このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
北海道の剣道について紳士的に語ろう!5
日時: 2016/02/05 11:26:05
名前:  

前スレッドがいっぱいなので、新たに立ち上げました。
皆様で北海道の剣道を盛り上げましょう!!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.152 )
日時: 2017/03/29 07:51:28
名前: たま 

古川先生は最後の監督だったそうです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.153 )
日時: 2017/03/29 14:59:54
名前: えっ! 

古川先生、辞められるのですか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.154 )
日時: 2017/03/29 19:15:04
名前: たま 

定年のようです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.155 )
日時: 2017/04/07 06:35:47
名前: ダイヤモンドエース 

4月になりました。いよいよシーズンの始まりですね!うちの道場は毎年森錬成会からスタートです。今年はどこのチームがひっぱっていくのか、楽しみです!みんなで今年を大胆予想しませんか?
ちなみに私は、小学生は、苫小牧如水館、新十津川、函館柳雪館、平取に注目しています。また、中学生は、新十津川、北都、平取、平岡に注目しています。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.156 )
日時: 2017/04/07 10:51:47
名前: 札幌人 

札幌人としてはやっぱり地元に頑張って貰いたいですね。
小学生だと真駒内、中学生だと北都中、平岡緑中。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.157 )
日時: 2017/04/08 11:19:24
名前: 海人 

今年の東海大札幌剣道部の新入生わかる方いますか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.158 )
日時: 2017/04/10 17:29:24
名前: ダイヤモンドエース 

森錬成会の結果です。
優勝 苫小牧如水館
準優勝 平取義経剣心会
三位 森剣 新十津川
だったと思います。
決勝は如水館小林くんが2本勝ち、平取小林くんが2本勝ちで、代表戦となり、両小林対決!如水館小林くんが引き面を奪い、優勝を決めました。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.159 )
日時: 2017/04/11 07:18:49
名前: ダイヤモンドリリーフ 

濃い内容が多い錬成会でしたね。トーナメントも良い企画です。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.160 )
日時: 2017/04/24 22:12:45
名前: ダイヤモンドエース 

音更清柳杯の結果です。
低学年団体 優勝 釧路美原 準優勝 天塩
高学年団体 優勝 新十津川 準優勝 音更柳
中学生団体 優勝 天塩 準優勝 音更柳
中女子団体 優勝 新十津川 準優勝 栗山中
個人戦低学年優勝 及川(白老)女子 優勝日笠(龍心)
高学年優勝 鈴木(新十津川)女子優勝 伊東(浦河)
中学生優勝 島地(天塩)女子優勝 だい川(天塩)
第10回を迎え、年々規模が大きくなり、柳町の先生方、そして、保護者の方々には本当に頭が下がります。道内各地から強豪チームも多数参加し、大変よい経験をさせていただいています。今年もいいしあいが多数ありました。参加された団の方もお疲れさまでした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.161 )
日時: 2017/05/01 11:14:02
名前: りんご 

4月29日に千歳市で行われた
瀧澤榮八杯少年剣道大会の結果がわかる方
教えていただきたいです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.162 )
日時: 2017/05/02 23:52:56
名前: ダイヤモンドエース 

中学生団体優勝 伊達網代 準優勝 千歳スポーツ少年団
小学生団体優勝 苫小牧如水館 準優勝 平取義経剣心会
中学生は伊達の一年生が大活躍!小学生は如水小林くんが代決を制し、見事優勝。個人と合わせて二冠です。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.163 )
日時: 2017/05/03 22:43:15
名前: りんご 

ダイヤモンドエースさん、ありがとうございます。
如水館の小林くんは強いですね。
伊達網代は、毎年強い選手が出てくるところがすごいです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.164 )
日時: 2017/05/03 22:49:50
名前: りんご 

連投失礼します。
いま気づいたんですが、
滝澤榮八杯の決勝は、森町錬成会の再現となったんですね。
平取は、全員6年生だったかな?
如水も全員6年生だったんでしょうか?
次の大会が楽しみですね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.165 )
日時: 2017/05/05 10:56:05
名前: けんどう 

昨日の当別錬成の結果
教えて下さい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.166 )
日時: 2017/05/07 20:02:37
名前: ダイヤモンドエース 

最終リーグ一会場
一位 北都中
二位 平取
三位 新十津川
四位 三石
五位 江別三
六位 平岡緑
でした。
二会場は
一位 天塩
二位 音更
三位 栄南 です。どのチームも錬成ということで人数に余裕がある団体は交代で出場していましたし、逆に人数の少ないところは強い子が二回出場していました。北都も強いですが、総合力で言えば、天塩かなという気がします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.167 )
日時: 2017/05/08 17:25:50
名前: けんどう 

ダイヤモンドエースさん、ありがとうございます。
個人で目立った選手いましたか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.168 )
日時: 2017/05/09 09:51:36
名前: えんどう 

当別での女子の情報教えて下さい
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.169 )
日時: 2017/05/15 08:33:33
名前: あかどう 

各地で「第59回 赤胴少年剣道錬成大会」の予選が繰り広げられていますが
代表になった選手の情報が知りたいです。
団体、個人とも、ぜひよろしくお願いいたします。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.170 )
日時: 2017/05/18 08:33:24
名前: きよたく 

札幌市清田区 赤胴予選
 優勝  山北 樹(北野)
 準優勝 島田龍眞(平岡)
 三位  花川芽生(平岡)
個人戦はこの3人が代表選手です。

団体戦のチームは以下のメンバーです。
 Aチーム 山北 樹(北野) 島田龍眞(平岡) 花川芽生(平岡) 川岸泰輝(平岡) 高橋尚大(清田) 村田愛奈(清田)
 Bチーム 須藤くるみ(清田) 中居碧海(北辰) 新宮蒼平(平岡) 稲津秀亮(清武館) 四十坊恭平(北野) 西村ひなた(北野)

平岡道場の選手が安定して強かった印象をうけました。

※HPに掲載されています。
http://kiyotakenren.jp/gyouji/image/H29akadousunagawadaihyo.pdf

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.171 )
日時: 2017/05/20 21:59:29
名前: ひる 

今日行われた札幌大会の結果わかる方お願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.172 )
日時: 2017/05/28 13:23:04
名前: 剣魂 

高体連 札幌地区の結果わかるかたお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.173 )
日時: 2017/05/30 23:35:07
名前: ハリネズミ 

高体連札幌支部予選会
男子団体
1位・東海大札幌 2位・恵庭南 3位・札幌日大 4位・札幌東 5位・札幌第一 6位・北海 7位・札幌光星 8位・札幌新川
女子団体
1位・札幌日大 2位・札幌丘珠 3位・東海大札幌 4位・石狩南 5位・札幌第一 6位・札幌厚別 7位・恵庭南 8位・札幌東
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.174 )
日時: 2017/06/02 20:19:10
名前: けんし 

先日の段別大会の結果ご存知の方いませんか。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.175 )
日時: 2017/06/15 19:34:40
名前: ブラックダイヤモンド 

本日のインターハイ予選の個人の結果をご存じの方、教えていただけませんか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.176 )
日時: 2017/06/16 16:16:42
名前: 85 

優勝、東海 準優勝、日大 個人 優勝 小田 準優勝 川口 女子 優勝 日大 準優勝 岩緑 個人 照井 準優勝 廣澤
東海は予選から1人も負けず、決勝も全勝、個人も1、2、3位が東海で圧勝でした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.177 )
日時: 2017/06/16 16:17:41
名前: 85 

準優勝 恵南でした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.178 )
日時: 2017/06/16 21:34:30
名前: ななし 

男子個人 準優勝は廣澤くんですね。

女子個人 準優勝は廣瀬さんです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.179 )
日時: 2017/06/17 10:30:27
名前: kitagoro 

<男子個人戦>

優勝小田 宗治(東海大学付属札幌高等学校)
準優勝廣澤 快(東海大学付属札幌高等学校)
三位芳賀 光(東海大学付属札幌高等学校)
三位川口 翔太郎(東海大学付属札幌高等学校)

<女子個人戦>
優勝照井 杜稀矛(旭川大学高等学校)
準優勝廣P 果音(東海大学付属札幌高等学校)
三位濱田 裕佳(札幌日本大学高等学校)
三位関川 絢心(札幌日本大学高等学校)

<男子団体>
優勝東海大学付属札幌高等学校
準優勝北海道恵庭南高等学校
三位北海道札幌東高等学校
三位札幌日本大学高等学校

<女子団体>
優勝札幌日本大学高等学校
準優勝北海道岩見沢緑陵高等学校
三位東海大学付属札幌高等学校
三位北海道札幌丘珠高等学校
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.180 )
日時: 2017/06/17 12:51:16
名前: 道剣 

男子団体の3位 札幌東って道内屈指の進学校では。まず、頭が良くないと入れない。しかも、激戦の札幌地区からの出場とはすごい! 男子は東海の圧勝でしたね。昔の黄金時代を思い出させる強さですね。女子団体の岩見沢も2年連続の準優勝。来年こそは。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.181 )
日時: 2017/06/17 14:46:12
名前: ゼロ 

東海大札幌高校の剣道部の現在の顧問はどなたでしょうか? 3月までの指導者が退職(定年)だと聞きました。
希望校ですので、剣道部の事が知りたいのですが、おわかりになられる方教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.182 )
日時: 2017/06/17 23:57:18
名前: コテサブロー 

札幌市の中体連大会の日程と場所を教えてください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.183 )
日時: 2017/06/18 01:05:41
名前: 時計台 

東海の監督は久保田先生です。今回の大会には来てませんでしたが、定年してからも稽古には来てるようです。志望校のようですが、ある程度、実績がないと…。 現在の部員はみなさん、実績の持ち主です。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.184 )
日時: 2017/06/18 11:08:32
名前: ゼロ 

時計台さん、情報ありがとうございます。
顧問は大学の方に転任されたそうですが、今も引き続きご指導されているんですね。いつまでご指導されるのかも知りたいですが。
ある程度、実績がないと…、とありますが、全国レベル?地方レベル?都道府県レベル?どのレベルで東海大札幌高校の剣道部を希望できるでしょう?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.185 )
日時: 2017/06/18 12:45:39
名前: 時計台 

現在の学校は大学と同じ敷地内にありますので、ずっと指導されることと思います。 どのくらいのレベルかはわかりませんが、練習にもついていけないレベルだと続かないと思います。東海は練習や、上下関係も厳しいとお聞きします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.186 )
日時: 2017/06/18 19:13:50
名前: ゼロ 

時計台さん、ありがとうございます。
希望が叶うように頑張ってみます。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.187 )
日時: 2017/06/18 20:21:15
名前: 時計台 

応援してます!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.188 )
日時: 2017/06/19 14:25:08
名前: じじ 

18日に江別市野幌総合運動公園の体育館で開催された道場連盟北海道予選の結果を教えていただけませんか。
宜しくお願いしますm(__)m
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.189 )
日時: 2017/06/20 07:07:31
名前: ブラックダイヤモンド 

ベスト16(全国大会出場)が知りたいです。どなたかよろしくお願いします。どこかに結果出てるでしょうか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.190 )
日時: 2017/06/28 04:17:50
名前: 観戦者 

北海道国体代表選手
皆さん愛媛国体頑張って下さい!
成年男子
先鋒伊澤(警察)
次鋒後木(警察)
中堅若生(警察)
副将栄花(警察)
大将今野(刑務官)
成年女子
先鋒宝金(警察)
次鋒吉田(警察)
大将北本(教員)
少年男子
小田、栄花、大塩、川口(以上東海)小山(日大)
少年女子
濱田、尾張、関川(以上日大)佐藤、廣瀬(以上東海)



Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.191 )
日時: 2017/06/29 20:18:26
名前: ironihsoy 

各地の管内中体連結果(団体&個人)をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.192 )
日時: 2017/07/02 08:12:19
名前: はち 

全日本予選はどうでしたか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.193 )
日時: 2017/07/08 08:27:22
名前: 634 

優勝 安藤選手 準優勝 後木選手
昨年、全日本3位の地白選手は負けました。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.194 )
日時: 2017/07/09 15:09:00
名前: ブラックダイヤモンド 

先週の旭川大会の結果、ご存じの方アップお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.195 )
日時: 2017/07/10 22:00:54
名前: 暇人 

ブラックダイヤモンドさん

旭川剣連のフェイスブックに記載されていますよ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.196 )
日時: 2017/07/10 22:08:50
名前: ブラックダイヤモンド 

ありがとうございます。見てみますね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.197 )
日時: 2017/07/18 13:59:40
名前: 剣介 

中体連の組み合わせ出ましたね。

個人的な感想ですが、男子団体は有力校が一方の山に固まったような気がします…。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.198 )
日時: 2017/07/18 17:05:46
名前: がんば 

中体連男子団体、片方の山は激戦ですね 。
観戦する方としては見応えがあると思います。
参加校はみんな頑張って欲しいですね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.199 )
日時: 2017/07/18 18:24:33
名前: 全中 

全中予選 北都、天塩、新十津川、伊達が同じ山とは。
驚きました。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.200 )
日時: 2017/07/18 19:56:12
名前: さっさ 

今年の中体連はいつ?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!5 ( No.201 )
日時: 2017/07/19 22:23:14
名前: ブラックダイヤモンド 

7月29日、東川で試合です。
確かに、毎年ガチ抽選みたいで偏りを感じることがありますね。
見ている方は楽しいですが、やっている方は一試合一試合が勝負ですな。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |