|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.15 ) | 
| 日時: 2018/09/06 09:44:07名前: びわこ 
 
各チーム素晴らしい選手ばかりと思いますが、特に注目の都道府県はありますか。
 
 みんな精一杯頑張ってほしいです!
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.16 ) | 
| 日時: 2018/09/06 11:23:13名前: 上々颱風 
 
小学生では、やはり九州の代表チームだと思います。その中でも、福岡と佐賀は注目ですね。
 九州以外では、大阪・愛知・千葉辺りでしょうか。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.17 ) | 
| 日時: 2018/09/06 11:59:55名前: しりたい 
 
広島 小学生に児玉君は、入れなかったんですか?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.18 ) | 
| 日時: 2018/09/06 13:14:04名前: 福山の親 
 
予選会決勝で総当たりの結果、8人中5人に入れなかったようですね。児玉君より強い子が広島の代表です。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.19 ) | 
| 日時: 2018/09/06 13:32:55名前: 千葉県 
 
千葉のメンバーはベストだと思いますが、不安なのは全国中学校大会で4人とも一回戦敗退してしまったこと。巻き返して頑張ってもらいたいです。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.20 ) | 
| 日時: 2018/09/06 15:44:57名前: しりたい 
 
福山の親さん
 回答ありがとうございました。
 
 児玉君、今年の道連個人の優勝者ですよね?
 
 総当たりで上位5人に入れなかったとは・・・
 松和君、福岡さん、児玉君は、安定して強かったなと
 思っていたのですが、広島上位も混戦なんですね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.21 ) | 
| 日時: 2018/09/06 18:32:17名前: 福山の親 
 
>しりたいさん
 ジュニア強化で選考会をやった結果で、内容まで見てないので詳しくは言えませんが、強い子は協会の方でうまい事ばらかしてトーナメント組んでいるようです。勝ち上がった残りの選手の総当たりで上位5人を選んでいます。どの子も実力ある選手だと思います。子供の成長は一緒じゃないので急激に伸びる子や伸び悩む子も出てきます。どの時点で変わるなんて分かりませんので高校生でぐーんと伸びる事もいるでしょうし、それまでに辞めてしまう子も.....。
 とりあえず代表は頑張ってもらいたいですね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.22 ) | 
| 日時: 2018/09/06 22:14:14名前: しりたい 
 
福山の親さん
 そうですね!
 かなり前に辞めてしまったようですが、
 もみじの由元君が、残念でした。
 
 広島には、是非とも頑張って欲しいと思います!
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.23 ) | 
| 日時: 2018/09/06 22:36:19名前: かしまし娘 
 
由元くんは何故辞めたんですか?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.24 ) | 
| 日時: 2018/09/06 23:17:00名前: 紅葉狩り 
 
道場で揉めたからでしょ。剣道経験者ではないご両親はいろんな意味で結構強かったですもんね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.25 ) | 
| 日時: 2018/09/06 23:24:17名前: うーん 
 
北海道の大震災がありやるんですか?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.26 ) | 
| 日時: 2018/09/07 00:46:03名前: かなや 
 
だからやるって。
 世界中で何かしら不慮の事故があったら全ての大会中止にするの?
 
 自粛の意味を履き違えとるわ。
 
 いつからこんなネットのヒマ人の声を気にする世の中になってしまったんだ。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.27 ) | 
| 日時: 2018/09/07 07:51:56名前: 剣 
 
世界中?誰がそんな事を?都道府県大会ですよね?
 地域の大会であれば問題ありませんが北海道の方も来られますよね?その環境で普通に試合出来ますか?
 
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.28 ) | 
| 日時: 2018/09/07 08:02:54名前: あ 
 
あまりそういうコメントの争いされると消されますよここは
 どの選手が素晴らしいとか
 あそこの代表チームが素晴らしいとか
 そういうコメントがみたいです
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.29 ) | 
| 日時: 2018/09/07 08:23:50名前: 福山の親 
 
広島や岡山が災害で大変だったときも武道館で大会ありましたから問題なく開催されるでしょう。各都道府県の代表頑張れ。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.30 ) | 
| 日時: 2018/09/07 09:11:50名前: まあまあ 
 
あとは主催者側の判断になるでしょうね。色んな方々いるので考慮して決断しないといけません。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.31 ) | 
| 日時: 2018/09/07 09:35:02名前: ! 
 
去年のこと思い出しました。
 去年子供が都道府県代表の選考会に出て、負けました。
 そして去年本大会の日に台風直撃しそうになり、当掲示板
 で中止論が巻き起こりました。
 
 私も中止しろと書き込もうとしましたが、内容が、
 「事故でもあったらどうする」みたいな、出場者の安否を
 気遣うようなものになりました。
 本心は出場者なんてどうでも良くて、ただ単に悔しかった
 から、ライバルの晴れ姿を見たくなかったからなのにです。
 結局書き込みはやめました。
 個人的な思い出です。
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.32 ) | 
| 日時: 2018/09/07 09:58:48名前: びわこ 
 
上々颱風さん
 そうなんですね
 貴重な御意見有難うございました(^^
 選手皆頑張れ!!
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.33 ) | 
| 日時: 2018/09/07 14:29:52名前: うーむ 
 
北海道代表が出場できないようであれば中止もやむを得ないかと。都道府県対抗大会ですからね。
 インターハイとか全中とか道連とかとは違うように思います。
 災害のあった北海道代表は来れないけどそれ以外はやりますってのも他人事すぎですよね。
 しかも震災が起きて間がなさすぎです。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.34 ) | 
| 日時: 2018/09/07 19:17:41名前: 同感です 
 
災害都道府県は参加できませんが、その他でやります、は考えられません。
 
 一つでも災害で出場不可能な都道府県があれば
 中止したがよいかと思います。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.35 ) | 
| 日時: 2018/09/07 19:23:03名前: ん〜 
 
なぜ中止とかの発想になるんですかね〜  
 中止にして
 
 誰か喜びますか?
 
 誰か悲しみますか?
 
 誰か幸せになりますか?
 
 誰か不幸になりますか?
 
 もし、北海道のチームが被災されて出場出来なかった場合に
 北海道のチームが開催された事を非難すると思いますか?
 
 私は、開催して開会式の時に
 
 選手・役員・審判・観客全員で被災地でお亡くなりになられた方に黙祷を捧げ
 
 もし北海道チームの出場が叶わなかった場合は
 
 大会会長が挨拶の時に、
 
 その旨をお話しし出場している子供達に
 今この瞬間に剣道が出来る事に感謝して試合に臨んで下さい。
 みたいなお話をした方が大会を中止にするより
 よっぽど意義のある大会になると思います。
 
 中には、努力して初めて代表に選ばれた子もいるでしょうしね。
 
 
 
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.36 ) | 
| 日時: 2018/09/07 20:18:00名前: 大旗 
 
大阪も台風の被害を受けました経済損失は数億円にのぼるとのこと
 中止になるとどうなりますか?
 ツアー会社のキャンセル
 交通手段のキャンセル
 宿泊先のキャンセル
 飲食店のキャンセル
 スポンサー費は?
 契約売店の売り上げは?
 一年かけて準備した大阪府剣道連盟の人件費は?
 全て水の泡にしますか?
 それよりも私は大阪でお金を使います
 会場で微力ながら北海道へ募金します
 あくまで私個人の意見です
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.37 ) | 
| 日時: 2018/09/07 22:55:40名前: 眠たい 
 
代表に選ばれた関係者は開催したい。選考会で負けた選手の関係者は中止にしたい。
 こんな図式でしょうね。
 負けた側からは建設的な意見は出ませんから。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.38 ) | 
| 日時: 2018/09/07 23:56:32名前: ん〜 
 
もしホントに選考会で敗れた方が
 そんな事を投稿してるのでしたら悲しいというか
 
 可哀想ですね。
 
 
 思うのは自由だし
 
 私もその立場でしたら、もしかしたら同じ気持ちになってたかもしれません。
 
 しかし、それを活字にしたり言葉にすると
 
 いくら匿名であっても
 その本人だけは自分が投稿したことと分かります。
 
 その虚しさ、情けなさ、そんな事を投稿してしまったことが事実として残ります。
 
 そのことは決して消えません。
 
 
 
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.39 ) | 
| 日時: 2018/09/08 00:23:10名前: 追っかけパパ 
 
私も大旗さんの意見に同感です。自身のチームと北海道のチームを精一杯応援します。募金もします。お土産もたくさん買います。大会の成功を祈ります。大阪府剣道連盟の皆様方どうぞよろしくお願いします。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.40 ) | 
| 日時: 2018/09/08 01:46:34名前: 同感 
 
自粛なんて損失以外何も生まない
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.41 ) | 
| 日時: 2018/09/08 05:06:06名前: いやいや 
 
もし、震災で出られなかったらその子たちは悔しい思いをするでしょう。なぜ僕たちだけ出られないのかと。
 理屈は分かっていても,,,。
 中止となれば、そんな気持ちを少しでも緩和する事を少しはできるかと。
 などの気持ちに寄り添う。
 弱いものの気持ちに寄り添う。
 大事なことだと思います。
 私達は出られるのに何故と思う子に、その事情を話、理解させることも教育の1つではないかと思います。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.42 ) | 
| 日時: 2018/09/08 07:04:05名前: は? 
 
会場が使えない。代替会場もないなら中止もやむを得ない。開催できるなら中止する理由はない。
 中止を迫る人間は何を求めてる?
 
 災害起きた、自粛した、素晴らしい?
 よく分からん。
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.43 ) | 
| 日時: 2018/09/08 08:09:07名前: 理念 
 
昨年も台風のため中止になるところでした。会場も使えるけどたどり着けないチームがある可能性があったため。
 今回は北海道が震災のため出場できないのなら中止にするのは昨年の考えからするとあり得ることです。
 昨年は台風、今回は地震。
 災害の場合はそのような配慮があっても悪くはないと思います。
 どんなことしてでもやらなければならない大会ではないと思うし、剣道は試合が絶対ではないですからね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.44 ) | 
| 日時: 2018/09/08 08:33:56名前: くまみん 
 
以前に熊本地震が発生した時は、都道府県対抗大会に熊本チームは不参加でしたが開催されましたよ。出場出来なかった熊本チームは残念だったとは思いますが誰かを恨む等は考えなかったでしょう。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.45 ) | 
| 日時: 2018/09/08 08:38:19名前: 福山の親 
 
会場に問題なく、その道中も影響ないなら問題ないですけどね。前に台風で土砂災害があちこちで発生し、公道、高速等々通行止めがあったにもかかわらず中止にしなかった大会があります。そういうの考えたら今回もやるんじゃないかと思います。東日本災害の時は中止になったけど、壊滅的被害が出ない限り中止はないと思います。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.46 ) | 
| 日時: 2018/09/08 08:59:06名前: 理想は 
 
恨むとかではなく、配慮の心があるかないかでしょう
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.47 ) | 
| 日時: 2018/09/08 09:00:28名前: でっかいどう 
 
北海道が出られない前提で話が進んでいますが…欠場するって誰が決めたの?確実な情報あるの?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.48 ) | 
| 日時: 2018/09/08 09:00:50名前: ん〜 
 
弱いものの気持ちに寄り添うっていっても
 基準はどこから中止にするのだろう?
 
 弱いもののなど言っていたら、震災に限らず
 
 台風、豪雨、列車等の大事故、テロ、通り魔
 
 きりがないですよ。
 
 大旗さんが言われたように
 
 会場に募金箱を設置して
 
 10円でも100円でもいいから
 
 子供達に自分のお小遣いから募金したりする方が、よっぽど教育上というよりも
 
 子供達に助け合いの心を意識させることが出来ると思うんですがね。
 
 まあ  考え方は人それぞれですが。
 
 
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.49 ) | 
| 日時: 2018/09/08 10:11:58名前: かなや 
 
やるべきでしょ。配慮、自粛で止めるのは簡単。 それをやってたら何もできないですよ。  全ての人が万全の態勢で出場できるなんて無理でしょ。  誰が一人でも不慮の事故ででれないとわかったら、その子が可哀想だからと中止するの?   そこに何が生まれるのでしょうか?   うちの子は選考で負けましたが、是非大会は開催してほしいと思います。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.50 ) | 
| 日時: 2018/09/08 12:19:10名前: 政宗 
 
あくまでも北海道が出場できなかったらの話だと思いますよ。全県が出場できるなら、皆で頑張ろうでよいと思います。
 試合といっても対戦相手は敵ではなく剣道の友ですから。
 その友がもし大変なことになり試合に来れなかったら不戦勝ちなんてのはどうかと。
 震災がどんなに大変かわからない人には何を言っても無駄でしょうけどね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.51 ) | 
| 日時: 2018/09/08 15:08:52名前: ねー 
 
ところで北海道の選手たちは出場出来そうですか?大阪の地で待ってます!
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.52 ) | 
| 日時: 2018/09/11 15:57:35名前: 近畿勢頑張れ 
 
近畿勢の代表メンバーで注目選手を小、中教えてください
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.53 ) | 
| 日時: 2018/09/11 21:01:57名前: 近畿勢応援者 
 
全国どの選手も注目選手その中で近畿勢の注目選手(個人的視点です)は、
 京都小学生、谷山
 大阪小学生、和田、西半
 和歌山小学生、吉田、目良
 兵庫小学生、5人
 大阪中学生、生出、渡邉、大津、門田、福嶋
 奈良中学生、小角
 兵庫中学生、和田
 ですが、昨年度優勝の鹿児島、準優勝岡山はどんな感じでしょう?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.54 ) | 
| 日時: 2018/09/12 05:10:47名前: 剣道ファン 
 
中部地方の県選抜、注目選手を教えてください!
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.55 ) | 
| 日時: 2018/09/12 15:27:08名前: 近畿頑張れ 
 
近畿の注目選手(錬成会等を観て)は大阪       西半、石塚、和田
 京都       谷山
 兵庫       松村
 和歌山    目良
 滋賀        兼田
 ですね。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.56 ) | 
| 日時: 2018/09/12 16:11:04名前: 大阪頑張れ!!! 
 
大阪Bはどうですか?
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.57 ) | 
| 日時: 2018/09/12 16:17:17名前: 中部 
 
中部の小学生注目選手
 山梨:依田(山梨健心館)
 静岡:鈴木(尚道館)
 岐阜:芝崎(悟道館後藤道場) 武藤(緑苑剣道少年団)
 愛知:石原(洗心道場)
 
 上記全員が全国上位レベルの強さだと思います。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.58 ) | 
| 日時: 2018/09/12 17:20:56名前: ファン 
 
団体戦だから、個人強くても意味ないですよ。自分の仕事がキチンと出来る子でないと。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.59 ) | 
| 日時: 2018/09/12 17:34:48名前: 阿蘇 
 
九州お願いします。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.60 ) | 
| 日時: 2018/09/12 19:05:51名前: はい 
 
九州 は
 福岡     関  森  林
 佐賀     楢崎
 
 のみ
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.62 ) | 
| 日時: 2018/09/12 21:04:09名前: 関西人 
 
組み合わせ見ると、小学生は福岡と大阪Aが有力ですね。
 総合力では福岡がかなり強い気がする。
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.63 ) | 
| 日時: 2018/09/12 21:09:11名前: 剣吉 
 
関東如何でしょうか
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.64 ) | 
| 日時: 2018/09/12 22:19:57名前: 剣道ファン 
 
中部地方の中学生注目選手を教えてください!
 | 
|  Re: 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会について語ろう ( No.65 ) | 
| 日時: 2018/09/13 00:15:46名前: マス食べ 
 
福岡は強い。優勝候補筆頭でしょう。
 |