Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/09 08:43:12
- 名前: ちば
- 5/7,8は道場連盟全国大会千葉県予選の大会です。
7(土)個人戦、8(日)団体戦ですね。 詳細がお分かりの方、宜しくお願いします。 ![](./img/smile05.gif)
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/09 13:45:03
- 名前: ちいば
- 団体戦
小学生低学年の部 優勝 上の台剣友会 準優勝 都剣友会 第3位 鬼高剣友会、勝田台剣友会鬼倉道場 小学生高学年の部 優勝 上の台剣友会 準優勝 柏武道館 第3位 周南剣道スポーツ少年団、佐貫清心会 小学生女子の部 優勝 中西養心館 準優勝 佐貫清心会 第3位 鎌ヶ谷剣弘会、上総剣友会 中学生男子の部 優勝 柏武道館 準優勝 茂原武道館 第3位 千葉南武館、鬼高剣友会 中学生女子の部 優勝 鬼高剣友会 準優勝 まつお剣友会 第3位 一宮振武館、錬心剣徳館
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/09 17:40:19
- 名前: ざび
- ちいばさん
詳細な結果をありがとうございます。 名だたる道場さんばかりですね。
個人の結果をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/09 17:45:37
- 名前: 驚
- 小学生高学年の部の浦安本部、雄武南、鬼倉は、どこに負けたのでしょうか?
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/09 20:58:32
- 名前: うろ覚え
- 間違えだったらごめんなさい。
浦安本部は佐貫に 雄武南と鬼倉はまつおに敗退だと思います。
ですが3団体とも全国出場権は獲得したはずです。
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/09 21:57:50
- 名前: 驚
- うろ覚えサン
ありがとうございます! m(_ _)m 千葉県は強豪が犇めきあっていて大変ですね! その分、勝った時の喜びも大きいのでしょうが ![](./img/smile04.gif)
|
Re: 千葉県少年剣道錬成大会の結果を教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2016/05/09 22:31:36
- 名前: 川むこう
- 第2試合会場の上で観戦させていただきました。確か雄武南は周南剣道スポーツ少年団さんに4回戦で負けた様です。
|
Re: 第38回千葉県道少年剣道大会 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/05/10 04:16:14
- 名前: ざび
- ちばさんご指摘ありがとうございます。
大会名が違っていたのですね、訂正させて頂きました。 皆さん申し訳ありませんでした。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.9 ) |
- 日時: 2016/05/10 12:49:45
- 名前: 響
- 低学年中心に観戦していましたが、都の森くんはやはり強いですね。
上の台との決勝戦、鬼高との準決勝も白熱した戦いでした。たらればですが、鬼高の根岸くんがいたら、また結果も変わっていたかも。 鬼倉や冨貴島も強かった。今年の低学年も面白そうです。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.10 ) |
- 日時: 2016/05/10 14:03:12
- 名前: うん
- 7日の個人戦で4年生で出場している選手達です。
都 森 柏井 寺嶋 大和田 山田 茂原 山口 鬼高 根岸 袖ヶ浦 吉田 ※あと二人がわかりません?? この4年生達が再来年に活躍してくれることを期待しています。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.11 ) |
- 日時: 2016/05/10 17:12:12
- 名前: 千葉親父
- 都の森君、強いですね(^-^)
4年生の個人戦はどこまで勝ち上がったんでしょうか? 5.6年生相手にどこまで行けたか気になります。 ご存じの方、教えて下さい。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.12 ) |
- 日時: 2016/05/10 17:35:40
- 名前: 剣吉
- 中学生の個人結果をおしえてください
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.13 ) |
- 日時: 2016/05/10 21:18:18
- 名前: ちいば
- 中学生男子
優勝 西原圭一郎(柏武道館)、 準優勝 伊藤一優(柏武会)、 第3位 正原健大(鬼高剣友会)、鈴木龍哉(上の台剣友会) 中学生女子 優勝 森永紗也香(まつお少年剣友会)、準優勝 北田弥子(まつお少年剣友会)、 第3位 北田理子(まつお少年剣友会)、藤代優花(松警少年剣友会)
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.14 ) |
- 日時: 2016/05/11 05:02:33
- 名前: ざび
- ちいばさん情報ありかどうございます。
小学生個人の情報お持ちの方詳細わかりましたらよろしくお願いいたします。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.15 ) |
- 日時: 2016/05/11 07:36:36
- 名前: 二階堂
- 小学生女子個人
優勝 鈴木(上の台剣友会) 2位 志田(浦安本部道場) 3位 小野(雄武南剣友会) 3位 佐藤(柏武道館)
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.16 ) |
- 日時: 2016/05/11 12:41:30
- 名前: 観戦者
- 上の台は団体も個人も素晴らしいですね。
また、共に全国大会出場となると、浦安の志田選手もよく名前を聞きます。昨年は全国記念大会でベスト8に入っていましたね。今年も活躍が期待できます。頑張ってください。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.17 ) |
- 日時: 2016/05/12 09:52:52
- 名前: 応援席
- 幕張本郷中の3年生は、所属している団体からも個人も出場してないのですね。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.18 ) |
- 日時: 2016/05/12 09:57:40
- 名前: 感服
- 小学生高学年の決勝戦。
柏武道館対上の台剣友会は先鋒が柏武道館一本勝ちのまま大将戦。 上の台剣友会の大将鈴木さんが早々に一本を決め代表戦かと思われた時に、この大会1番ではないかという(あくまでも私感ですが)鈴木さんの飛び込み面で上の台剣友会の逆転勝ち。 あれで小学生の女の子かと思うと身震いがするぐらいの面でした。 個人的には代表戦も見たかったですが、、、。 どちらのチームも素晴らしかったです。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.19 ) |
- 日時: 2016/05/12 10:07:40
- 名前: 響
- うんさん、千葉親父さん
都 森 4回戦以降の結果が不明 柏井 寺嶋 4回戦敗退-まつお坂本 大和田 山田 5回戦敗退-雄武南入江 茂原 山口 4回戦敗退-周南大古 鬼高 根岸 4回戦敗退-鬼倉前田 袖ヶ浦 吉田 トーナメント表に見当たりません。
みんな強くて高学年とも互角以上の戦いぶりでした。
都の森くんは、4回戦で大和田の大輪くんと対戦していると思いますが、その結果以降がわかりません。
また、吉田という選手は、八幡、緑が丘、上の台から3名出場していますが、袖ヶ浦からは出ていないようです。
観客席から観戦していてメモした記録ですので間違いがあるかもしれません。
正式に何処かに結果公表されないんですかね?
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.20 ) |
- 日時: 2016/05/12 12:32:58
- 名前: 千葉親父
- 響さん
ありがとうございます(^-^)
ちなみに都の森君はベスト16だったそうです。 対戦相手などはわかりませんが…
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.21 ) |
- 日時: 2016/05/12 15:10:54
- 名前: 先駆
- 幕張本郷中学校の3年生は他の錬成会に参加したようです。が、1、2年生は出ていたと思います。
柏武道館や上の台や鬼高等の子達は自分の道場を大切にしているようで、有名選手たちが皆出ていたと思います。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.22 ) |
- 日時: 2016/05/12 16:19:28
- 名前: 千葉県民
- 都の森君は、5回戦でまつおの岩澤君に負けました。
茂原の山口君は、4回戦敗退ではなく3回戦敗退です。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.23 ) |
- 日時: 2016/05/12 18:30:36
- 名前: 5人娘
- 低学年決勝のスコア分かる方、教えてください。m(_ _)m
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.24 ) |
- 日時: 2016/05/12 19:46:10
- 名前: 応援席
- 先駆さん
ありがとうございます。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.25 ) |
- 日時: 2016/05/13 00:07:50
- 名前: 疑問です。
- 去年の上の台剣友会さんの件もそうですが、団体の組み合わせには疑問を感じます。例年シードは前年ベスト8のチームだったと思うのですが、今年はなぜか鬼倉道場さんだけ外され、去年優勝のまつお少年剣友会さんの初戦相手となっていました。代わりに去年のベスト8ではない雄武南さんがシードとなっていました。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.26 ) |
- 日時: 2016/05/14 14:45:48
- 名前: ざび
- 二階堂さんはじめ皆さんありがとうございます。
様子の方が大分わかってきましたが、小学生男子個人の結果をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.27 ) |
- 日時: 2016/05/14 15:08:30
- 名前: 観戦者
- 響さん
私も低学年会場で試合を観戦していました。 都の森君、大和田の山田君は強いですね。 決勝の、上の台対都も見応えありました。 まつおの低学年も元気ありましたね。 北田くん、川島くん、手塚くんは動き良かったです。 上の台の第二チームの本郷道場も低学年に出ていた 鎌田くんは2人いましたが兄弟ですかね? 道連個人大会の1年生試合の部で活躍していた記憶があります。これからどんどん強くなりそうですね。 名前は失念しましたが、高神の小さい子が放った 逆胴がすごかったです。 千葉県低学年も群雄割拠で成長が楽しみです。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.28 ) |
- 日時: 2016/05/14 17:33:12
- 名前: 低低低
- 私も低学年を見ていましたが、確かに都の森くんは頭一つ抜けています。
総合的に見るとやはり優勝した上の台の子供の足さばきは目を見張るものがありました。 都も上の台も千葉市の団体。今後が楽しみです。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.29 ) |
- 日時: 2016/05/15 09:34:48
- 名前: ざび
- 小学生男子個人
優 勝〜前田くん (鬼倉道場) 準優勝〜坂本くん (まつお少年剣友会) 3 位〜樋口くん (雄部南剣友会) 斉藤くん(佐貫清心会) との情報をいただきました。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.30 ) |
- 日時: 2016/05/17 08:36:56
- 名前: 千葉県
- 松代の大会で、上の台剣友会が準優勝したそうです。
しかも昭島中央に大将戦を凌いでの準優勝。さすがです。 上の台の鈴木、鬼倉の前田を軸に今年の千葉県は期待できますね
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.31 ) |
- 日時: 2016/05/17 18:08:04
- 名前: 大二郎
- 不思議です。所属団体の異なる上記剣士が千葉県を担うのですか? 県内には、今後が楽しみな有力剣士が沢山いますね。剣の道と人間形成の修行。どちらも精進していきましょう。少年剣士とその指導者も
![](./img/smile04.gif)
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.32 ) |
- 日時: 2016/05/17 18:58:26
- 名前: ?
- 県内にはとても強い子が沢山います。その中での男女の千葉県チャンピオンが軸になるのは普通では??
実際、結果も出てるので。 千葉県全体のレベルアップ、そして千葉の名を高めてもらいたいですね。
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.33 ) |
- 日時: 2016/05/17 20:09:45
- 名前: (-.-)
- まあまあ、千葉県名物ですから…(-.-)
|
Re: 第38回千葉県道場少年剣道大会の結果を教えてください ( No.34 ) |
- 日時: 2016/05/17 21:11:57
- 名前: 千葉県剣研
- ?様
県内で強いと思える(若しくは今後期待の)他の選手はいますか?
|