Re: 岐阜プレ全中大会について ( No.1 ) |
- 日時: 2020/01/09 20:29:32
- 名前: ところで
- 出場校は、不条理な選抜にならないように
誰もが納得するチームを優先してほしい。 県新人戦優勝チームであれば、問題はない はず。
|
Re: 岐阜プレ全中大会について ( No.2 ) |
- 日時: 2020/01/09 21:00:05
- 名前: パンダ
- どうだって良くない。
これで勝ったからって意味ないし、プレの意味を考えてみてよ。 そんな目くじら立てて価値にこだわる考えはやめようよ。 剣道ってそんなんじゃないよ
|
岐阜プレ全中大会について ( No.3 ) |
- 日時: 2020/01/09 22:24:57
- 名前: 剣士
- 参加しない県もあるので、中部地方から複数チーム出場するんでしょうね。
|
Re: 岐阜プレ全中大会について ( No.4 ) |
- 日時: 2020/01/10 07:47:46
- 名前: れいわ
- 岐阜プレ全中大会と銘打っているからには、主催者側も各都道府県側も常識的に考えて、公正に県新人戦優勝チームの参加でしょうね。
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.5 ) |
- 日時: 2020/01/10 08:07:54
- 名前: 平成
- プレ全中って中学生直近の公式戦である
新人戦の各県『優勝校』が出場と思っていましたが どうやら違う様ですね…
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.6 ) |
- 日時: 2020/01/10 08:31:09
- 名前: 剣ママ
- 私の県は、新人戦団体優勝校が出場する事になってます。
親子共に楽しみです。 子供達もそれに向けて頑張ってます。 出場する学校の皆様、よろしくお願い致します。
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.7 ) |
- 日時: 2020/01/10 09:43:41
- 名前: パンダ
- プレ大会でしょ?
プレビュー大会! 試験的な大会ってのは、運営するにあたり問題点を確認するための大会なんだから、そんなのどうだって良くない? もともと、新人大会前にプレ大会は優勝チームが行きますなんて謳ってないと思うし、新人戦はプレ全中の予選ではないからね。
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.8 ) |
- 日時: 2020/01/10 09:56:25
- 名前: ダイコン
- 会場はどちらですか?
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.9 ) |
- 日時: 2020/01/10 09:58:20
- 名前: 平成
- 確かに優勝校が出場枠とはなっていないと思います。
ただこのスレの中では、優勝校が出場するのがどこの誰からも文句も言われず妥当だという考えだと思います。
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.10 ) |
- 日時: 2020/01/10 10:03:18
- 名前: 剣士
- 去年の大阪プレ全中も、優勝以外の学校が結構出場してましたね。
テスト期間中とか、予算の関係とか、色々あるんでしょう。
|
Re: 岐阜プレ全中大会の出場校をアップしてください ( No.11 ) |
- 日時: 2020/01/10 11:03:58
- 名前: パンダ
- 正規の大会ではないにも関わらず文句を言う方がおかしいのでは?プレビュー大会なんですよ。
主催者が本大会を開催するにあたり円滑に運営ができるよう問題点を炙り出すためのリハーサルです。 そのリハーサルの学校選考にまで文句を言うなんて低レベルすぎる。 これが全中であれば、公式試合であり県大会が全国予選なので文句が出ても仕方がないでしょうが。
|