Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.4 ) |
- 日時: 2016/07/04 23:04:50
- 名前: 市民
- 基本、九学は後出しが有利ですよ。
九学中のレギュラーより自信ある選手ばかりが入学してくる訳だから。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.5 ) |
- 日時: 2016/07/21 19:01:33
- 名前: 地震家
- 九州学院中から高校に上がってレギュラーはかなりきついということですね。
最初から高校は外に行くという前提で中学に入る子もいるのですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.6 ) |
- 日時: 2016/08/07 19:54:09
- 名前: kummoto応援団
- 中学生は1学年何人くらいですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.7 ) |
- 日時: 2016/08/11 20:48:30
- 名前: 中高一貫
- 同じ剣道を6年間やったら技術は飽和状態になって伸びないでしょう。
だから外部から高校に来た子に抜かれちゃうんじゃない。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.8 ) |
- 日時: 2016/08/13 02:16:01
- 名前: 中2パパ
- 高校からといっても監督からスカウトされて入部した人だけでしょう。
それ以外の外部進学者は内部進学者以上に無理でしょう。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.9 ) |
- 日時: 2016/08/14 22:26:14
- 名前: 対戦相手
- 相手に狙わせない速い仕掛け、
小手打ちの体裁き、 鍔迫り合い直後の崩し、 二の太刀、三の太刀の速さ、 打突の強さ
並みの中学生では対処できませんね。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.10 ) |
- 日時: 2016/08/15 05:58:42
- 名前: あっ、そう
- 入試の前に剣道部監督と面談をして、OKが出てからでないと入部は出来ないと聞きます。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.15 ) |
- 日時: 2016/08/15 22:59:58
- 名前: 中高一貫
- 九州学院に限らず、中高一貫で同じ学校では伸びないでしょ。
剣風は中学も高校も一緒となると、中学時代は高校レベルの剣道すれば、他の中学生は対応できない。
しかし、高校でもほぼ同じ剣風を練習するとなると、中学ですでに身に着けた選手は、さらに上乗せする物はなくなるね。
そうした技術を使わないで勝ってきた中学生が九州学院高校の剣道を身に着ければ、さらに強くなるのは当然の理屈だよね。
これは九州学院に限らず、付属中学にある学校はすべて共通した悩みですよ。
先生の指導力の問題ではなく、運動理論の問題じゃないの?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.17 ) |
- 日時: 2016/08/16 07:21:08
- 名前: 陣太鼓
- 今年の高校一年生は全中制覇の学年ですが、
重黒木・池内・小川くんらが補強されている現状では選手になれるかどうかですね。
勉強では東大を狙う中高一貫校の場合は中学から上がった子の方が成績いいんですけどね。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.18 ) |
- 日時: 2016/09/01 07:19:29
- 名前: ?
- 稽古は高校と一緒ですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.19 ) |
- 日時: 2016/09/02 18:55:12
- 名前: 関西
- 今年の新チームはどうですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.23 ) |
- 日時: 2016/09/05 21:27:50
- 名前: 観戦武者
- 皆さん、色んな意見があると思いますが、自分の意思で高く険しい九州学院の門を叩いて入学してるんだから、それだけで素晴らしいと思います!
他校の猛者たちも、「九州学院の連勝を止めゆてやるー」という明確な目標があっていいと思います‼
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.28 ) |
- 日時: 2016/09/06 21:50:10
- 名前: 中三
- ここは一応、九州学院中学校のスレッドです。
中学生は特に集めてはないのではないですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.29 ) |
- 日時: 2016/09/07 10:33:35
- 名前: 知りたい
- 九学中の新オーダーはどんなですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.30 ) |
- 日時: 2016/09/08 16:45:56
- 名前: そうですね〜。
- 新オーダーはわかりませんが、
メンバー的に 荒木、平尾、末永あたりは入ってくるのでは。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.31 ) |
- 日時: 2016/09/08 23:13:07
- 名前: 少年剣道フリーク
- すでに数名が見学にきたようですね。
噂のかぎりですが、彼らが合格すれば強い学年になりますよ。
九学中は集めてはいませんが、国士舘、高森は積極的に動いているようで、戦国ゲームの武将配置さながらどう散らばるのか楽しみですね。 九学中ファンとしては、甘い言葉にぶれずに希望してほしいところですね。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.32 ) |
- 日時: 2016/09/09 09:37:38
- 名前: HAA?
- 中高一貫さんをはじめ、6年間だと上乗せできない?
意味わからん。 より強い選手が高校で集まってきてより強くなっただけで、内部の選手たちはスタートから考えたら十分強くなっているのでは?レギュラーに慣れないのは残念だけど・ それに例えば東海大浦安とかはどう説明するの? 6年間で結果出してますよ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.33 ) |
- 日時: 2016/09/10 22:13:41
- 名前: ??
- 東海大浦安って、今年インターハイ逃したんじゃないの?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.34 ) |
- 日時: 2016/09/12 18:54:34
- 名前: 潮干狩り
- ??さん
それは言わないで〜( ; ; )
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.35 ) |
- 日時: 2016/09/12 21:22:18
- 名前: 熊本人
- 今年の一年生良いですね!
特に末永、鮫島、田中良い剣道しますね!! 新チームが楽しみです。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.36 ) |
- 日時: 2016/09/13 18:44:24
- 名前: 菊リン
- 荒木、平尾、末永、鮫島、田中で決まりかなぁ。
このメンバーは強い❗
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.37 ) |
- 日時: 2016/09/13 23:02:18
- 名前: 9
- 次世代チームは神武館で鮫島、平尾、岩崎、坂本、荒木で出場してましたよ!
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.38 ) |
- 日時: 2016/09/14 06:06:44
- 名前: 菊リン
- 坂本君がいましたね。強いですよね。
岩崎君はわかりません。どこの道場でしたか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.39 ) |
- 日時: 2016/09/23 23:08:28
- 名前: 他県
- 熊本県の子は何割位ですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.40 ) |
- 日時: 2016/09/24 12:49:55
- 名前: い
- インターハイのがした??
なにをアホなことを言ってるんですか? 勝負に絶対はないってこと知らないんですか?? 選抜準優勝したことは充分結果を残したことになるのでは?? バカもやすみやすみ言ってください。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.41 ) |
- 日時: 2016/09/24 14:55:59
- 名前: 他県
- 九学の荒木君と隅府の荒木君は兄弟ですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.42 ) |
- 日時: 2016/09/24 20:20:29
- 名前: ソリマチ
- 中学時代より弱くなる選手なんてありえないですよね。
問題は中学の時の実績より上に行けるかどうかってことでしょ。
そういう意味で中高一貫の有力校の大半が中学時代の方が上まで行くことがほとんどってことでしょ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.43 ) |
- 日時: 2016/09/24 21:33:03
- 名前: 千葉
- インターハイ予選は力負けしていましたよ
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.44 ) |
- 日時: 2016/09/25 20:57:50
- 名前: 次世代チーム
- 九学次世代チームの結果はどうでしたか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.45 ) |
- 日時: 2016/11/13 09:39:28
- 名前: 新マンバー
- 新人戦優勝したね。
手塚 鮫島 坂本 平尾 荒木
でした。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.46 ) |
- 日時: 2017/02/23 22:41:17
- 名前: すげ〜
- 高校はインターハイ・玉竜旗・選抜合わせて21回優勝なんですね。
中学生は高校と同じ稽古なんですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.47 ) |
- 日時: 2017/02/24 07:47:25
- 名前: Siri
- 白龍旗はBチームだったのですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.48 ) |
- 日時: 2017/02/25 10:44:30
- 名前: ぷよぷよ
- 白龍旗はベストメンバーでしたよ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.49 ) |
- 日時: 2017/03/11 02:49:29
- 名前: あの
- そもそも高校は個人でも全国ベスト8に入るくらいの実力が無いとレギュラー安泰とはなりません…
日本一レギュラー争いが熾烈な学校です。 レギュラー外でも全国レベルの他校に行けば大将張れる選手がゴロゴロいるのが九学の恐ろしいところ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.50 ) |
- 日時: 2017/03/11 04:37:24
- 名前: 中学生の親
- レギュラー外でも全国レベルの他校に行けば大将張れる選手>>>そういう選手は、入学段階では自分も選手になるつもりで入ってくるのですか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.51 ) |
- 日時: 2017/03/11 07:12:51
- 名前: ドットコム
- そうです
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.52 ) |
- 日時: 2017/03/11 14:41:53
- 名前: あの
- しかし例え補欠でもメンバーに入っていれば九学の場合
有名大学(六大学、中央、同志社など)に入れる可能性大です。 そのぐらい大学側からも九学剣道部は信頼されています。 実際高校時代補欠でも大学で関東個人3位等高校補欠ではありえない実績を上げています。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.53 ) |
- 日時: 2017/03/12 21:47:44
- 名前: 中学生の親
- 全国優勝を応援席で味わうのと、
自分が大将で出場したチームがベスト8辺りで それなりの満足感を得るのと、 どちらがいいんですかね。
たぶん、ベスト8の大将も有名大学には行けますよね。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.54 ) |
- 日時: 2017/03/14 18:52:26
- 名前: 達磨
- 昨年入学した角田くんは、頑張ってますか?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.55 ) |
- 日時: 2017/04/12 23:05:13
- 名前: くまモン
- 入学式終わりましたね。
新中1、今年も強い子集まりました。 噂どおり広島県、毎年の山口県、二年連続の滋賀県、 なにより地元熊本県、 各県のナンバー1がそろいましたね。 楽しみです。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.56 ) |
- 日時: 2017/04/13 00:18:07
- 名前: 疑問
- 留場君は九州学院ではないみたいですね
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.57 ) |
- 日時: 2017/04/13 07:41:03
- 名前: ?
- だから?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.58 ) |
- 日時: 2017/04/13 12:53:25
- 名前: きびしい
- 現実、現在の高校一年生以降の九学は厳しいだろうなぁ。
私立中学に分散してるからなぁ。 昨年は県予選で敗退。今年は頑張って欲しいけど、絶対的な強さはない。荒木君、坂本君でなんとかって感じだからなぁ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.59 ) |
- 日時: 2017/04/14 21:58:33
- 名前: 剣道人
- 中学と高校は別でしょ。
中学はチャンスあるんじゃない。 ただ、その選手達が高校のレギュラーに なれるかどうかは厳しい争いなんでしょうね。
どんなに実績あっても、枠は5人、半分以上の選手が3年間または6年間レギュラー入れないんだから それでいいのか失敗したのかは価値観の違いでしょうけどね。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.60 ) |
- 日時: 2017/04/15 00:21:47
- 名前: まやら
- 九学でレギュラーでなくてもそこらへんのレギュラーなは負けない
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.61 ) |
- 日時: 2017/04/15 07:06:25
- 名前: 剣道人
- 私は第三者の学校なので、九学とは雰囲気は違うのかもしれませんが、
強豪校なので、選手になれない子どもも保護者も出場している選手より、 俺の方が強い、家の子の方が強いと思っていて、不満分子となります。 そうならないようにできるのが日本一のチームなんでしょうね。
ただ、そこらへんのレギュラーに負けないのに、試合出れないって普通の感覚なら学校選びの失敗だと思います。 入学段階でレギュラーなれると思って入部しているのでしょうから、結果的に自分の力を過信していたということになるのでは?
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.62 ) |
- 日時: 2017/04/15 07:16:19
- 名前: 抂タ~
- 挑戦ですな
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.63 ) |
- 日時: 2017/04/15 17:58:41
- 名前: まあ
- レギュラーになれなきゃ失敗?
ご子息ご息女は一生レギュラーですか?
他の価値観を許容できず「自分が普通の考え」と思われるからこそ九州学院を選ばなかったんでしょうね。 練習を一度ご覧になるといいですよ。
進学理由はどうであれ、中学高校での戦績なんて長い人生で酒のネタにしかなりませんよ。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.64 ) |
- 日時: 2017/04/15 18:17:19
- 名前: 袴田さん
- 剣道人さんのご意見、
「剣道人」を名乗るに相応しいでしょうか。 レギュラーになれそうな高校を選ぶのが当たり前ですか。 私の意見としてはそうではなく、 そこの剣道に惚れ、先生に惚れ、 こんなふうになりたい、教えを受けたい、と思ったからだと思うし、 例えば我が子がそんな気持ちを強く持ち九学やその他の強豪校に行きたい!と言うならそれはそれで大したものだと思います。
|
Re: 九州学院中学校について情報をお願いします ( No.65 ) |
- 日時: 2017/04/15 20:06:13
- 名前: 九州G
- 九学に行く子は尊敬しますよ。
あんなきつい練習に耐えて日本一レギュラー争いの厳しいとこで6年間もするんですよ!半端な気持ちじゃ続きません 梶谷、星子が九中のやつは凄いって言ってましたよね。 6年もこんなきつい練習したくないって
|