このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
遠征や練成会への中学生の交通手段は??
日時: 2015/02/10 14:15:06
名前: 教えて下さい。 

昨今、中学生も高校生並みに遠征や、各学校で
練成会に参加しているようですが、現地までの交通手段はどうされているのでしょうか?
我々が中学生の時は、年に数回でしたが、自分たちで交通手段を調べて公共の交通機関を使って行っていました。
やはり保護者の送迎なんですか?
学校によってはバスを貸し切って行く学校もあったり、剣道部専用のマイクロバスだったりしますが。
皆さんの学校ではどうやっていますか?

Page: 1 |

Re: 交通手段(中学生) ( No.1 )
日時: 2015/02/11 04:54:35
名前: 観戦者1 

うちの中学は保護者の送迎です。また、先生と子供たちで電車で行ったこともありますが。やはり電車は、防具等で他の乗客の方に迷惑かけてしまいますよね。団体の移動なので。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.2 )
日時: 2015/02/11 11:08:51
名前: 関東在住 

基本は公共機関です。毎週、関東各県に遠征でしたが、保護者の車では、何かあったときに責任とれみせん。また、普段車だせる人、出せない人、保護者間でも見えない確執ありましたね。マイクロバスを学校で用意する場合をのぞいては、電車、バス、歩き、それが普通だと思います。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.3 )
日時: 2015/02/11 14:11:58
名前: 教えて下さい。 

観戦者1さん関東在住さん

ありがとうございます。
やはり責任の所在がポイントですかね?

車を出す出さないでの保護者の確執も
問題ですよね。

公共の交通機関は道具の問題や利便性で難がありますね。

学校でマイクロバスを用意する(私立かな?)運転手も雇うのですか?



Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.4 )
日時: 2015/02/11 14:45:19
名前: 応援者 

公立中学の教育委員会の方からは公共交通機関での移動で、となっているようです。
それでも親が必ず送迎をしている中学もあれば
電車、バス、徒歩でくる中学もあります。
うちは基本、電車、バス、歩き、不便な所はタクシーなども利用
開催時間に間に合わない移動がとても不便な時、宿泊をともなうときは貸し切りバスです。
貸し切りバスはだいたいいつも一人3000円前後です。
金額調整のために他の中学と相乗りも時々あります。
距離にもよるのでしょうが200キロ位までは同じ位で行ってる気がします。
貸し切りバスは運転手込みです。運賃代とは別に昼の弁当代などもこちらで持ちます。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.5 )
日時: 2015/02/11 15:00:02
名前: AZ 

私の子供も中学、高校時代は保護者が送迎していましたが、保護者が車が出さない他の部員も相乗りしていました。
車を出さない保護者に限って、礼ひとつ言わない保護者が多かったですね。
確執ができるのも、こんなところからかなと思います。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.6 )
日時: 2015/02/11 23:10:04
名前: やきにく 

私の子供の中学も保護者による送迎です。関東在住さんの(何かあったとき責任とれません)凄く気持ちわかります。事故は気をつけていてもおきます。それが事故ですから。ですが、それを考えたら何もできず、どこへも行けなくなると思う気持ちもあります。上位を目指す為には錬成会等参加するのは大事だと思いますし。先生も保護者の負担を考えバスを借りるより安い方法を考えてくれてると思っています。話がまとまらずすいません。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.7 )
日時: 2015/02/13 14:38:02
名前: 教えて下さい。 

観戦者さん・AZさん・やきにくさん
コメントありがとうございます。

それぞれ一長一短があるのですね。
私の居る地域は田舎なもので、公共の交通機関といっても、一時間に何本もバスが来るわけでもないので・・・親もなかなか時間が取れなくて・・・

安く上げる方法や便利な方法はございませんかね?
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.8 )
日時: 2015/02/14 11:13:06
名前: ouenndan 

タクシ−の相乗り。以外と公共機関を利用するより1人あたりで安い場合あり。高くても妥協できる範囲ならばタクシ−。
公共交通機関を使うにしても、防具・竹刀等は親輸送の場合有。遠征先へ行くのに、子供たちで約束して、集合して、時間通りに会場に到着する。これもまた、重要な社会勉強の1つかと。中学だが私学で皆が数県にまたがって居住しているため、会場最寄駅で集合して、そこからタクシー(顧問引率なし)。帰りも携帯でタクシー呼んで、駅まで行く。駅から歩いて行ける程度の場合は、当然、徒歩。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.9 )
日時: 2015/02/14 20:56:34
名前: 女子 

自分の子どもを自分の保護者が送迎するのが一番だと思います。
交通機関を利用しても行けない範囲の場所でもあるでしょうから、現地集合の保護者による移動が責任の所在もはっきりしていて、問題はないでしょう。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.10 )
日時: 2015/02/16 12:00:44
名前: 教えて下さい。 

ouenndanさん・女子さんコメント有難うございます。

いろいろ地域によって、手段も方法も考え方もあるようですね。

Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.11 )
日時: 2015/02/16 12:40:08
名前: purinn 

自分の子供を・・・とありますが、皆さんそれぞれ都合があるからできない方もいるのでは?
だから良い方法を聞いてるんじゃないですか?
個人でできていれば聞いてこないと思うのですが・・・
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.12 )
日時: 2015/02/17 13:40:39
名前: 教えて下さい。 

purinnさんへ
コメント有難うございました。

そうなんですよね〜。
個人でできないから悩んでいるんです。

Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.13 )
日時: 2015/02/17 16:24:28
名前: 観戦者1 

お互いに助け合う気持ちと感謝の気持ちを持つことによって成り立つのではないでしょうか?団体戦は一人では成り立たないですものね。責任追及に焦点してしまうと何もできなくなってしまいますが。難しいところなんですかね。
適したコメントでなくてすみません。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.14 )
日時: 2015/02/17 22:06:22
名前: 女子 

私はいい加減な解答したつもりではないので補足します。

まず、先生の車に乗って事故が起きた場合は先生が教育委員会からの処分を受けます。

他の保護者の車で事故が起きた場合、その自動車の乗員全員に対しての保険に入っていれば保障はされますが、大きな事故になった場合に運転していた保護者と怪我をした子どもの保護者間でトラブルが起こるケースがあります。

部活で大型バスを借りるという方法は、公立の場合は教育委員会からの許可は出ないケースがほとんどです。なので、事故があった場合には、保障はバス会社が入っているでしょうが、無許可遠征で先生が処分対象になります。

ですから、近距離では交通機関利用、遠距離は保護者が現地集合とすることが、部活動の身を守るために一番安全ということです。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.15 )
日時: 2015/02/18 00:15:07
名前: 関東在住 

会話がなりたってないですね。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.16 )
日時: 2015/02/18 06:37:09
名前: purinn 

ほんと・・・ただの正論ですね・・・
でも、女子さんの答えでは個人で送迎できない子は遠征行けないってことですね・・・
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.17 )
日時: 2015/02/18 22:19:34
名前: 女子 

最も安くするならば、保護者の車出しの相乗りか、白ナンバーの大型バスの借り上げでしょう。

実際に多くの学校はこうした方法で安くあげていると思います。

しかし、「ただの正論」でない方法で大きな事故があった場合には、部活動が遠征禁止、先生が処分などのリスクもありますと申し上げています。

女子さんの答えでは個人で送迎できない子は遠征行けないってことですね・・>>>一日早く現地に入って宿泊するという方法もあります。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.18 )
日時: 2015/02/18 22:43:05
名前: ハマー 

不毛な議論ですねぇ。
事故の責任気にするなら、行かなきゃいいのに。
こんな事、気にする学校の程度なんてたかがしれてる。
チマチマ遠征してもしょうがないでしょ。
強豪校はみな、親の支援で成り立ってます。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.19 )
日時: 2015/02/19 08:59:34
名前: 教えて下さい。 

皆さん、様々なご意見有難うございます。

遠征には行きたい…でも交通手段が…

責任問題を問われれば、確かに何も出来なくなりますね。
強豪校は保護者の協力があるのですね。

何とか頑張ってみます。

有難うございました。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.20 )
日時: 2015/02/19 18:00:04
名前: ざまりん 

どこの市かわかりませんが、横浜市ならバス会社での遠征はOKですよ。もちろん運転手付きです。安くするため、他の学校と乗り合いで満員でいきました。学校的にも親の車はだめでも、バス会社ならOKでした。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.21 )
日時: 2015/02/19 19:20:33
名前: 福岡県の県ベスト8の中学保護者 

参考までに。
ウチは年間22万円程度でした。
送迎は役員が細かく決めて乗り合わせでした。
しかし、公立中でこの金額が妥当かは分かりません。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.23 )
日時: 2015/02/20 09:22:49
名前: 教えて下さい 

ざまりんさん…バス会社はOKなんですね。
福岡県の県のベスト8の中学生保護者さん…役員さんが熱心に活動されているのですね。乗用車に相乗りでも年間22万ですか。
女子さん…そんなにかかる学校もあるのですね。

私立・公立関係なく、出来る所はやっているのですね。

出来ないからと不満を感じず、少しでも前向きに考えていきたいです。

有難うございました。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.24 )
日時: 2015/02/22 10:39:20
名前: 関東在住 

教えて下さい の方、すごく気持ちのいい聞きかたされてましてね。非難しがちな投稿が目立つ中、爽やかでしたよ。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.25 )
日時: 2015/07/29 16:47:05
名前: 一部地域の代表 


不毛な議論ですねぇ。
事故の責任気にするなら、行かなきゃいいのに。
こんな事、気にする学校の程度なんてたかがしれてる。
チマチマ遠征してもしょうがないでしょ。
強豪校はみな、親の支援で成り立ってます。


↑こんなこと言ってる親に限ってなんかあった時に責任のなすりあいしそうだな。
基本は公共の交通機関だろ
顧問が責任もって段取りするべきだな
大事な子供を預かっていることを第一に考えなければならない。
教育とはそう言うものなのだ
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.26 )
日時: 2015/07/29 20:43:00
名前: 一介の保護者 

ハマーさん
>事故の責任気にするなら、行かなきゃいいのに。
この意見は賛同できません。
私の子供の学校でも基本的には保護者が車出しをしていました。
家庭の諸事情があって、均等にという訳にはいきませんが、私はほとんど毎回すすんで出していました。
運転には細心の注意を払っていましたが、
よそ様の子を預かるわけですから運転には細心の注意を払っていましたが、万が一にも、
自分の落ち度で事故など起こした際には、責任を問われることは承知の上でした。
部活の遠征に限らず人様を乗せてハンドルを握るからには誰を乗せるにしても当たり前のことです。
その覚悟がない者は逆に引き受けるべきではないと考えます。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.27 )
日時: 2015/07/30 03:07:36
名前: ハマー 

はいはい・・・
そうやって、責任だ、交通費だと言って安全な近所で
棒振りしてなさいな。

どこの強豪校も、ちゃんと配車係や、段取りとって
オートマチックに遠征してますよ。
関西、中部、関東あたりだと大体似通った学校が
多いのですが、そこの学校の父兄はここにはいないでしょうな?
皆、親がきちんとしてますから。
他スレでは、強豪校は年間1300試合してるそうです。
週換算だと毎週27試合だとか。

まぁ、皆さん公共の交通機関でこじんまり近場で試合
しましょう。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.28 )
日時: 2015/07/30 03:40:54
名前: しばくそおじさん 

ハマーさん
ものには言いようがあります。
剣道をわかっておられないですね。
人を見下すような人は、
勝者にはなれても、
人には慕われませんよ。
そんな剣道が
人生に何の糧をもたらすでしょうか。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.29 )
日時: 2015/07/30 05:57:37
名前: 保護者その2 

ハマーさん
事故の責任は気にしないなんてことはあり得まえん。
家も保護者の車だしで関西、中部、関東と積極的に遠征にでていました。
それと事故の責任問題は別次元の問題です。
遠い近いも関係ないですね。
仮に近場へのドライブ中でも自分の不注意で事故を起こして、
同乗者に怪我を負わせたりした場合は、当然ながらドライバーには責任が発生します。
その大前提のもと皆さん車を出します。
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.30 )
日時: 2015/09/04 12:02:23
名前: 電話した保護者 

学校と市の教育委員会に電話してみた

ひどい対応でした(;´Д`)
学校は
責任の所在は明らかにせずのらりくらり
遠征練習試合はその相手にも迷惑になるからと延期も中止もしない
保護者会をやる時に話をしてみて・・・・・とか
部活は絶対参加ではないからとか
お金もかかるからとか
子供たちの望みでもあるから行かせるとか
まぁ話にならないのでしっかり校長と教育委員会に伝えてくれと言い電話を終えた

教育委員会は
責任の所在や教師の報酬や部活の理念など正論をぶつけて
決定まで市全体の部活での保護者の車出し停止を求めた
反応は教育外活動で強制力が・・・・・と
黙認状態らしい
そこで給料も発生して学校の名前を背負って活動してるのではとツッコミ
担当はどんどん小声に
50分の格闘の末に2時間以内に強制出来るか県などに聞いて報告が来る予定
どうなるやら・・・・・

保護者や引率顧問の車出しは明らかに問題ですよね?
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.31 )
日時: 2015/09/04 14:16:27
名前: 電話した保護者 

先ほど教育委員会から返答があったけど
責任の所在も明らかにせずに
原則では公共交通機関を使うか借り上げバスの利用が好ましいが
公共交通機関が遠い場合や借り上げバスなど費用面の問題もあるので
学校側や保護者会などで話し合いをして下さい
このような意見があった事は学校側には伝えるが強制力は無いと
市としても県の返答と同じ
だそうです(;´Д`)
同様の問い合わせが何軒かあったらしいがその返答も同様らしい
結局責任逃れ?の曖昧回答

タダでは引き下がれないので
保護者や引率の顧問などの車出しの数など
知らないではすまされないのでは?と言い
どれくらいの数が年間出ているのか把握してない現状を聞き出し
どの学校ではどの位車出しをしているのか調べて下さい
そして県にも同様にお伝え下さい
また電話しますと言って終了

報道で叩かれない限り
死亡事故でも起きない限り
変わらないのかも(つω・。`)
まぁ少しは担当した方々に印象は残せたか?
色々な所に連絡したみたいなので
Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.32 )
日時: 2015/09/04 22:51:48
名前: 電話されたことのある人 

         ↑
これはどこの中学のことを指摘しているのですか?

Re: 遠征や練成会への中学生の交通手段は?? ( No.33 )
日時: 2015/09/06 09:54:38
名前: 首都圏の県、三位以内の常連 父兄 

実際に不幸な事故【死亡事故】がおきていますよ。簡単に、ドライバーの賠償でかたずきますか?親の気持ちととしては、賠償よりも、そういう事故が、起こる可能性が、限りなく、少ないように考えるのは、当たり前の事ですよ。私は、私の子供のときは、保護者で決めましたよ。自家用車の送迎禁止、チームメイトと行動は、同じ。公共機関、もしくは、貸し切りバス。一部の方の発言は、失礼だと思いますよ。

Page: 1 |