Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/15 17:55:33
- 名前: 転勤族。
- 地名を間違えました。
神戸→西宮です。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/15 18:49:42
- 名前: 観戦者
- 豊中16
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/15 19:47:14
- 名前: 兵庫の虎
- 兵庫県在住です
神戸地区だと鷹匠中・大原中・王塚台中あたりでしょうか… 阪神地区だと大社中かな? 神戸も阪神も剣道部の無い学校も多いですし、あっても強い子がたまたま入ってソコソコ強いといった感じで、県での成績は今一つといった所です もし、ある程度自信があるのであれば、東播地区は良いと思います 熱心な先生も多いですし、全体的に子供たちのレベルも高いです
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/20 16:43:06
- 名前: 転勤族。
- >観戦者さま。
ありがとう御座います。 やはり豊中16中ですか。 たしか小曽根剣友会の地場地区ですよね?
地元が大阪北部という事もあり 帰省時に何度かひびき会に参加した事があります。 改めてこういったところで名前を聞くと豊中16中校は魅力的な学校に感じます。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/20 16:57:16
- 名前: 転勤族。
- >兵庫の虎さま。
詳しく有り難う御座います。 訂正で書きました通り、西宮の勤務に成ります。 地元が大阪北部と言う事もあり、西宮以西の知識・情報はサッパリで途方に感じていました。 兵庫県の地区の区分けと言うか区切りがまだいまいち頭に入っていないのですが、 神戸地区は神戸市、阪神地区は西宮近辺、東播磨地区と言うのは加古川・明石周辺と言う認識でであってますでしょうか。 剣道部の活動が成るだけ盛んで、 欲を言えば稽古相手、ライバルに困らない地区をと思っていましたので、 加古川周辺も視野に入れて行きたいです。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/20 18:04:01
- 名前: 情報屋
- 豊中16中は今後強くなっていくでしょうね。
小曽根の子達、以前は強豪私立中学に進学するケースが 多かったようですが、最近は豊中16中に進むケースが 多いみたいです。 とある指導者の方が16中に赴任されたためとか・・・。
あくまで噂ですが本当なら近年活躍されていた小曽根の 道連上位入賞選手達も入っているのでは?
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.7 ) |
- 日時: 2016/01/20 20:16:22
- 名前: 規定ルート
- 小曽根→豊中16→履正社
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.8 ) |
- 日時: 2016/02/20 19:40:15
- 名前: こてっちゃん
- 加古川も視野に入れるのであれば加古川中学がいいと思います。その代わりレギュラーで出れるかはお子さん次第です。指導者を求めて遠方より来られる生徒もいる為、かなりレベルは高いです。また顧問自身も強く、かなり生徒思いの先生です。
加古川以外にも東播地区はレベルが高いです。明石、加古川、高砂地区は昔から中学校での剣道への熱心さがすごいと思います。私自身故郷を離れて改めて感じていますが、本気ならば厳しい環境に身を置かせるのもありだと思いますよ。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.9 ) |
- 日時: 2016/02/20 19:45:05
- 名前: こてっちゃん
- ちなみに高校まで見据えるなら東播地区よりかは神戸や西宮のほうがいいかもしれません。東播地区で強かった子も多少は残りますが、トップレベルの子たちは神戸の私学に集まる傾向が高いです。東播でも明石、加古川東、加古川西、高砂南等の高校はありますが、やはり神戸の私学には一歩及ばずです。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.10 ) |
- 日時: 2016/02/21 11:03:06
- 名前: ケンケン
- レギュラーうんぬんはともかく、剣道を追求するなら明石より西。指導員も保護者も熱心だし遠征や試合も数多い。加古川はもとより、上郡も指導が行き届いてるし、兵庫教育大附属中なども強い子がいたりする。神戸市では剣道目的の子より部活の延長で遠征行くレベルだと聞いたけどなあ。ただ、剣道だけで学生生活をというより進学見据えてるんじゃないかな。学力レベルははっきり言って神戸市が一番高いかも。進学+剣道って子もいるだろうけど、せいぜい須磨学ぐらい?なんせ、中学二年生になったら勉強もかなり大変。春から三年生だけど気がついたらリアルに受験がちらつきだした!須磨学も最近は学校レベル的に評判わかれてるみたいだし。育英に行きたいような子は明石より西かなあ。稽古内容や時間も違うからね。競り合いも激しいからね。滝川第二もあるけどなあ、私学か公立かも親の考え方次第だよね。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.11 ) |
- 日時: 2016/02/22 13:27:30
- 名前: Tボーン
- 阪神地区にも熱心で素晴らしい指導者はおられましたよ
今はもう校長先生ですかね…
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.12 ) |
- 日時: 2016/02/23 07:51:03
- 名前: ファン
- 現在 校長・教頭になられている先生方は素晴らしかった。 N先生、F先生、M先生、N先生、D先生、M先生等 やっぱり情熱のある先生は何でも出来る。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.13 ) |
- 日時: 2016/02/24 21:16:52
- 名前: 内情通
- どの地区も熱心な指導者がおられますね。高校受験も視野に入れて地区選び納得ですね。
兵庫県なら断然 私学ですね。育英高校筆頭に私学が良いと思います。大学の選択肢も多いのが良いですね。 ケンケンさんが学力レベルの事を書かれていましたが、須磨学園や関学は学力レベルが高いと巷では言われていますが、普通でしたよ。関学は内申だけで受験が出来る受け方有ります。須磨学園も早い段階で合格の確約が出ますね。一応、筆記試験と面接が有りましたが、点数取れなくても合格してました。入学後は何処も勉強するのは当たり前だと思いますよ。中学時代から少しは勉強もした方が剣道も良くなりますよ。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.14 ) |
- 日時: 2016/02/27 21:53:18
- 名前: ケンケン
- 中学になると、まあまあ強いぐらいではただの「まあまあ強い人」でしかない。中学1年後半からは勉強内容も濃くなったし、2年になったら部活とテストで必死のパッチ
。ただまあ、2年間やってきて楽しかったし、剣道部入ってよかったと思う。勝つためにメンバー揃う学校も実際限られてる現実。どこまで目指すかは小学生んときとは明らかに違うよなあ。加古川や大蔵中に入っても、まんまメンバーで高校進学するわけぢゃないし。結局は個人の能力や才能なんかなー。強いやつはどこまでも強いチームが組める環境にいるもんなー。そこまででないなら、ある程度割り切って自分なりに頑張る生き方もある。中学生では剣道以外にやんなきゃいけないこと、たくさんあるよ。勝ち負けだけじゃないよ、剣道は続けられる良いスポーツだからねー。地に足着いた剣道スタイルって大事なんじゃないのぉ? 私学も学力についてはほんとに?だよ。啓明→関学のパイプもいまや弱いとか、噂ならキリない。大学自体、能力ある生徒集めにヤッキだもんなー。全国で入試してお迎えにいかなきゃ質の良い生徒は集まらないらしいよ。 剣道界のコネやらツテやらはいまだ健在なんかもしれないけど。土日までどっぷり剣道やりまくって進路が狭くなんないように、みんながんばるしかないよなー。 頭よくないと剣道にも限界きちゃうかも 。内情通さんの意見に賛成!!
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.15 ) |
- 日時: 2016/02/28 08:41:14
- 名前: ♪
- 神戸市や阪神間では確か土日のどちらかが部活休まないといけないし、錬成会や出稽古は少ないです。中でもまだ力が入ってるのは阪神間では今津中や大庄北中は先生が素晴らしいし先生通しのパイプがかなり太いです。神戸市は鷹匠中の先生も素晴らしいですが、部員が拠点を含めて30人以上いるのに先生が実質お一人やから大変そうです。東落合は先生がいないに等しいのに強いのは子供らが自主的に自らの道場に行ってるからみたいです。それは明石市の大蔵中も同じ。今の育英、須磨学、滝2、神港の剣道部の子供らで神戸市、阪神間の中学出身のこはほとんどいません。やはり東播磨地区、中播磨地区の子供が多いのは中学時代にしっかりとお稽古だけでなく礼儀作法も教え込まれてるからだそうです。将来を見据えて剣道、勉強を頑張ってもらいたいなら、東播磨地区の中学剣道部にいかれた方をおすすめしますね。強い中学=私立高校のパイプがあるってことですから。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.16 ) |
- 日時: 2016/02/29 22:26:15
- 名前: 保護者
- 豊中16中の先生は過去の実績はどうなんですか?
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.17 ) |
- 日時: 2016/03/05 06:39:52
- 名前: ?
- ♪さん
いい加減な事書くなよ。神戸も阪神もちゃんと土日も一生懸命稽古してるわ。 活躍してるのは西の子ばっかり? それも嘘。思い込みで書くんじゃないよ。 西が強いって、越境しまくって公立とは言えない状態やからでしょ。剣道部じゃないけど姫路でいじめが問題になって教育委員会が調査したら、越境の子が大量に発覚したようで、県として是正するってニュースになってたし、やっとまともになるかな。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.18 ) |
- 日時: 2016/03/11 12:40:27
- 名前: 北区
- 何をもって「まとも」と言うんでしょうねぇ
根本を見ないと、上っ面だけで是正した所で何も変わらないと思いますがね
|
お尋ねします。 ( No.19 ) |
- 日時: 2016/12/07 17:24:51
- 名前: yuu
- 育英高校の剣道部についてお尋ねしたいのです。
息子は通える範囲の中3で、第一志望は公立なのですが、併願として私立の学校見学数校行きましたが、剣道部が何より魅力的な育英高校に惹かれているようです。中学では阪神大会に1度だけですが、進み、一回戦でベスト4になった子に負けました。二段は取りました。 ぬるーい中学の部活でも、剣道が何より大好きになつたみたいです。 もし、育英高校に行く事になって、憧れのスゴい先輩達との、信じられないくらいエグい練習があるのは確実やで!もしかしたら一回も試合に出られへんかもしれんで‼って言っても、想いは強いようです。 息子を信じるとして、育英高校剣道部にセレクションとかは無いのでしょうか⁉高校入ったのに剣道部入られへん、という事態はあり得ますか? 大好きなことをなんとか続けて行って欲しい、いち親の想いです。 どうか色々教えて頂けたら嬉しいです。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.20 ) |
- 日時: 2016/12/07 18:13:11
- 名前: 通りすがり
- >>yuuさん
→http://ichinikai.com/forum/room3/read.cgi?no=5261
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.21 ) |
- 日時: 2016/12/07 18:25:53
- 名前: 他人事
- 育英高校は一般で入学しても剣道部には入れてもらえないです。来年も、久御○など県外や県内の上位選手が集まった。いつまでするんかな。もうじき定年のはずやけど。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.22 ) |
- 日時: 2016/12/07 21:58:41
- 名前: 猫剣
- yuuさん
阪神大会ベスト4に負けたのですか?県大会ベスト4? どちらにせよ、最低でも基本的に県大会でベスト8にはいらないと育英剣道部には入れませんよ。つまり、ご子息に勝った阪神大会ベスト4ですら育英には入れません。父兄が育英剣道部OBとかならまだしも…。 育英剣道部は別格です。 中学時代から厳しい稽古、遠征が多い剣道部で頑張ってきて、県大会や近畿大会、全国大会で結果を残せた選ばれた子にやっと門が開かれるのです。 今年入学したのは全国2位の阿部くん、全国ベスト8の松澤くん、近畿大会2位榊原くん、県大会優勝福岡くん、等々そうそうたるメンバーです。 そして来年も同じくそうそうたるメンバーが入学することでしょう。普通に入学しても剣道部には入れませんし、もうすでに来年育英剣道部に入れる子は決まってますよ。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.23 ) |
- 日時: 2016/12/08 09:50:32
- 名前: !!
- ♪さん
ほんといい加減なこと書かないで欲しいですね。きちんと調べてから意見を言って欲しいです。
この間の県新人戦でも上位入賞したチームには神戸地区、阪神地区の子達がいましたよ。 たしかに東播地区より西の地区の中学校は強いですが、東の子達も先を見据えた稽古をしたり、頑張っていますよ。礼儀作法も学校の勉強もしっかり教えてもらってます。
間違った情報は書き込まないようにお願いします。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.24 ) |
- 日時: 2016/12/08 10:06:08
- 名前: !!
- 転勤族。さん
加古川中、高砂中、中部中、大蔵中、魚住中、衣川中、上郡中、赤穂西中(東播地区より西)
鷹匠中、東落合中、王塚台中、大原中、瓦木中、御殿山中、大社中(神戸地区より東)
参考に書きましたが、見に行かれるのが一番と思います!
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.25 ) |
- 日時: 2016/12/08 11:15:31
- 名前: 剣道丸
- ‼さん、たぶん、もうどちらかの中学校に転入されてるのでは…。今年の1月15日に、立ち上げられたスレですよね~。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.26 ) |
- 日時: 2016/12/08 11:17:00
- 名前: 剣道丸
- 訂正↑
!!さんです。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.27 ) |
- 日時: 2016/12/08 18:38:48
- 名前: 猫剣
- !!さん
yuuさんのお子さんは今中3なんですよね?だったらこないだの新人戦の情報は必要ないかと思い書きました。 嫌な思いをさせてしまったのならすみません。
しかし残念ながら育英の現役メンバーには阪神間、神戸市の中学の卒業生はいますが、2年1年含めてレギュラーには入れてません。補欠にもいません。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.28 ) |
- 日時: 2016/12/09 17:53:35
- 名前: !!
- 猫剣さん
そうですね。育英には現状いませんね! 滝二、須磨学、神港にはいますよね! 恐らく育英も来年の新人戦の時には入りますよね!
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.29 ) |
- 日時: 2016/12/09 21:46:00
- 名前: 猫剣
- !!さん
恐らく来年の新人戦にも入らないかと…。来年の新人戦にも今年の新人戦レギュラーの榊原くん、福岡くん、松澤くんが残ってますし、他にも阿部くん、藤井くん等々今年入学した1年がそうそうたるメンバーですし、来年入学を噂されてるメンバーもほとんどが東播地区からですしね…。
|
Re: 大阪北部~神戸辺りの中学で指導力のある顧問のいる活気のある剣道部! ( No.30 ) |
- 日時: 2016/12/12 09:05:34
- 名前: !!
- 猫剣さん
なるほど、そうですか… 頑張って入って欲しいですね 
|