Re: 梅本錬成会 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/30 17:03:06
- 名前: 葛飾
- 梅田小で低学年を見てました。
低学年は、昨年の昭島の3人、鬼倉の前田君、上の台の鈴木さんのような目立った選手はいなかったように思います。 強いて挙げるなら、上の台の宮本君・中川君、萌木の松本君ぐらいですかね。 昭島は昨年に比べると圧倒的な戦力ダウンは否めませんが、大将・副将・次鋒が強く、チーム力としては他のチームに勝っていたと思います。 ただ、入口付近で最後の試合を観戦しましたが、ポイントゲッターの次鋒・副将が負けて、チームも負けていたようでした。
|
Re: 梅本錬成会 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/30 17:57:39
- 名前: 剣人
- 葛飾様、情報ありがとうございます。高学年の情報等ありましたらよろしくお願いします。
|
Re: 梅本錬成会 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/30 18:48:53
- 名前: カナダ
- 高学年は、昭島、萌木、金龍館が強かったですね。
|
Re: 梅本錬成会 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/04/30 18:50:30
- 名前: カナダ
- 他チームも、何人かは強い選手はいましたが、5人揃っているのは、上記3チームかと。
|
Re: 梅本錬成会 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/30 22:35:24
- 名前: 東京剣人
- カナダ様、情報ありがとうございます。昭島、萌木、金龍館の対戦はなかったですか?
|
Re: 梅本錬成会で目立ったチーム、選手など教えて下さい ( No.6 ) |
- 日時: 2015/05/01 12:26:15
- 名前: 剣
- 低学年は、川崎御幸と萌木が強かったですね。
|
Re: 梅本錬成会で目立ったチーム、選手など教えて下さい ( No.7 ) |
- 日時: 2015/05/02 06:12:21
- 名前: 高学年
- 高学年は見ごたえありましたね

ただ、普段少年剣道に携わってないのか? 有効打突を見えてない、舞い上がっちゃって1本どちらが取ってるかを忘れオロオロ  そんな審判の先生がいたことが残念です。 1人審判のため、よけいそう思いました。
まぁ、そこに気付いたのか? 途中から審判交代してましてたけど 
|