Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京) ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/11 07:04:42
- 名前: 得意技
- 私立なら横浜中学でしょ。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/11 07:55:10
- 名前: のに
- 鎌倉学園もそこそこ強い
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/11 07:58:59
- 名前: だとすると
- 東京方面はよく分かりませんが、神奈川県だと、桐蔭、鎌学、日大、東海相模、桐光、横浜は中学、高校とも名前が出てきます。ただし高校はよそから入る生徒のほうが活躍している傾向にあります。
高校はぱっとしませんが、学力面を考えると浅野中学も良いかと思います。 あとは関東学院中学ぐらいでしょうか。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/11 09:56:21
- 名前: 育パパ
- 得意技 様
横浜中ですか。 私が子供の頃はあまり聞かなかったので、大変参考になりました。 横浜高校は北条さんがいたので、桐蔭・商大・東海と並んで4強でしたが、今は中学も強いんですね。 ありがとうございました♪
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/11 10:06:29
- 名前: 育パパ
- のに 様
鎌倉学園は今、高校が強いようですが、中学も強いんですね。 ありがとうございました。
中学も同じ先生(松原先生?)にご指導いただけるのでしょうか? また、高校生といっしょに稽古する機会などはありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、追加情報よろしくお願いします。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/11 13:36:10
- 名前: 育パパ
- だとすると様
桐蔭・鎌学・日大・東海相模・桐光・横浜は、中学も強いんですね。こういった学校は中学も高校と同じ先生が教えてくれているのでしょうか? 浅野、あこがれます。私は昔、学力が足らず落ちましたが(笑)…。
東京の情報に詳しい方、よろしくお願いします。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2013/12/11 15:32:18
- 名前: 神奈川
- うちの息子も桐蔭進学を考えてましたがあきらめました。
桐蔭中学の現状は強豪校とまではいかないようです、顧問の先生は高校とは違う渡辺先生という若い先生でした。 中高一貫といっても中学から高校の剣道部に進学する生徒はほとんど居ないようですし一緒に稽古もしてないと言ってました。 実際今の高校剣道部の部員で神奈川県出身の部員は居ないようです。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2013/12/11 15:46:39
- 名前: だい
- 桐蔭学園中・渡辺先生
全中個人ベスト8 玉竜旗優勝(高2時)、全国選抜優勝(高2時) 全日本学生選手権3位 全国教職員剣道大会出場
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.9 ) |
- 日時: 2013/12/11 16:23:02
- 名前: 育パパ
- 神奈川様・だい様
桐蔭学園中の情報、ありがとうございました。 私が中学生の頃は十川先生という怖そうなな先生だったと記憶しておりますが(笑)、今は渡辺先生という方なんですね。 それにしても、渡辺先生の実績、高校の冨田先生に劣らず、すご過ぎますね。 そんな先生にご指導いただけるとは知りませんでした。 にもかかわらず、あまり強豪校でないというのは、私立中学ならではの受験で入ってくる子次第ということなのでしょうか。 また、中高の稽古が別というのは、桐蔭学園に関しては仕方ないですね。高校は全国屈指の強豪校ですもんね。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.10 ) |
- 日時: 2013/12/12 12:39:06
- 名前: ちぇすと
- 東京の中学は国士舘を除くと、上位はほとんど公立中学ですね。
私立だと巣鴨、郁文館、京北がベスト8〜16に入るかどうかという感じですね現在は。 高校までの6年間で考えるなら、城北、本郷、明大中野という選択肢もあり大学進学もいいと思いますが、 横浜からだとどこも通学が大変ですね。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.11 ) |
- 日時: 2013/12/12 14:22:03
- 名前: 守り神
- 横浜中学校は、高校生と一緒に稽古する機会が多いようです。
近年の成績も関東大会にも出場していますし、澤田先生も指導力のある先生のようです。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.12 ) |
- 日時: 2013/12/12 18:23:38
- 名前: あのさ・・・
- 京北とか国士舘はどうかな?

|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.13 ) |
- 日時: 2013/12/12 20:49:01
- 名前: 育パパ
- 守り神様
横浜中情報、ありがとうございました。 高校生との稽古の機会が多いというのは、大変魅力的です。 たしかに近年、関東大会への出場機会が増えているようですね。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.14 ) |
- 日時: 2013/12/12 21:14:52
- 名前: 育パパ
- ちぇすと様
あのさ・・・様 国士舘は言うまでもないですね(笑)。 京北も昔から強かったですけど、今も強いんですね。 たしかに学力面や大学進学を考えると、巣鴨・城北・本郷は魅力的ですね。 そこまでの学力になるかは置いておいて(笑)、通えなくはない距離です。 東京情報、ありがとうございます。
その他、顧問の先生や、高校生との合同練習等の詳細情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.15 ) |
- 日時: 2013/12/13 21:38:33
- 名前: 神奈川
- 私立でなくとも横浜市内の公立中学校に越境して進学するということは全く考えておられませんか?
横浜市内の公立は潮田中や保土ケ谷中など強豪中が多く特に最近はずっと潮田が神奈川を制しています。 今年の全中でもベスト8まで残りましたしね。 顧問の大塚先生もとても熱心で指導力もあり大きな錬成会も開いたりされています。 学区外の公立中学だとどなたかに登録上住所を借りなければならないかもしれませんが……
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.16 ) |
- 日時: 2013/12/14 00:53:49
- 名前: ちぇすと
- 巣鴨はよく分かりませんが、城北や本郷は確か高段者
の先生がいて中高合同で練習をやっていたと思います。 上には書きませんでしたが、久我山もそうですね。 今年の中3生から剣道推薦が無くなったので三年後の チーム力は未知数ですが、同じく剣道推薦が無くなっ た高輪と共に今後の動向は要チェックですね。 中高一貫校は国士舘は別格として、どこも高校はある 程度強くても中学部の実績がまだないようですから、 六年生になったら練習参加されるのがいいですね。
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.17 ) |
- 日時: 2013/12/14 01:24:19
- 名前: 参考
- 東京近郊の中高一貫校が多く参加する大会に
芝学園主催の安部杯争奪剣道大会があります。 ここ数年の入賞校を見れば結構参考になるかも?
高校の部 H23年2月 優勝:郁文館 2位:修徳 3位:国士舘、正則学園 H24年2月 優勝:高輪 2位:足立学園 3位:八王子実践、郁文館 H25年2月 優勝:高輪 2位:桐光 3位:国士舘、郁文館
中学の部 H23年2月 優勝:国士舘 2位:西武文理 3位:足立学園、攻玉社 H24年2月 優勝:国士舘 2位:城北 3位:西武文理、浅野 H25年2月 優勝:国士舘 2位:西武文理 3位:海城、城北
ちぇすとさんの情報は一部勘違いがあると思いますが、 中学の郁文は今年の新人戦はブロック敗退で都大会にも出ていないはずです。高校は毎年、結構強いですが・・・・
|
Re: 剣道の強い私立中学校(神奈川・東京)を教えてください ( No.18 ) |
- 日時: 2013/12/15 17:34:57
- 名前: 育パパ
- 神奈川様
大塚先生は潮田中の中堅で我々世代のスーパースターでしたので、よく存じ上げております。 公立の場合は先生の転勤があるんですよね? 越境も何かと難しそうで…。
|