このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
スポーツ少年団の活動について情報をお願いします
日時: 2018/09/20 07:38:33
名前: 父母会 

いつも掲示板を拝見し、貴重な情報やご意見を参考にしてます。
過疎化が進む地域でスポーツ少年団活動に子供が参加し私も10数年ぶりに剣道を再開して活動に参加しております。
近年の状況として、1年前に6年生男子3名の卒業により、残った団員数が2名となって、細々と活動を続けてました。
練習日は、火・木・土 18時30分から20時30分の時間帯で中学校剣道部との合同練習会です。
新たに団員を増やすためには、少年団が活動する時間を早める方が良いと父母会から意見があります。
スポーツ少年団の活動は、指導者の都合で仕方なく夜間となることが、一般的と思ってますが、スポーツ少年団の活動時間帯を夕方にするメリットとデメリットを書き込みして下さい。
他団体の貴重な情報をお待ちしております。

Page: 1 |

Re: スポーツ少年団の活動について情報をお願いします ( No.1 )
日時: 2018/09/20 16:11:02
名前: 剣道 

私たちのスポショウも夕方PM6時からPM7時半まで活動しています。指導者は仕事の関係で月に何回かしかきません。人数もだいぶ減り中々大変です。指導者が稽古日に来ているなら、新しい団員を誘えますが、子供達と、保護者では、身になる稽古が中々出来てないのが現実です。時間より指導者が来ていただける都合で団を継続していければよろしいのではないでしょうか?
Re: スポーツ少年団の活動について情報をお願いします ( No.2 )
日時: 2018/09/20 16:16:51
名前: 顔芸 

父母会様
団員2名の状況で色々大変なご状況と推察いたします。メリットとデメリットですか。
デメリットの方がどうしても大きいと感じてしまいます。

というのも私が所属している団も過疎化が思いっ切り進んでいる地域ですが、夫婦共働き世帯が非常に多く、例えば夕方16:30頃の練習開始ですと親の仕事が終業前ですので送迎できません。
そもそも、過疎化がひどいので練習場所である小学校に徒歩で通える子どもがほぼゼロなので車による送迎が前提となってしまうのです。ここら辺は少し条件が違うかもしれませんね。

一番は仰るとおり指導者の都合ですかね。
夕方の指導となると、定年退職後のおじいちゃん先生と都合がつく自営業の方くらいしかいなくなってしまいます
うちの団の場合は、指導者の半分程度は練習生の親です。もちろん元練習生の親や団のOB等の先生もいますが、どちらかと言うと少数派ですかね。
いわゆる「親指導者」が練習に参加できないデメリットは大きいかもしれませんね。

あと、保護者が(仕事のため)練習を見られないのも、子供の剣道の上達に影響すると思ってます。
子どもって、自分で頑張ったと思うこと、どんな些細なことでも評価してあげると嬉しいものです。嬉しさが積み重なって剣道が好きになると、自ずと上達が早くなります。
親が指導者でなくても、上達が早い子は親が練習をよく見ていてこまめに評価していることが多いですね。
Re: スポーツ少年団の活動について情報をお願いします ( No.3 )
日時: 2018/09/20 18:48:46
名前:  

どこも人数確保が難しくなりましたね。私どもの少年団も体験見学会等で4人入って現在10名少しですが、練習時間は5時から7時で月水金です。やはり親の送迎先生の時間等で5時でスタート中々できません。遅い子は6時過ぎてしまいますね。平日と土日等で時間調整して参加しやすい環境ができるといいですね。
Re: スポーツ少年団の活動について情報をお願いします ( No.4 )
日時: 2018/09/22 18:56:22
名前: 村正 

父母会様。

当方「剣友会」として活動しております。
立場としては、地域単独の道場兼スポ少という感じです。
やはり指導者・保護者ともにサラリーマン等が多いため、稽古日は月・水・金の18:30〜20:30です。
課題としては、子供たちの疲労が翌日の学校生活に影響すること。
夕方の時間帯に宿題を済ませ、稽古が終わったら早めに就寝するように指導してはいますが…。
年齢・家庭環境によっては課題を抱えています。
実際、学校や教育委員会からは夜遅くまでの活動は控えるように通達されています。

小学生は10年以上このような状態ですが、中学生も専門(剣道経験者)の顧問が不在につき、部活動の指導を当会に任されるようになりました。
課題は小学生とほぼ同様ですが、学業が小学生よりもシビアになりますし、やはり部活動を毎日行える他校と比べれば、練習量が少なくなってしまいます。

しかしながら、どこでも現状はこのようなものではないでしょうか。
稽古時間が短くても、質の高い指導が求められていると思って精進いたしましょう。

Page: 1 |