11
- 名前: 県民
- いよいよ次の(土)(日)は選抜予選
女子はやはり桐蔭かな荏田が相模を倒せたら 勢いで日大も倒せる可能性もあるかな 荏田来年だね。 男子は横浜に期待。桐蔭を倒せるのは横浜しかないでしょ。 頑張れ横浜!!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.78 ) |
- 日時: 2019/01/22 22:03:01
- 名前: ミリ単位
- 女子について、今年は去年桐蔭学園がインターハイで頑張ってくれたおかげで2校選抜に行けます。決勝に進んだ学校が全国選抜に出場できます。新人戦の開会式で拍手を皆で贈りました。
よって決勝では、勝っても負けてもという展開になる。 他県では、優勝した学校と戦った三位チームと準優勝チームで決定戦を行う等の方法も取られているそうですが神奈川県は決勝戦の二校と新人戦の開会式で言ってました。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.79 ) |
- 日時: 2019/01/26 15:01:14
- 名前: 本日
- 見に行ってるかた
いますか?!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.80 ) |
- 日時: 2019/01/26 15:07:51
- 名前: 結果
優勝 桐蔭学園 準優勝 東海大相模 −−−以上、選抜本戦出場高校−−− 3位 横浜商大 4位 日本大学
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.81 ) |
- 日時: 2019/01/26 15:56:58
- 名前: トリー
- 決勝のスコア教えてください
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.82 ) |
- 日時: 2019/01/26 16:11:25
- 名前: 神
- 2-0
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.83 ) |
- 日時: 2019/01/27 05:10:19
- 名前: 噂
- 男子横浜高校は、どこに、何対何で負けましたか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.84 ) |
- 日時: 2019/01/27 08:47:06
- 名前: カナコ
- 男子は本日ですよ!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.85 ) |
- 日時: 2019/01/27 08:54:46
- 名前: カナコ
- 女子決勝もよかったですが、
商大と桐蔭も見応えありでした。
結果、桐蔭が一本を守り抜いて。 桐蔭はさすがに強いですが、 東海大、商大は次回は覆すかもしれません。 商大と当たった弥栄の方が実力は上でしたが、 完全に商大の戦術通り。 弥栄もあがってくると怖い存在。実力はありそう。 あとは戦術。 東海大は名の知れた選手が揃い、 一歩リードですね。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.86 ) |
- 日時: 2019/01/27 10:09:27
- 名前: もりもり
- 桐蔭学園、東海大相模の選手の皆様選抜出場おめでとうございます。また、他の神奈川県の選手の皆様お疲れ様でした。個人的には荏田高校、弥栄高校、秦野高校、大船高校など昨年の男子弥栄に続き公立校を注目してみていまさたが私立の壁は厚かった。しかしながらそんなに実力差がないと思えるので、是非頑張ってもらいたいです。東海大相模は副将以外、一年生と聞きましたがまたこれも凄い。桐蔭学園は決勝では準決勝までのオーダーをかなり変更して相模対策をしっかりとしてきた感じ。2校とも全国での活躍を期待しています。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.87 ) |
- 日時: 2019/01/27 13:51:56
- 名前: 噂
- カナコさん。ありがとうございます!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.88 ) |
- 日時: 2019/01/28 06:35:03
- 名前: 応援
- 決勝は2ー0
今のところ桐蔭が頭ぬけてますね その後を相模と商大が追いかけて その後を日大、荏田、弥栄かなという印象でした。 商大と相模が反対の山なら相模ではなく商大が選抜へ行っていたような商大の試合ぶりでした。
相模は1年生ばかり称賛されますが、地区大会では2年生チームが1年生チームを倒しての優勝してますよね、2年生にも良い選手がいます。無名や実績のない選手を育ててこそ本物の力のある指導者ですからこれからが楽しみです。
でもやっぱり桐蔭女子は相変わらず強いですね育成力があるのですね
夏までにどこがのびるか楽しみです。
まずは選抜へ行かれる桐蔭と相模の皆さん全国で暴れてきて下さい。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.89 ) |
- 日時: 2019/02/03 16:16:04
- 名前: カナコ
- 水田旗
見てる方、いますか?!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.90 ) |
- 日時: 2019/02/03 16:44:27
- 名前: 匿名
- 横浜優勝、おめでとうございます。
強い!冷静な大埜君の剣道、すばらしいです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.91 ) |
- 日時: 2019/02/04 10:14:42
- 名前: 水田旗観戦
- 規模は大変大きい大会でした。進行も審判もしっかりしていて大会への気配りを感じました。
先週神奈川男子優勝横浜高校は決勝トーナメント一回戦で弥栄高校、準決勝で桐蔭高校を破り先週の優勝は実力だなと感じさせてくれました。 今後の神奈川大会横浜筆頭に他の高校がどのように戦うかが注目!大将が安定してました。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.92 ) |
- 日時: 2019/02/04 15:52:36
- 名前: 知りたがり
- 水田旗男子、横浜対桐蔭、横浜対弥栄、の詳細わかる方、教えてください。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.93 ) |
- 日時: 2019/02/04 20:01:40
- 名前: 公立応援
- 横浜対弥栄 観てました。
先鋒 1-0 次鋒 0-2 中堅 1-1 副将 1-1 大将 2-1
だったかと…
先鋒は弥栄は反則負け 中堅も副将も弥栄が先取したにもかかわらず、取り返され 大将鈴木も、先取したが、取り返されておりました、 弥栄は実力充分。しかしながら、流れは横浜にあったかもしれません。 大将鈴木は、一本取ったあとが急に勢いをなくしたようにみえました。 次は、わかりませんね!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.94 ) |
- 日時: 2019/02/04 21:43:42
- 名前: カナコ
- 女子
桐蔭 商大 弥栄 どうでしたか? 観てた方いますか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.95 ) |
- 日時: 2019/02/05 10:33:52
- 名前: 水田旗観戦
- 女子 商大・弥栄高校共に予選リーグで残念ながら敗退。
桐蔭は決勝トーナメント一回戦で敗退です。 男子 弥栄VS横浜はノリも流れも弥栄だったように思います。横浜副将の伊藤君が引き分けで大将戦。 大埜君が先に一本取られ弥栄勝利と思いきやの逆転でした。最後は横浜大将の底力かな。 しかし捨て身で攻めてくる弥栄剣道は恐ろしいですね。今後が楽しみです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.96 ) |
- 日時: 2019/02/05 12:07:11
- 名前: ゴローニャ
- 水田旗、神奈川県勢の活躍が見られ盛り上がりました!
横浜高校、優勝おめでとうございます! 三位入賞の桐蔭学園も横浜高校と接戦でしたね! 上記に書かれている横浜VS弥栄の試合、本当に大接戦でしたね。 横浜高校の実力とテクニックと弥栄高校の正剣さと地力に感銘を受けました! 横浜高校は伊藤君、大埜君が全国の舞台で大暴れしそうな予感です!前衛も頑張って! 弥栄高校は選抜予選では悔し涙を流したと思います。 その涙を糧に夏の大会に向けて粘りとチーム力のパワーアップを期待しています!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.97 ) |
- 日時: 2019/03/02 13:08:41
- 名前: カナコ
- 神奈川強化錬成会は、どうでしたか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.98 ) |
- 日時: 2020/11/10 10:14:25
- 名前: 高校生の親
- 令和2年度 神奈川県高等学校1年生錬成会 令和2年 9 月27日(日) 於 小田原アリーナ
男子団体 結果報告 優勝 東海大学付属相模高等学校 二位桐蔭学園高等学校 三位横浜高等学校 三位横浜隼人高等学校 ベスト8 二宮・小田原高校合同チーム 荏田高等学校 相模原弥栄高等学校 横浜商科大学高等学校 女子個人 結果報告 優勝 海野美帆 日本大学高等学校 二位 漆原久乃 横浜隼人高等学校 三位 福西凜花 桐蔭学園高等学校 三位 溝口月望 川崎市立橘高等学校 ベスト8 四十物 柚月 東海大学付属相模高等学校 田中小春 桐蔭学園高等学校 進藤結花 横浜隼人高等学校 西村美羽 荏田高等学校
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.99 ) |
- 日時: 2020/11/10 10:17:54
- 名前: 高校生の親
- 一年生大会の結果です。(高体連のホームページ参照)
もうすぐ、新人戦ですね。 無観客試合と聞いてますが、無事に開催される事を願っています。
新チームは、どこが強いんでしょうか? 男子も、女子も、情報が有れば、教えてください。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.100 ) |
- 日時: 2020/11/10 14:25:19
- 名前: バイデン
- 桐蔭学園:菅野寺前藤本渡邉川原+橋本橋本
横浜:中山新倉齊藤繪幡黒澤+渡邉 相模:武石大越中亀鈴木稲岡+村田 が抜けてます。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.101 ) |
- 日時: 2020/11/12 22:36:54
- 名前: 神奈川
- 新人戦トーナメント出ましたね!
まさか桐蔭、相模、鎌学が同じ山とは… この3校は去年の1年生大会で123でしたね。
|