Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.102 ) |
- 日時: 2020/11/23 11:45:18
- 名前: 新人
- 新人戦の速報お願いいたします。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.103 ) |
- 日時: 2020/11/23 15:09:10
- 名前: 無観客の応援団
新人戦、女子の部
優勝 桐蔭学園 準優勝 東海大相模原 3位 日大高校、希望ヶ丘 5位 相模原弥栄、横浜商大、光明相模原、荏田
との事です。 桐蔭が、かなり強かったようです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.104 ) |
- 日時: 2020/11/23 15:26:21
- 名前: 剣道タッキー
- 男子はどうなりましたか?おわかりになる方いらっしゃいまませんか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.105 ) |
- 日時: 2020/11/23 16:21:08
- 名前: みち
- 相模対桐蔭は桐蔭が勝ったそうです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.106 ) |
- 日時: 2020/11/23 18:28:23
- 名前: 無観客の応援団
- 男子の部
優勝 桐蔭学園 準優勝 桐光学園 3位 希望ヶ丘、大船
との事です。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.107 ) |
- 日時: 2020/11/23 18:41:58
- 名前: みんながんばれ
- 高体連のHPに結果が出てます
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.108 ) |
- 日時: 2020/11/24 08:48:58
- 名前: たくひで
- 希望ヶ丘の躍進凄いですね。
監督は誰がされてたのでしょうか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.109 ) |
- 日時: 2020/11/25 00:34:13
- 名前: 昔話
- 朝比奈先生
剣道時代の表紙にも載った有名選手
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.110 ) |
- 日時: 2020/11/25 21:10:38
- 名前: 剣道
- 県立高校の躍進が素晴らしい❗大船、希望ヶ丘、凄い❗
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.111 ) |
- 日時: 2020/12/04 10:30:53
- 名前: アラー
- 男子 東海大相模は剣道そのものが、慎重になってますね。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.112 ) |
- 日時: 2020/12/29 18:07:32
- 名前: 高校生想代
- 神奈川代表桐蔭学園、準優勝おめでとうございます。
前評判の高かったチームだけにやはりという結果ですね。 こんなご時世に、良い結果が聞けて神奈川県出身者としては嬉しい限りです。 新チームは、ちゃんと大会が開催されますように…。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.113 ) |
- 日時: 2020/12/30 14:30:41
- 名前: こころ
- 桐蔭学園準優勝おめでとう❗
雨谷先生おめでとう❗
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.114 ) |
- 日時: 2021/01/01 23:42:24
- 名前: おじさん
- 桐光はどうでしたか?
今年は期待できますか?
指導の先生が熱心な方と聞いてます。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.115 ) |
- 日時: 2021/01/04 21:13:49
- 名前: 保護者
- どの試合の桐光ですか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.116 ) |
- 日時: 2021/01/05 02:06:32
- 名前: ルーム
- 桐蔭学園と相模の新人戦スコア詳細わかる方いますか
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.117 ) |
- 日時: 2021/01/17 09:16:46
- 名前: おじさん
- 保護者さん
お返事遅れ、失礼しました。 全体的な実力度合いを伺いたかった次第です。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.118 ) |
- 日時: 2021/01/20 17:18:22
- 名前: マビキ
- 桐蔭3-0相模
相模も16止まりの時代かぁ。 暫くは厳しいかな。
希望ヶ丘、大船の躍進はすごいねぇ。 どちらも頭良いし。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.119 ) |
- 日時: 2021/01/20 18:46:20
- 名前: おいおい
- 選抜予選大会が延期になりましたね。
このままずるずる先延ばしにしても事態が好転するとは思えない。 むしろ先延ばしになった事で選手達は緊急事態宣言の中、稽古を続ける時間が長くなる。 やるなるさっさとやるか、スパッと中止にするか決断すれば良いのに。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.120 ) |
- 日時: 2021/01/20 20:06:18
- 名前: 見学人
- 今の神奈川の状況じゃそーなるでしょう。
恐らく中止
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.121 ) |
- 日時: 2021/01/20 20:56:08
- 名前: 横浜市民
- 東京に次ぐ感染者数を出してる神奈川県が即大会中止の決断をしないことに憤りを感じる。
頑張ってきた選手達の思いも分かるが命や健康被害に代えられるものではない。 神奈川より遥かに感染者の少ない県でも中止の英断をしている県もあると言うのに。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.122 ) |
- 日時: 2021/01/20 21:54:34
- 名前: 逼迫
- 開催、生徒のためもありますが、医療機関の逼迫で、大会で怪我した生徒でたら、どうしたんですかね。神奈川なぜ、急いでやろうとしたのか?2月の後半やれば良いのに。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.123 ) |
- 日時: 2021/01/21 01:14:41
- 名前: 仕方がない
- 最悪の場合、新人戦をやっているから、その結果で全国選抜の出場を決めれば良いと思います。
予選大会ができないのであれば、昨年、新チームで新人戦は行われていたので納得はできます。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.124 ) |
- 日時: 2021/01/21 09:42:40
- 名前: 無観客の応援団
- 日々、生徒達に接している先生方、
私達よりも真剣に大会開催に関して検討されていると 思います。開催できるように最善を尽くしてくださっている事に感謝したいです。 2/14に、小田原アリーナで無事に開催されることを心から願っています。 もし、開催しないという判断になれば、また夏に向けて、子供達が頑張れるように応援したいと思います。 その事で、先生方をどうこう言うのは、やめましょう。 我々に出来ることは、少しでも感染を広げないように予防対策を粛々と続けるしかないですよね。
子供達に恨まれることのない、ちゃんとした大人であろうと常々思っています。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.125 ) |
- 日時: 2021/01/21 09:55:15
- 名前: 見学人
- 高校の指導者が皆、善人であるかは疑問。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.126 ) |
- 日時: 2021/01/21 10:27:04
- 名前: 川崎市民
- 緊急事態宣言が出た時点で大会を棄権する決断をされた先生も何人もいらっしゃるそうですね。
時には生徒の命と尊厳を守る為に何が最優先か判断して苦渋の決断が出来る先生こそ本当に信頼に値すべき先生だと思います。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.127 ) |
- 日時: 2021/01/21 13:00:19
- 名前: 一保護者
- 会場の都合もあるとは思うが、何故、小田原アリーナなんて遠い場所にするんだろうか?
大半の高校は横浜・川崎・相模原・横須賀地域。 早朝から重い荷物を持ってマスクして人との距離に配慮しながら長時間電車に乗らなければならない選手の苦労なども考えてるのか? 感染するのは会場だけとは限らない。しかも男女共同開催? 怒りを通り越して呆れてしまう。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.128 ) |
- 日時: 2021/01/21 13:10:27
- 名前: わっか
- おっしゃる通り、会場の都合があるのでしょう。
世の中剣道を中心に回っていませんからね。
このご時世どんな判断をしても批判されないことなんてありませんね。
答えは一つじゃありませんから。
運営される皆様、頑張って下さい。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.129 ) |
- 日時: 2021/01/22 19:12:29
- 名前: 保護者2
- 本当に今すぐ中止の決断して欲しい
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.130 ) |
- 日時: 2021/01/22 21:28:00
- 名前: 帰り道は遠回りしたくなる
- なんで新人戦で相模が不調になってしまったんですかね?
メンツとしては全中個人8位の鈴木、関東3位の中等部のメンバーがそろっているはずなのに?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.131 ) |
- 日時: 2021/01/22 22:42:47
- 名前: 緊急事態宣言
- 今回、生徒のために緊急事態宣言でも試合をやろうとしたので、新人戦の結果で選抜決めるのではなく、二月の後半に設定すべき。平日でも開催を願う。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.132 ) |
- 日時: 2021/01/22 22:51:31
- 名前: 真っ直ぐ帰ろう
- 相模が不調だったのではなく、桐蔭が頑張ったと思いたい。新人戦は昨年の結果が反映されるので、相模は昨年コケて早い段階で桐蔭と対戦してしまった。
個人戦の結果で1.2.3位を桐蔭が独占したのも男子では初。 桐蔭突っ走るか?相模、希望ヶ丘、鎌学、横浜、巻き返すか?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.133 ) |
- 日時: 2021/01/23 11:53:27
- 名前: マビキ
- 相模が鎌学を崩せば、そうかもしれないがどうだろう。
昔は選手が集まってきたけど。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.134 ) |
- 日時: 2021/01/24 23:08:44
- 名前: 保護者
- 今回、緊急事態宣言が出ていた中、神奈川県、生徒のためにあえて大会を実施しようとしたので、予選を実施しない場合、新人戦の結果で決まるとか別のスレッドで書いてありましたが、要項など聞いていないので開催に向け、平日開催とか頑張ってほしいです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.135 ) |
- 日時: 2021/01/25 12:36:31
- 名前: アラー
- 今、大会を開催するのは正気ではない。
各地区の上位校とか、新人戦ベスト8位くらいの 小規模で開催すべき。結果はそう変わらないと思うけど。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.136 ) |
- 日時: 2021/01/25 17:00:58
- 名前: はあ?
- 平日開催とかありえない。
平日朝の電車がどれだけ混んでるか考えれば分かるでしょ?
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.137 ) |
- 日時: 2021/01/26 00:40:11
- 名前: ユーチューバー
- はあ?さんへ
平日開催とかありえないのであれば、休日も大会はできないですね。電車には人は乗っていますし、休日も電車で移動している人は結構います。 朝が混んでる? 大会会場を都心の方に向かう方向でなければ、ラッシュの件は、解消できるのではと思います。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.138 ) |
- 日時: 2021/01/26 06:48:43
- 名前: 無観客の応援団
- みなさん、高校生を応援したい気持ち、心配する気持ちは、同じだと思うので、仲良くしましょう!😅
今のところ、高体連のホームページを見る限り、 2/14(日)、小田原アリーナ、午前が女子で、午後が男子の ようです。試合時間は、短縮の3分。
共通の敵は、コロナです! 選手も、大人も、感染予防、頑張るしかないですね。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.139 ) |
- 日時: 2021/01/27 16:34:31
- 名前: アラー
- まずは、緊急事態宣言が神奈川県下で解かれないと、実施は難しいのではないでしょうか?
少なくと、他スポーツより、密になりやすい競技ですし。 今の県知事では厳しそう。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.140 ) |
- 日時: 2021/01/27 23:10:51
- 名前: 保護者。
- アラーさんへ
今は不透明です。生徒を思って、緊急事態宣言が出ている中、1月に開催しようとした神奈川県高体連剣道専門部です。2月14日、無理だったら、選抜大会申し込みのぎりぎりまで、きっとやって大会やれるようにきっとやってくれます。平日開催を含めても。企画してくれます。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.141 ) |
- 日時: 2021/01/28 03:19:18
- 名前: 見学人
- 保護者。さんへ
開催有きの考えは如何なものでしょうか? 選手、生徒さんの親御さん、おじいちゃん、おばぁちゃんの生命かけてまでやるものでは無いし、高体連が責任をとれるもものでは、無いでしょう。 今の趨勢から、緊急事態宣言が2/14に説かれるとは思いません。オリンピックの開催が危ぶまれる中、 開催できるとは到底思われません。 もし開催されたら、教育崩壊、異常行為だと思いますよ。 今は、子供たちをなだめ、あきらめさせることが大人の判断だとおもいますがね。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.142 ) |
- 日時: 2021/01/28 10:10:08
- 名前: 通行人
- 見学人さんの意見に全面同意です。
開催を熱望されているのは剣道で大学推薦を狙っているような上位のごく一部の子とその親だけではないでしょうか。 ほとんどの高2は4月から受験生です。 ここで万が一感染し2週間も学校に通えないとなると学年末試験や評定にも響いて大学受験が圧倒的に不利になるでしょう。 平日、授業を休ませてまでやる価値も無いと思います。
それでも高体連がはっきりと中止の決断をせずにずるずると先延ばし先延ばししているものだから、顧問や選手達も、部活動中止の判断が出来ずに、ずるずると振り回されています。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.143 ) |
- 日時: 2021/01/28 10:40:20
- 名前: 江ノ島
- それはどうかな?
一概にあなたの考えだけで一括りにしないほうが良いと思います。 人それぞれの考えがあると思います。 受験とは関係なく、今まで仲間達とやってきたことを大会で出し切りたいと思っている子も実際にいます。 そういう一方的な考えで話すのではなく、今、大会ができるのかどうか、できないのであれば子供の身体ではなく心のケアをどうすれば良いのか、またやるのであれば他競技の成功例を参考にどうすれば大会が開催できるのかを考えた方が良いですね。 更に言えば大会が開催されるとして参加は個人の自由選択。そういうと自由選択なんてできないなんて言う人がいますが、それこそ今、一人一人が考えて選択することを教える良い機会になると思います。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.144 ) |
- 日時: 2021/01/28 10:49:15
- 名前: コースケ
- 好ましくありませんが、自己責任で、参加・不参加
を選択する手はあると思いますが、それは、きちんと 平等な環境がある学校なら、成り立つと思います。
顧問の力が強い学校はまず無理でしょう。 剣道バカの不道徳な顧問がいるの中では厳しいと思いますよ。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.145 ) |
- 日時: 2021/01/28 15:46:50
- 名前: 大学生
- 体育会で剣道してる大学生です。
去年から何も試合がなくて、あまり良い考えではないと思いますが、なんで剣道やってるか分からなくなってきました。高校生はもっとそうだと思います。 緊急事態宣言の中で守らなければならない事はあると思いますが、一方でやらない理由が偏重するのはどうなのかと思います。部活・試合がないという弊害をもっと危惧すべきです。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.146 ) |
- 日時: 2021/01/28 18:46:10
- 名前: kuro
- 大学生さん
あなたの周りいる人の命を度外視、気にしないのであれば、どんどん稽古して、試合すればよろしいのではないでしょうか? もしくは、どんどん稽古して、試合して、誰とも接触しない生活を送るか? 生きていく上での行動の優先順位の問題だと思います.
コロナに罹患して、自分は大丈夫でも、移して相手の 生命を奪う可能性があることを考えるのが重要だと思います。 命と剣道 どっちが優先順位が高いのでしょうか。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.147 ) |
- 日時: 2021/01/28 20:12:47
- 名前: ナチ
- KUROさん
インフルエンザでもうつしたら死ぬ人もいます。 車を運転しても自転車を運転しても事故を起こしてしまって他人の命を奪います。 そこは考えないのでしょうか? そこまで考えて生活を貴方はしていますか? そうでなければ人の事をとやかく言うなんて出来ませんよ。 優先順位を考えれば上記の方がコロナより命を奪っています。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.148 ) |
- 日時: 2021/01/28 20:32:46
- 名前: 通行人
- なんの為の、緊急事態宣言なんでしょうね。
これだけ、医療従事者が困憊していて、 仕事も危うい人もいて、、 それでも、外出控えましょうという時期ですよね。
インフルエンザ流行しても、交通事故が多発しても 緊急事態宣言はでませんよね。 コロナに罹っただけで、自殺者が出る現状。
まともな人間なら新型コロナと交通事故と同じには考えられない。
ナチさんは、ノーマスクで遊び歩いてる輩と同じ発想 でしょう。こういう発想の人が、コロナまき散らすのでしょうね。
今は我慢、収まれば開催すればよいだけ。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.149 ) |
- 日時: 2021/01/28 21:18:11
- 名前: ぴー
- 熱くなっても意味は無いですね。
緊急事態宣言解除されなきゃ無理だよ。 高体連、教育委員会が県の組織、所管で ある限り。良し悪し理屈抜きで、判断は 県がするんだから。
本戦もどうなりますかね。 開催は厳しいと思うなぁ。
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.150 ) |
- 日時: 2021/01/28 21:57:45
- 名前: 無観客の応援団
緊急事態宣言出ていますが、 5000人以下のイベントは、開催しても良いと言う内容 なの知ってますよね? 感染予防をしっかり行っていれば、学校の授業や、学生の大会なども大事だから、行うべきと言う政府の判断だと思います。
感染に対して、最大限、用心しなければならないけれど、全てを犠牲にする事は、人間の精神を壊してしまうのだと思います。 ここで、言い争ってらっしゃる事自体、、 残念ながら、コロナに負けてしまっている気がします。
できる限りの感染予防をし、学校の勉強や、部活、大会を行うのが未来の日本の為になるんではないでしょうか。
みなさん、助け合いの精神、理解し合う気持ちを大切にしましょう!!
|
Re: 神奈川の高校について熱く語ろうじゃないか ( No.151 ) |
- 日時: 2021/01/28 23:02:38
- 名前: 私立保護者
- 子供、学校がオンライン授業で、部活が出来ていないです。
大会が開催されたら、出れるのか、心配です。 また、練習やらずに出ても。本人は、自主練習していますが。
|