Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/26 09:07:46
- 名前: 福岡県民
- 公立でしたら、どの辺りの地区をお考えか
で、変わってくると思います。 南部地区でしたら、八女高校でしたらそこそこ 勉強にも剣道にも力を入れていると思います。 中部地区でしたら、筑紫丘、福岡、修猷館。 北部地区てしたら東筑高校ですかね。 私立は、両立しようと思えば自分次第でいくらでも勉強できると思います。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/26 09:12:03
- 名前: XENO
- 自画自賛かも知れないけど、小倉高校。
ただし、どこの高校もそうだと思いますが高校内に文の人が居て武の人が居て総体的に文武両道をうたっているのが殆どと思います。自分の経験を踏まえて、真の個人での文武両道は5%に満たない難しいものと思います。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/26 10:21:16
- 名前: ◎
- 福岡県民さん、XENOさん、有難うございます。参考にさせて頂きます。中部地区の私立はどうでしょうが?
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/26 14:25:10
- 名前: XENO
- 詳細は分かりませんが、東福岡の某君は特進クラスに入っていたという話を聞いたことはあります。また大濠は一般入学での剣道部員はいないのではないでしょうか。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/26 15:04:55
- 名前: 東京都民
- 現在の大濠剣道部は、一般入学者はいないのでしょうか?
数年前の大学(某国立大)剣道部卒業生に、一般入学で大濠剣道部だった者がいましたが・・・
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/26 15:19:49
- 名前: kit
- 東福岡の剣道部は、特進クラスもいるらしい。3年の勇や2年の黒瀬は、頭もいいらしいよ。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/26 21:36:45
- 名前: めん
各地区共
進学校でも地区大会で上位に名前を連ねていますよね!!
団体戦は、県外からでも選手を集める事が出来るため 私立が有利と思いますが、
個人戦であれば、夏の県大会は八女高校の楠選手が優勝しましたよね
結局、努力をすれば公立高校でも成績を残せるとおもいますよ
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/26 23:51:07
- 名前: 観戦者
- 八女高校男子は部員四人では?
確かに少し前までは男女共に強かったですね。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/28 12:41:57
- 名前: さ
- 公立糸島高校
徳安先生は指導力ありますよ
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/11/01 16:27:52
- 名前: チッゴ人
- 南部で公立は、久留米商業*南筑高校*朝倉高校この三校校は、県大会ではよく見ます。私立は祐誠、久留米学園も頑張っているのでは。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/11/01 19:53:22
- 名前: 観戦者
- チッゴ人 さんへ
文武両道という面では、朝倉高校くらいではないでしょうか!!
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/11/01 21:23:52
- 名前: 通りすがり
- チッゴ人 さん
南筑は公立でしょうか?
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.13 ) |
- 日時: 2013/11/01 22:13:03
- 名前: チクゴン
- 南筑は、久留米市立なので、大きく言えば、公立ですよ。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/11/02 02:12:35
- 名前: A
- 中部の公立であれば
筑紫丘 糸島 新宮 香椎 だと思います! 特に糸島は今年から徳安先生になり これから期待できるとおもいますよ!
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/11/02 11:49:54
- 名前: チューブ
- 私立でも東福岡・筑紫台なども特進クラスにいても部活動できるみたいですよ!
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/11/02 15:18:32
- 名前: はて?
- 東福岡は特進クラスも2段階あるそうで、勇は上のクラスらしい。
文武両道で部活も出来てるね。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.17 ) |
- 日時: 2013/11/02 17:01:45
- 名前: また
- はいはい
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.18 ) |
- 日時: 2013/11/02 21:35:00
- 名前: あああ
- 文武両道ですよね!
男子は、私立では、大濠、東福岡でしょう。 女子では、中村ぐらい?
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.19 ) |
- 日時: 2013/11/02 22:01:56
- 名前: 高校
- 福翔高校はどうですか
いい学校です
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.20 ) |
- 日時: 2013/11/03 21:31:45
- 名前: &◆acHatHEKZ76
- 福翔高校の、剣道部は、大学の進学は、どうなんですか?
あまり聞いた事がありません!
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.21 ) |
- 日時: 2013/11/03 22:26:31
- 名前: 学力は
- あなたの学力がわからないので、何とも言いようがないと思います。
大学進学も、七帝戦に出るとかいう気持ちで高校を選ぶのか、指定校がたくさんあり、東京の六大学(東大を除く)や関西の同立関関、中大などの強豪校に行けるのかなど、条件がいろいろあると思います。 どちらにお住まいなのでしょうか。 関東学生のパンフレットを見ると、私立大学では大濠、第一、城東、東福岡が多いようです。国公立では、修猷館、福岡です。小倉、東筑、明善などはほとんど見られません。 あなたの学力と今後の大学進学の展望によるところが大きいと思われます。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.22 ) |
- 日時: 2013/11/04 00:46:33
- 名前: &◆BUl7WHRjiho
- 福翔高校は、部活動や勉強に力を入れ、学校の雰囲気もよいと聞きました。剣道部もここ2.3年は確実に県大会に出場するなど頑張っているようです。
ただ、剣道部の指導は、ご夫婦でされているようですが、その指導方法が??のようです。 可能であれば、詳しいことは、福翔高校剣道部の現役生徒や、保護者に聞いてみるのも良いかと思います。 入部してみないと分からないことも、あるみたいです。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.23 ) |
- 日時: 2013/11/04 10:30:17
- 名前: やま
- 福翔は どんな指導なんですか?
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.24 ) |
- 日時: 2013/11/07 10:29:17
- 名前: 大学人
- チッゴ人さんが書き込んでた、南部公立高校で、南筑高校、久留米商業、朝倉高校に、福島高校、八女高校
この中で大学(国立)進学率が良いのはどこでしょうか?
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.25 ) |
- 日時: 2013/11/07 13:35:24
- 名前: かりんとう
- 大学人様へ
大学(国立)への進学は八女高校が一番だと思います。
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.26 ) |
- 日時: 2013/11/07 21:03:04
- 名前: 観戦者
大学人 様
確かに進学(国立)率は、八女高校が一番と思います。
剣道と勉強との両立は大変みたいです。 それを承知でみんな入学しているではないでしょうか
これまで、八女高校で剣道をやりたいけれど
学力が伴わないため受験を諦めた人もいると聞きました。
高校生ですから当然かもしれませんけど・・・
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.27 ) |
- 日時: 2013/11/12 17:15:49
- 名前: 進学優先で考えたら
- 福岡で学業面を比較する時は九州大学(旧帝国大)への進学数や率を参考にすることが多いです。
福岡御三家(修猷・福高・筑紫が丘)は 偏差値70程度ありますので入学が大変ですが、 剣道でも先週の新人戦中部予選でベスト4(修猷館女子)など正しく文武両道を地でいく学校だと思いますよ。 北九州地区だと同じく新人戦で男子優勝の東筑高校も素晴らしいですよ。
【九大進学】(出典,サンデー毎日) 修献館(福岡) 119 筑紫丘(福岡) 107 福岡(福岡) 95 明善(福岡) 95 東筑(福岡) 64 熊本(熊本) 50 長崎西(長崎) 49 西南学院(福岡) 47 城南(福岡) 46 小倉(福岡) 43
【東大・京大】(出典,サンデー毎日) 東大 15名 修猷館 8名 筑紫丘高 京大 15名 福岡高 12名 東筑高
|
Re: 福岡県の公立と私立高校で剣道と勉学、文武両道を目指してるところ、教えていただけませんか。 ( No.28 ) |
- 日時: 2013/11/12 18:38:31
- 名前: ??
- 数年前に西日本新聞の特集で騒がれた通り、福岡の県立高校の剣道部はスポーツ推薦で入学している人が活躍しているケースが多いので、偏差値が高い高校でも文武両道とばかりも言えないのは、周知の事実です。
先に誰かが書かれていたように、同じ高校内で文と武は別の生徒が分担していることが多いですよ。 いろいろ惑わされず、自分の実力に合った高校で勉強も剣道も頑張るのが、本当の文武両道かな。
|