Re: 全中予選のあり方 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/07/31 11:11:47
- 名前: ○●
- 公平様
本来各県1チームですが熊本県の場合地元開催枠があった為にこのようなことになったんですね。 ずば抜けた力を持った2チームなら本来、第1シード、第2シードとして決勝にて相対するのが理想と思います。 私の地域(栃木)もトーナメントですが、3年生最後の夏、負ければ引退といった緊張感なればこそ、素晴らしい試合が随所に見られたように思います。 少し話がずれますが、先日 日本武道館にて道連の全国大会を見てきました。中学生団体で九好会(熊本)が激戦の末優勝しましたが、チームは九州学院 の主力選手だったように思います。(違ってたらごめんなさい)全中の悔しさもあったのでしょうか、 闘志溢れる素晴らしい戦いをしていましたよ。
|
Re: 全中予選のあり方 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/07/31 12:07:38
- 名前: 九学ファン
- >公平 様
今回の場合、地元開催のため2校出場ができるということを前提にお考えになられたようですが、他県は1校しか出場できないわけですから、本来なら九州学院は高森に敗れた時点で全中には出場できなかったということになります。 いろいろな大会で組合せの結果により優勝候補が1〜2回戦で当たることはよくありますし、明らかに実力が優っていると思われるチームが負けてしまうことだってありますよね。 インターハイでも実力校同士が同じ予選リーグになってしまい、一方が決勝トーナメントに進めないことはよくあることです。 すべては組合せ抽選の結果であり、参加選手にとっては関係の無いことです。 九州学院は昨日の全道連の全国大会で意地の日本一に輝くなど、その実力は誰もが認めております。 その九州学院が全中に出場できないことを残念に思われるお気持ちはわかりますし、他意はないものと思いますが、
>高森、九学が県NO1,2である事(3番目以下とはかなり差がある)はこの1年で明白です。
のような表現は、素晴らしい戦いをした九州学院の選手たちをかえって貶めるとともに、他校の選手を中傷していると受け取られかねません。 せっかくの全中熊本大会を前に、掲示板が荒れるきっかけとならないようご配慮をいただきたいと思います。
|
Re: 全中予選のあり方 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/07/31 12:26:26
- 名前: 義
- 公平 様
福岡の義と申します。
福岡の場合、各市や地区大会の行われている時点で県大会の組合せは順位で決まっています。 6地区の一位・二位を左右に3校ずつ以下は地区によって出場枠が変わりますので ランダムです。 予選3校リーグでベスト8が決定し、以降トーナメントです。 実力があるからと予選で調整なんて出来るはずもありませんので 結果に従い全力で頑張るだけではないでしょうか。
全中出場の基本は一校ですので残念なお気持ちは察しますが 高森中に頑張ってもらいましょう。
|