Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/11 10:30:39
- 名前: 食いしん坊剣士
- 小生も同じ袴を所有していました。
記念品としていただいたものです。
製造元は存じ上げませんが、大阪の三武さんで購入されたということはわかっています。
実際に同店で目にしたこともありますよ。
|
Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/11 11:30:42
- 名前: 剣道あるある
- 袴の腰板の芯でゴム製のものをしようしているものは剣道用ではなく、合気道用のものです。
そちらから検索してみてはいかがでしょうか。
|
Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/11 12:42:59
- 名前: 剣道具愛好家
- 食いしん坊剣士様、剣道あるある様
情報ご提供誠にありがとうございます。 大阪でいただいたものなので三武さんは有力だと思います。 なるほど、合気道のためのゴム製なんですね。腰のフィット感がとても良いです。 いただいた情報を元に探したいと思います。
|
Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.4 ) |
- 日時: 2014/08/12 14:11:24
- 名前: …
- おそらく横川さんの袴ですね!
私も同じ作りの袴を二着所有してます!
|
Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.5 ) |
- 日時: 2014/08/22 14:47:15
- 名前: 剣道具愛好家
- …様
情報ご提供誠にありがとうございます。 横川さんというのは、剣道具店のお名前でしょうか? よろしければ、場所など教えていただけないでしょうか。 お願いします。
|
Re: ある袴の製造・販売元を探しています ( No.6 ) |
- 日時: 2016/07/11 23:45:08
- 名前: まさ
<
>
- 参照: http://zenbukyo.jp/index.php?act=memberlist
- 東京ハカマのことを調べていてこの掲示板に来ました。
東京ハカマのブランドを付けているのは横川ハカマ店です。東京の上野と浅草の間にある製造会社で、頼めば希望のものを製作してもらうことも可能です。 連絡先等は全日本武道具協同組合、全国剣道具職人会などの名簿を参照してください。
|