Re: 関東地方の大学剣道の現状について情報をお願いします ( No.1 ) |
- 日時: 2018/06/03 20:26:16
- 名前: q
- 日本大学強いですよ、超一流はいかないけどトップクラスの選手はいます。
関東で日大くらいなのは、専修大や流経大、駒沢大 ちょっと上が早慶、国際武道、法政あたりですかね。 専修は福岡出身が多いです。 流経大は4年にインハイ優勝の中根君がいますが卒業すると少し落ちるかも 駒沢も有名強豪校の3,4番手が行く印象です。 このレベルの大学だと指導者はしっかりした方たちだと思います。 あと関東がレベルがかなり高く、日大クラスだと関西、東海で優勝争いすると思いますし、北海道や東北、北信越だと普通に優勝するレベルだと思います。 大学の雰囲気などは全く分かりません、すみません。
|
Re: 関東地方の大学剣道の現状について情報をお願いします ( No.2 ) |
- 日時: 2018/06/03 21:55:30
- 名前: 勝手にごめんなさい
- Sクラス
筑波、国士舘、中央、明治、日体 Aクラス 法政、早稲田、専大、日大、立教 Bクラス 国武、慶応、帝京、駒澤、東海 Cクラス 東洋、流経、日本文化、順天、清和 その他 大正、亜細亜、大東、青学、神奈川
|
Re: 関東地方の大学剣道の現状について情報をお願いします ( No.3 ) |
- 日時: 2018/06/03 22:03:45
- 名前: うーん
- 立教そこではない気が・・・
大東文化大も最近成績いいですよ 僕は剣道も学業も両方力を入れている大学に行かれた方がいいと思います。公務員なら別ですが。 学生の質も就職先も全然変わってきます。 国立で剣道が強いのは埼玉、東大あたりですかね。 金銭的余裕があり私立でも構わないというのであれば、日東駒専以上の大学をオススメします。 早稲田、慶應は推薦組が少なく内部生や浪人生も剣道部にいますし、雰囲気もよさそうでした。学業面でも申し分ありません。オススメです。
|