このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
中国地区 低学年強豪チーム
日時: 2015/10/21 12:56:32
名前: まめた 

2015年度 中国地区小学低学年で強豪チームを教えて下さい。

Page: 1 |

Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.1 )
日時: 2015/10/21 13:53:44
名前: 通りすがり 

黒瀬(広島)大会を観戦しました。私の印象での低学年は

和光(山口)
もみじ(広島)
木積(島根)
松濤館(鳥取)
以上のチームが目立っていました。どのチームも三年生が多く入っていましたがいいチームでした。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.2 )
日時: 2015/10/21 16:17:30
名前: けんちゃん 

広島西風さんが伸びてくると思います。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.3 )
日時: 2015/10/21 17:59:57
名前: 九州男児 

和光(山口)
もみじ(広島)
木積(島根)
松濤館(鳥取)
西風(広島)

のレギュラーの3年生・2年生の割合を教えてください!
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.4 )
日時: 2015/10/21 20:55:36
名前: 質問 

上記に出ている道場で、剣道イン倉敷に参加される道場はあるでしょうか?
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.5 )
日時: 2015/10/22 11:25:56
名前: 観戦者 

和光さんの普段のレギュラーはオール4年生だったと思います。
黒瀬杯の時は、2年生が一人入ってましたね。
その子も結構強かったですね。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.6 )
日時: 2015/10/22 22:01:11
名前: 観覧者 

レギュラーか分かりませんが、もみじさんは2年生1人、3年生3人、4年生1人だったと思います。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.7 )
日時: 2015/10/22 22:27:15
名前: 通りすがり 

黒瀬では
木積は、3年生1人、4年生4人
松濤館は、3年生4人、4年生1人
だったと思います。
和光、もみじの2年生強かったですよ。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.8 )
日時: 2015/10/23 06:44:39
名前: 通りすがり2 

和光さん、近藤杯で確か3位に入ったと思いますが...
かなり、強いです。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.9 )
日時: 2015/10/23 12:44:48
名前: 熱心親子 

もみじさん 松濤館さんは2年3年生が主体ですか!それにしては立派で理にかなってる剣道でした。何歳からはじめてるのでしょうかね?
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.10 )
日時: 2015/10/26 21:14:45
名前: 観戦人 

境港松濤館低学年は近藤杯で2・3年主体のBチームが東松館道場を倒してましたね。今後が楽しみです。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.11 )
日時: 2015/10/30 16:48:54
名前: 山口県人 

県内の低学年は、和光さんがダントツですね。
その後に、美祢さん、熊毛さん辺りでしょうか。

うちも、追いつくように頑張らねば!
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.12 )
日時: 2015/11/04 21:37:42
名前: 流浪人 

もみじ道場さん(ノ゜ο゜)ノ 勢いありますね。
広島県内の試合は優勝を続けていますし、最近の試合で須恵剣友会さんにも勝利してます。
有力候補だと感じます。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.13 )
日時: 2015/11/05 06:41:14
名前: 観戦者 

11月3日に広島で行われた県下少年剣道大会で、
決勝戦、もみじ道場と美祢剣心会で2−1でもみじ道場が優勝していました。

どんどん、伸びていますね!
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.14 )
日時: 2015/11/05 08:18:28
名前: まめた 

もみじ道場さん 三年生主体のチームとは思えない強さですね。
どんな稽古をしてるのでしょうか。
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.15 )
日時: 2015/11/05 19:33:19
名前: ギニア 

流浪人さん

それは、南錬成会の記念大会ですか?
よろしければ、優勝〜三位までの結果と、もみじー須恵のスコアをお願いします!
Re: 中国地区 低学年強豪チーム ( No.16 )
日時: 2015/11/05 21:20:18
名前: 流浪人 

ギニア様
もみじー須恵のスコアは
3−1だったかと記憶しております。
正確な入賞結果は主催団体にご確認下さい。

Page: 1 |