このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか?
日時: 2015/09/15 02:21:27
名前: 聞きたい 

詳しく教えて頂きたいです、

Page: 1 |

Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.1 )
日時: 2015/09/15 14:34:26
名前: 胴タヌキ 

3年以下男子
 優勝   魚住(印南)
 準優勝  越野(印南)
 3位   中村(花山)
      上床(たからづか)

4年男子
 優勝   井上(葺合)
 準優勝  福島(葺合)
 3位   岩井(巖)
      光 (白川台)

5年男子
 優勝   平岡(印南)
 準優勝  谷川(白川台)
 3位   阿雲(やまびこ)
      瀧尾(春日台)

6年男子
 優勝   稲田(白川台)
 準優勝  高橋(葺合)
 3位   中田(北六甲台)
      浅田(宝剣清)
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.2 )
日時: 2015/09/15 14:35:41
名前: 胴タヌキ 

3年以下女子
 優勝   中村(成文)
 準優勝  井上(たからづか)
 3位   宇家(北六甲台)
      福家(円心会)

4年女子
 優勝   松村(宝錬成)
 準優勝  深井(円心会)
 3位   阿部(やまびこ)
      竹内(神戸西)

5年女子
 優勝   越野(印南)
 準優勝  田中(芦屋)
 3位   山本(円心会)
      鶴本(円心会)

6年女子
 優勝   中村(成文)
 準優勝  若林(清水台)
 3位   宮内(宝錬成)
      清水(宝錬成)
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.3 )
日時: 2015/09/15 14:40:15
名前: 胴タヌキ 

男子は印南、葺合、白川台が結果を出していました。
全体的には宝塚のチームが元気良かったですね。今後が楽しみです。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.4 )
日時: 2015/09/15 15:41:06
名前: 関西人 

久しぶりに ちびっこたちの試合を見に行きました。 白川 清水台 さすがです。印南の荒さが少し気になりましたが…  
一番 印象に残ったのが たからづか!! 
良い剣道してますね。 これからが楽しみです。期待しています 
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.5 )
日時: 2015/09/15 18:38:53
名前: 兵庫人 

6年男子を中心に観戦していました。ベスト8以上は
いずれも見ごたえのある試合で圧巻でした。
ベスト4以上は誰が優勝してもおかしくないような
ハイレベルな試合でした。
皆それぞれ今後が楽しみですね。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.6 )
日時: 2015/09/15 21:22:22
名前: マシーン 

各学年 白熱した試合が多く見られました
私は3年生男子の準決勝 印南の越野君とたからづかの上床君の試合が最高でした 。竹刀の早さ、高度な連続技 とても3年生以下とは思えませんでした。
印南もたからづか もよく鍛えられてますね
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.7 )
日時: 2015/09/16 13:28:28
名前: 兵庫県 

マシーンさん 同感
ほんとに3年生とは思えない試合でした。これからが楽しみですね。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.8 )
日時: 2015/09/18 08:53:19
名前: 聞きたい 

胴タヌキさん

有難うございます!
四年男子は意外ですね、昨年優勝?の光君が3位や梁井君は入賞しなかったんですね?
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.9 )
日時: 2015/09/18 12:34:06
名前: 胴タヌキ 

梁井君は4回戦で宝塚錬誠会の山中君に敗れました。
山中君は準々決勝で 準優勝した葺合の福島君に敗れました。
高学年になってから急に伸びてくる子もいるので目が離せませんね。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.10 )
日時: 2015/09/19 00:22:51
名前: 観戦者 

梁井君の試合見てましたが、不運でした。あれで1本はかわいそうでした。
葺合の井上君は安定感があり強かった!

6年生は順当の入賞者でしたね。

5年生で谷川君が負けたのには驚きました。剣道は一瞬の競技であるということを再認識しました。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.11 )
日時: 2015/09/19 06:32:12
名前: マシーン 

梁井君の敗退の事ですが、あれは取られても仕方ないですね 延長戦に入っての 一瞬手元が上がったところの胴でしたのでね
残念ですが取られるでしょう! これを良い体験とし頑張ってもらいたいですね
剣道の試合には流れが有ります。まさに 剣の道ですね
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.12 )
日時: 2015/09/19 18:10:30
名前: 聞きたい 

胴タヌキさん
有難うございます!

観戦者さん
井上君って確か・・兵庫県道場連盟剣道大会でも優勝でしたか?
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.13 )
日時: 2015/09/19 20:13:19
名前: 正々堂々 

井上くんは元々葺合の子ではありませんがこのところ勝ち続けています。おなじ葺合の福島くんのほうが今後楽しみな素材です。その福島くんに白川台の光くんが負けてました 。高学年になると強い剣士が続々出てきます。梁井くんも確実に強くなる!
全国レベルの試合スレッドに身内トークを持ち込みすぎないようにしましょう。特定の名前の繰り返しだとなんか不自然です。女子の親御さんも書き込みをされてはどうですか
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.14 )
日時: 2015/09/20 09:28:33
名前: 日本人 

関西人さん、さすが白川、印南、葺合、宝塚、ですよ?
清水台さんは若林さんがつよいだけで 。若林さんは強いけど、団体大将は違う女の子だし。若林さんを大将にしたらいいのに。あのこはいつも勝ってるよね。
上の書き込みじゃないですが、変に思われてもしょうがない感じ。それに印南の剣道は荒くないしね
宝塚地域は数年後が楽しみ。女子の成文中村さんとか、強い子ってまだまだいますね。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.15 )
日時: 2015/09/29 09:53:18
名前: 教えてね! 

教えて下さい。
男子4年、白川台の稲田君、樽谷君は
出てなかったのでしょうか?
わかる方、情報頂ければ幸いです。
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.16 )
日時: 2015/09/29 12:36:07
名前: すがきや 

教えてね!さん

稲田君は優勝した井上君に負け、樽谷君は5年生の部に出場してベスト8でした!
Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.17 )
日時: 2015/09/29 14:59:04
名前: 教えてね! 

すがきやさん
情報ありがとうございました。
そうですか?稲田君負けましたか?
失礼な質問かも知れませんが
優勝した井上君とは差がかなりありますか?
我が道場も白川台の皆さんを目標に頑張って
いるのですが、実力者の稲田君が負けているとの
事で驚いております。

樽谷君はなぜ5年生の部で出ているのでしょうか?

Re: 今年の芦屋東ライオンズの結果はどうなりましたか? ( No.18 )
日時: 2015/09/29 15:33:58
名前: すがきや 

教えてね!さん

今、4年生で地力があるのは井上君と思います。

しかし、白川台の選手達も当然強いです。

まだ4年生ですのでこれからどうなって行くのかわかりませんし、競い合って全体に強くなるのを楽しみにしたいですね!

Page: 1 |