このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
長野県少年剣道について情報交換しましょう
日時: 2017/01/08 11:13:20
名前: けんらん 

はじめまして
けんらんと申します❗

昨今、長野県少年剣道も、少しずつレベルが
上がってきた様に思います。
大変、喜ばしい事です。
長野県少年剣士の保護者として、現高学年の
注目剣士、今後期待できそうな剣士、団体など
皆様のご意見お聞かせ頂けたら有り難いです!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 長野県少年剣道について情報交換しましょう ( No.1 )
日時: 2017/01/10 10:18:22
名前: ほくしん55号 

けんらんさま
長野県の北信地域に住むほくしん55号と申します。スレッド立ち上げありがとうございます。
長野県少年剣道のレベルは、確かに、着実に上がってきていると思います。やはり昨年の長野全中開催で強化が入り、全体の底上げにつながったのでしょうね。
小学生では、やはり長野市松代の清野育成会剣道クラブが、団体では夏の武道館で優秀賞(ブロック優勝)を獲得、個人では道連の個人戦で北澤毬乃さんが全国3位を獲得という素晴らしい成績を残してくれたので、現状では清野育成会剣道クラブが県のトップ、牽引役ではないでしょうか。
メンテ
Re: 長野県少年剣道について情報交換しましょう ( No.2 )
日時: 2017/01/10 14:04:56
名前: けんらん 

ほくしん55号様
ご意見、ありがとうございます❗
そうですね❗
やはり、清野さんの御活躍が目立ちますね。
北澤さんは勿論ですし、同じく前年の清野さんの主将、
都道府県の大将を務められた臼井さんも、
燕中に進まれ、全中団体メンバーとして全国優勝
されましたね
女子では、北澤さんが頭一つ抜けている感がありますが、男子はどうでしょう?
他の都道府県メンバーは、どんな感じですか?
団体も、やはり北信地域が変わらず強いですね。

メンテ
Re: 長野県少年剣道について情報交換しましょう ( No.3 )
日時: 2017/01/10 17:00:42
名前: ほくしん55号 

平成28年度の成績ですと、、、
7月 長野県大会 優勝 清野育成会 準優勝 須坂剣道連盟 三位 権堂少年剣友会
11月 長野県大会(なぎなた大会) 優勝 清野育成会 準優勝 権堂少年剣友会 3位 若穂剣道育成会 4位長野剣道スポーツ少年団

この4月以降はやはり上記各剣友会が中心となるのでしょうが、レギュラー5人のうち現5年生以下が何人残るかもポイントですね。
メンテ
Re: 長野県少年剣道について情報交換しましょう ( No.4 )
日時: 2017/01/10 20:41:35
名前: けんらん 

やはり、都道府県メンバー所属の団体さんが主な
様ですね。
中学年は、権堂さん、稲里さんにも、いいメンバーが
揃っているとお聞きしました。
4月以降も、注目したいですね。
北信以外の団体さんも、上位に食い込んでくると
長野県剣道全体も盛り上がる気がします。
メンテ
Re: 長野県少年剣道について情報交換しましょう ( No.5 )
日時: 2017/01/11 10:11:21
名前: ほくしん55号 

中学年(3,4年)のバロメータは、12月初めに行われるみすずライオンズ大会でしょうか。長野市が中心ですが、低学年(4年以下)の部がありますね。
一昨年(H27/12月)は優勝権堂、準優勝長野スポーツ少年団
昨年(H28/12月)は優勝稲里、準優勝権堂
でした。特に稲里は、4年の強い子(越山さん沖田さん)が高学年の部で出場し、その子ら抜きでの低学年優勝ですから、今年〜来年の台風の目になるかもしれませんね。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |